• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひじっきーのブログ一覧

2020年10月13日 イイね!

やり直し

テレキャスくん1号の続きです。



前にザグリまで完成してましたがジェフ・ベックのテレギブと見比べたらやたらピックアップがボディエンド寄りになるので一か八か純正ブリッジを切ることに。



というのもセイモア・ダンカンが作ったテレギブも純正ブリッジを切って作ったみたいなので。



色々他のパーツメーカー調べたんですが丁度いい長さのがないんですよ。で、ググってたらフェンダーの普通のテレキャスからテレギブに楽器屋さんが加工してる記事があってそちらも純正ブリッジを切断してました。


それも手切り…何でもグラインダー使うと焼けちゃうかららしい。確かに熱で変色しますね。



…マジか。



僕前に7年程鉄工所で働いててガス溶断は免許持ってるし寸法切りなんて楽勝なんですよ。グラインダーや電ノコでの寸法切りも仕事でやってたんでお手の物なんですがハンドソー手切りなんて流石にやった事ない!



鉄やアルミに関しては楽器屋さんより余程プロフェッショナルですが手ですか。手。電ノコか糸ノコで油差しながらやれば焼けないと思うんだけど。


これ一つの加工でそこまで金掛けたくない…



という訳で朝イチでハンドソー買って来て15分くらい掛けて切りました。筋トレはしてるけど運動不足で筋肉痛になりましたw








5mmくらい長さが違いますね。ウィルキンソンのは駒だけ2号くんに移植します。台座はボツ。ゴミ!!意外とそこまで歪まずに切れたんでヤスリとペーパーで整えてきちんと直線出してます。傷だらけになっちゃったけど元々汚してレリック加工してたし問題はない!







ブリッジも取り付けましたが下穴ミスって一箇所ねじが斜めに入ってしまった…もう一回埋めてやり直してもいいけどもう知らん!!でも上にエスカッションがオフセットされましたね。



もうね、手間賃と材料費入れると普通にバッカスから出てるテレギブ買った方が安いですよ。僕みたいにフロントをシングルコイルのままにしたかったらピックガードとピックアップ買った方が安い。サーキットの組み直しなんて安いもんだし。



失敗もないしね(笑)



ザグリもやり直し彫り過ぎた部分はパテ埋めしました。木工は慣れてませんがパテ作業はプラモに車に子供の頃から散々やりまくって来たので得意。



サンディングシーラーも塗って下地処理もやったので後は塗るだけです。塗料も買って来たので近々塗ります。カラーは下地に白塗ってブルメタにします。








2号機くん取り敢えず届いたパーツに変更。実は数量間違えて電装系パーツが揃ってないんですよね(笑)1Mポット1つ注文し忘れてました…近所で売ってないんですよねー。



ウィルキンソンのサドルとHATAのテレキャスセットのノブに替えました。これだけで一気に高そうに見えるwカッコよくなったね。15kのギターにノブだけで5kするのを入れる辺りが自分らしいですね(笑)


このセットが出た時絶対テレキャスに付けたいと思ってたんですよねー音に全然関係ないですが。ブリッジのサドルはブラスに替わるので音も変わりますが。あとはオクターブ調整が多少楽になるかと。



1号機くんにパーロイドピックガード入れようかと思ってたけどこっちに入れようかと思います。もう一回加工するの面倒なので。現物合わせで加工するの大変なんですよね。この色にパーロイドは絶対合うと思う。ミントグリーンで渋い路線でも良いかもですが。ダークレイクプラッシドブルー落ち着いてて好きです。




2号機くんも一度全バラして導電塗料塗ってサーキット組み直します。このギターのペグちょっとトルクの掛かりがおかしいので1号機より先に替えるかもしれません。まぁそのまま使うのはこの価格帯だとどうしてもどっか不具合あるもんです。



追々ストラトも組んでみたいですがそっちはボディから拘って本気でパーツ揃えて組みたいんですよね。



僕がエレキに持ち替えた時にバンドメンバーにずっと借りてた黒ボディでメイプル指板のストラト。あれに小さいマーシャルだったんですよね初めは。ノーブランドだったけど原点回帰というかそういう思い入れのある形ってあるじゃないですか。



ボディはMJTでALL PARTSの21fネック組んでピックアップYJMにしてブリッジもペグもゴトーでシャーラーのテンションコントローラー入れて。みたいな感じ。



コロナ前というかここ4〜5年考えてて予算的にもそんなに掛からないけどいきなりやるのは流石に難しいかなーって思ってたんで。



もう何本か安いので経験積んでそのうち部品揃えてやってみようかなーって思います。

Posted at 2020/10/13 23:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

※絡みのない人からのフォローやイイネは片っ端からブロックしてます。ご了承下さい。 FD2シビックタイプR、エイプ50改124に乗ってます。ギタリスト、ベー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
4567 8 9 10
11 12 13141516 17
181920 212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

マイク録りテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 11:27:50
ホンダ(純正) エイプ100 純正ヘッド 自作加工ver2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 15:54:57

愛車一覧

ホンダ エイプ50 お猿くん2号 (ホンダ エイプ50)
無性にまたエイプに乗りたくて個人売買で手に入れました。ボロボロの不動車状態からコツコツレ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
衝動買いで買いました!久々のシビックです。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
エボ9仕様のエボ7です。まだノーマルですがこれからサーキットアタック仕様にしていきます。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
街乗りメインです。元々色々いじってあるのでこれから自分好みにしていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation