• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひじっきーのブログ一覧

2020年04月11日 イイね!

休業…

ついに仕事が一ヶ月間の休業になりました。最悪ですね。学生時代以来一週間ですら休んだ事ないのですがまぁ副業や作業はやるつもりなので(笑)



取り敢えず何も考えず一週間はのんびりしたい。ここ二ヶ月働きっぱなしだったので。色々考えなきゃいけないことは多いですがこの一週間はそういうのを忘れようと思います。




さてさて本題。少々トラブりましたが7弦のRGのリアピックアップを替えました!








誰やねんこのおっさん!じゃなくて、、




Bareknuckleですね。もう旬は過ぎたかな?最近別の某海外メーカーが話題ですもんね。








長い間シェクターから移植したディマジオのCruch lubを使ってましたが今回はBlackharkってやつですね。見た目がヘンテコ(笑)







before








after



付けてみるとそんなに悪くない。ちょっと取り付け時にトラブルあって大幅に配線やり直しましたが何とかなりました。



見た目的にビルローレンスのL500みたいにジャギジャギなのかなぁと思ったら全然そうじゃなくてそこまでくっきりしてないのに解像度はあるみたいな不思議な感じ。ローもしっかりありますがアタックの帯域結構低い感じでDjentとかで多い傾向ですね。



オーバードライブ踏んでパキンとさせる感じかな。見た目と違って使いやすい感じでした。最近のモダンな傾向のピックアップって感じです。
crunch lubとかモダン系っていっても古いモダンさでやたら硬くて扱いにくいんですよ。パキパキ、ジャギジャギが好きな人には良いんだけど僕はもうちょっとウォームな好みですね。なので丁度良かった。高かったけど。




フロントも何か替えようと考えてますがベアナックルMuleかその辺りがいいかなと思ってます。まぁ直輸入しなきゃだけど(笑)




7弦もEvertune入ったので猛烈に欲しいのがあるんですよね。LTDのSH-7。見た目もスペックも理想。



Fishmanのピックアップも試してみたいし最近8弦ばっかり弾いてると7弦がおもちゃみたいというかネック細いし弦が足りない!ってなります(笑)






あとこれを導入しました。Two notesのWalll of Soundですね。要はプラグインのIRローダーです。



実はこれを入れる前にかなりトラブルがありまして…他に3つ程買ったんですがどれもAAXなのに何故かProtoolsに認識されず二日ほど格闘して諦めました。もう大損…




これは通常版じゃなくて無料版からIR買い足して永年にしただけの物ですね。ENGLの412だけ買ってみました。



取り敢えずKemperに入れてるIRと比較したかったのでキャビをOFFってやってみましたがファーストインプレッションはゴミ(笑)使えねー何だこの如何にもプラグインシミュの安っぽい音は!ってなって。ゴミだゴミ!ボカロPやら弾いてみた小僧が出すあの音だ!って感じでw



最初にパワーアンプやらEQやリバーブなど邪魔なものがONになってるのキャビ以外OFFにしてマイキング調整してもやはりダメ…あーやっちゃったかぁってなってもうPC上でIR掛けるのはやっぱ微妙かぁと思いましたがふと元のプリセットのを試してみると割とマシで。



色々試してたらボリュームで音色というか奥行きやレンジ感が変わるようでそれを調整してマイキングしていくと全然使える!って感じで。



初見殺しですねこれ(笑)ぶっちゃげマイキングの微調整出来る分他のIRよりいいかもしれません。AXE使ってる気分。AXEの痒いところに手が届く感じ大好きでしたね。自宅用は売っちゃったけど。




難点は僕の環境だとバグ出たり重いのかProtools落ちますw割と良かったのでENGL以外も試してみようかなと。ちょっと想定外だったのが何故か他のIR読み込めなくて今まで使ってたやつが使えないのは残念ですがTwo notesのも悪くないんで。



ラインでレコーディングする時にまた試してみようかと思います。ただ重いからレイテンシーがどうかなぁと一抹の不安はあります。今のところそこまでは気にならないレベルですが。



使いこなせるなら全然お勧め出来ますね。RewirezやOwnhammerといい勝負すると思います。



まぁそんな感じで7弦も因縁深いGまでチューニング落としたので活躍させようと思います!
Posted at 2020/04/11 19:22:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

※絡みのない人からのフォローやイイネは片っ端からブロックしてます。ご了承下さい。 FD2シビックタイプR、エイプ50改124に乗ってます。ギタリスト、ベー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
5 678910 11
1213 1415161718
1920 2122 2324 25
26 27282930  

リンク・クリップ

マイク録りテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 11:27:50
ホンダ(純正) エイプ100 純正ヘッド 自作加工ver2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 15:54:57

愛車一覧

ホンダ エイプ50 お猿くん2号 (ホンダ エイプ50)
無性にまたエイプに乗りたくて個人売買で手に入れました。ボロボロの不動車状態からコツコツレ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
衝動買いで買いました!久々のシビックです。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
エボ9仕様のエボ7です。まだノーマルですがこれからサーキットアタック仕様にしていきます。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
街乗りメインです。元々色々いじってあるのでこれから自分好みにしていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation