• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひじっきーのブログ一覧

2022年02月27日 イイね!

笑いが止まらない

お猿くん2号を取り敢えず走れる状態に持って来ましたがまたトラブってます。勿論前のオーナーの手抜き作業が原因。


全開ですぐ吹け切るし危なかったのでフロントスプロケの交換しましたがチェーンのクリップは逆だしケースの中鉄粉だらけでげんなり…





スプロケは17丁。何かバイク用品店で買う際に加工しないと付かないですよとか謎な事言われましたが普通に付きますからね。前のエイプで付けてましたし。

まぁ知識もない雑な改造と整備はやらん方がいいです。基礎知識は持っておく必要はありますし出来んのだったらプロに任せるしかない。


キャブもOHして洗浄しましたがもっと酷かった(笑)






フロートのビスが4本留まってる筈が何故か2本(笑)もう呆れて果てて笑いが止まりません。

キャブって何するものか知ってるかい?



流石に予備はないので後日直しますが。やっと実走でセッティングしてる最中にこれですよ、、










普通アクセルワイヤーってネジ切ってあって固定されてますが無理矢理差し込んであるだけで抜けてしまいました。リアブレーキも調整がダメで直しましたが。

まぁワイヤー類は全交換ですね、、

物凄く雑に扱われてたんだなぁって悲しくなりますね…

因みにセッティングしてる最中に全開で吹けないな?と思ったらキャブの中でメインジェットが吹っ飛んでました(笑)こんなことあるんですね。





あとマフラーを変な位置に付けてますがキックが当たるので仕方なくです。キックも替えなきゃいけませんね。ハンドルもダサいのでコンチハンかセパハンにします。

最初来た状態よりはマシになりましたがまぁ何つーか速くなりゃいい、改造すればいいっちゅーもんでもないですね。理にかなってないと意味ないのと改造する前にちゃんと整備しないと意味ないですね。


うんざりしてますがまぁぼちぼち直していきます。

Posted at 2022/02/27 09:28:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

※絡みのない人からのフォローやイイネは片っ端からブロックしてます。ご了承下さい。 FD2シビックタイプR、エイプ50改124に乗ってます。ギタリスト、ベー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223 242526
2728     

リンク・クリップ

マイク録りテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 11:27:50
ホンダ(純正) エイプ100 純正ヘッド 自作加工ver2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 15:54:57

愛車一覧

ホンダ エイプ50 お猿くん2号 (ホンダ エイプ50)
無性にまたエイプに乗りたくて個人売買で手に入れました。ボロボロの不動車状態からコツコツレ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
衝動買いで買いました!久々のシビックです。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
エボ9仕様のエボ7です。まだノーマルですがこれからサーキットアタック仕様にしていきます。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
街乗りメインです。元々色々いじってあるのでこれから自分好みにしていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation