• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひじっきーのブログ一覧

2020年07月25日 イイね!

悪意

新曲アップしました!




ニコニコ動画


https://sp.nicovideo.jp/watch/sm37243970?ref=my_history


ピアプロ


https://piapro.jp/t/QJR3



今回は7弦のメタルコア作品ですね。オブリを排除してひたすら刻みまくる感じでやってる事はかなりシンプルかと。



でもレコーディングで大苦戦してかなり時間掛かりました(笑)めっちゃ難しかった…




最初のイントロの部分は元々なくて実は歌が始まる部分がイントロだったんですが歌メロ付けてたら何度やっても気に食わなくてそれならいっそデスボイス使おう!ってなって8年振り?くらいにグロウル入れました。



でも要領が全然分からなくてボカロのV2とV4でも手法が違うんですよ。DAWに入れてからは一緒なんですが。でもV2の時より幾分やり易くなってると思います。



それでも5回くらい作り直したかな。結構苦戦しました。英語版入れてなかったから結局日本語になるし買っとけば良かった…



グロウルは要所で1オクターブ下と更に1オクターブ下をダブリングで重ねて厚みを出してますね。これは人間のボーカルのグロウルでもよくやる手法です。アクセントになるので単調にならなくていいんですよね。




曲としては基本最近のメタルコアとデスラッシュ的な突進性だったり単音で全音符でジャーンと鳴らしてヘヴィさを出したり緩急というか静と動にかなりメリハリ付けてますね。途中NuMetal的なフレーズ入れたりサビで一気に明るくなってPOPにしてみたりいつも通りよく分からん感じかな(笑)



個人的にイントロのクリーンのアルペジオが面白いと思います。このフレーズオクターブ奏法の間の開放弦混ぜて横移動しただけなんですがなかなか不穏な響きですよね。オクターブ奏法の本来ミュートしてる弦を使ったアルペジオってあんまりないのでアクセントとしてやりました。



ハーモナイザーで1オクターブ上下足してダブラーでダブリングしてディレイ掛けてるのでかなり不思議な響きになってると思います。




最後の穏やかなクリーンパートはイントロを足した時に作ったんですがただの遊び心です。ここはテレキャスの半音下げで弾いててちょっと7弦のローFチューニングじゃ高音側が足りなくてw



ギターソロも6弦で弾いててフロントだしネオクラナ感じなのでシングルコイルで弾きたいなぁと思ってA#チューニングで弾いてます。得意なパターンなのにここも苦戦して600テイクくらい録り直しました(笑)



パンチインしてないんでミスってますが1番勢いのあるテイクにしてますね。



あとサビでヴァイオリンをリードに持ってきてますがこれも遊び心です。遊びで入れてみたらなかなか面白かったんでそのまま使いました。



歌詞はグロウルパートが結構過激だったんで載せるか迷いましたがまぁディルとかが普通にメジャーとかで出してるし許容範囲かなと思って載せました(笑)



元ネタが某いじめられっ子復讐ものなんですが結局自分もやり返して死んでしまうというオチでまぁやった側もやられた側も全員サイコパスな感じでいじめっ子に殺されたヒロインの家族だけがまともな内容で。



ヒロインも無垢で純粋だったんですが家族が殺されたと知って完全に狂ってしまうんですよね。白い物ほど黒く染まりやすいというか、、、救いのない物語です。



まともな人間なんて24時間真っ暗な部屋で罵声浴びせられ続けたら一週間持たずに狂ってしまうと思います。それを平気でやる人が最近表立ってきてよくニュースになってますよね。今更かよって思うんですが人類の歴史始まってからずっと無垢な優しい人間と私利私欲にまみれた人間との戦いの繰り返しなんですよ。



何も歴史から学んでないし何を進化したのか?



まぁそういう僕個人の見解はさておき曲がヘヴィなので作風に合わしたって感じです。




さてさていつもの機材紹介。



ギターはリズムにIbanezの7弦、上物とソロはEDWARDSのSUGIZOモデルのHORIZON、クリーンはバッカスのテレキャスですね。



アンプはリズムにE530にHagenのパワーアンプ、リードはE530にIRT-15で一部だけKemperです。クリーンもKemperで自分のJCM800のプロファイリングです。



キャビはバッキングだけBogner4発にマイク録りで上物はDAW上でHesuのIR、クリーンはPRSですね。



ベースはいつも通り。省略。確か2音下げで弾いてます。





一昨日にマスタリングまでして出来上がってたんですが昨日チェックしてたら凡ミスしてて結局書き出しからやり直して今日になりました。




動画もそろそろ凝った事やろうかなーとは思ってましたが精神的に無理なんで手抜き(笑)メタル曲やる度に苦戦してますがレコーディング終わってからも何日も掛けて作業したのは初めてですね…




次回はストックもあるしファズも買ったので新しく書くか久々にストラトでクランチでジャギジャギやりたいなーとも思ってるんでいつも通り気分でw






Posted at 2020/07/25 14:58:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 初音ミク | 日記

プロフィール

※絡みのない人からのフォローやイイネは片っ端からブロックしてます。ご了承下さい。 FD2シビックタイプR、エイプ50改124に乗ってます。ギタリスト、ベー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1234
567 891011
12131415161718
19 2021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

マイク録りテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 11:27:50
ホンダ(純正) エイプ100 純正ヘッド 自作加工ver2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 15:54:57

愛車一覧

ホンダ エイプ50 お猿くん2号 (ホンダ エイプ50)
無性にまたエイプに乗りたくて個人売買で手に入れました。ボロボロの不動車状態からコツコツレ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
衝動買いで買いました!久々のシビックです。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
エボ9仕様のエボ7です。まだノーマルですがこれからサーキットアタック仕様にしていきます。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
街乗りメインです。元々色々いじってあるのでこれから自分好みにしていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation