• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひじっきーのブログ一覧

2020年04月21日 イイね!

弦のゲージとチューニング

重い腰を上げて新曲のレコーディングしました。今回は7弦をGまでチューニングを落としたのでそれに伴いゲージを太くしました。










エリクサーの8弦用を8弦目抜いただけ。今のところチューニングは2音下げですがもしかしたらあと1音から1音半下げるかも(笑)どんだけ下げんねん…



ひょっとしたらズラして8〜2弦使うかもだけど。8弦ももうちょっと太くしないとダメですね。あんまり太くしたくはないんですけど。今のところF#まで落としてもピッチが揺れ動いてチューニングが出来ない、って事はないです。



でもEvertuneがマジで欲しいですけど。Evertuneサイトで搭載ギター買うと結構安くあるんですよね。最近のマルチスケールのファンフレやヘッドレスより全然カッコいいしチューニングやピッチが安定してくれれば何も問題ないので。



そもそもオタクギター嫌いなんですよね。おっさん化してるからか(笑)今のRGはアーム使いたいのでそのままにしますけど。チューニング今より落とすなら8弦でいいかもだけどただ8弦はスケール長いんですよね…



スケール長いと弾きにくいって問題ありますがそれは別に慣れてるんでいいんですが音がブライトになり過ぎてジャギジャギな傾向の音なんですよね。それと8弦の1番のデメリットはピックアップの選択肢が少ない。使いたいピックアップがメーカーが出してないので。



それはベアナックルとかでオーダー掛ければある程度解決するするんですが。8弦もパッシブ化はそのうちしようと思いますし。同じRGでボディもネックも指板も同じなのに音は全く別物なんで。というより別の楽器の次元。



個人的にロングスケールの方がダークでゴリゴリな音像を作りやすいのと7弦の方が弾くのが楽っていうメリットはデカいですね。LTDのSH-7は本気で欲しいんですけどね…LTDにあの値段出すのもなぁって。E-Ⅱの中古でEvertune載ったやつ買えるし、ただEvertune使いたいならVGSとかもっと安く買えるしLTDでも安くある。



ただHorizonのシェイプが昔からめちゃくちゃ好きなんですよね。ESP系はやっぱり音良いし使いやすさをよく考えてると思う。昔EdwardsのHorizon3のシェイプの7弦めちゃくちゃ欲しかったんですが結局今のRG買ったんですよね、、あれもスケール長かったような。




この辺は急がないので追い追いで良いんですがいっそオーダーで7弦作った方がいいのかなーとも思いますし。



さてさて新曲何でリアンプしようかなーって感じです。どうせHagenかENGLですけどね(笑)オーソドックスな音が欲しい時あるからやっぱ5150要るよなーと思うこの頃です。




色々悩みは多い…





やる気出ないですが頑張って曲仕上げていきます!


Posted at 2020/04/21 08:18:37 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

※絡みのない人からのフォローやイイネは片っ端からブロックしてます。ご了承下さい。 FD2シビックタイプR、エイプ50改124に乗ってます。ギタリスト、ベー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
5 678910 11
1213 1415161718
1920 2122 2324 25
26 27282930  

リンク・クリップ

マイク録りテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 11:27:50
ホンダ(純正) エイプ100 純正ヘッド 自作加工ver2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 15:54:57

愛車一覧

ホンダ エイプ50 お猿くん2号 (ホンダ エイプ50)
無性にまたエイプに乗りたくて個人売買で手に入れました。ボロボロの不動車状態からコツコツレ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
衝動買いで買いました!久々のシビックです。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
エボ9仕様のエボ7です。まだノーマルですがこれからサーキットアタック仕様にしていきます。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
街乗りメインです。元々色々いじってあるのでこれから自分好みにしていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation