• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひじっきーのブログ一覧

2022年09月11日 イイね!

いつもの

レスカスのピックアップが届いたので交換しました!




NazgulとSentientで最近ダウンチューニング用に僕もよく載せてるコンビですね。

大体Nazgulのマグネットをアルニコ5に載せ替えてますが今回ギターに合ってるのか特に不満がないのでそのままです。

一気にレスポールらしい音になったんですがレスポールの音と言っても難しいですね。




取り敢えず載せ替えた感じこんな見た目。相変わらず真っ黒、、、

なんか物足りないのでスピードノブからソンブレロノブに。




レスカスはスピードノブよりソンブレロのイメージがあって7弦で入れる人はいないだろうと。






マグネットもラージのセラミックからSH-1のアルニコ5に。

高出力のマグネットより磁力落とした方がパキンとするので個人的この改造はマストでいつもやりますね。そのままでも悪くないんですけどアタックと分離命なんで。やり過ぎるとリード弾いたらペラペラになるので注意ですが。








ポールピーススクリューもゴールドに。シルバーだとなんかイマイチカッコ悪かったんで。ゴールド入れただけでレスカス感が出ていいかな。

オールブラックだと味気ないし厨二っぽいしオールゴールドはマットの現行モデル買えばいい話なんで。




あとEMGが純正搭載のギターは弦アースがない事があるんで簡易的に増設してます。最初気付かずに試走した際に何かおかしいなと思って(笑)シェクターの7弦をアクティブからパッシブ化した時にも同じ作業しました。




メタル仕様なので1vo1tone化。POPSやブルースなんかやる時は絶対2vo2toneなんですがメタルだと全開でしか使わないしボリュームをいちいち2つも触るの面倒臭いんで。

鵺デバイスのNEROとこのピックアップのコンビは自分のギターでは定番の仕様ですが今まで搭載したギターでは一番相性良かったですね。

レコーディングに早速使おうと思うのでこれからガンガン使っていきます!!
Posted at 2022/09/11 13:23:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

※絡みのない人からのフォローやイイネは片っ端からブロックしてます。ご了承下さい。 FD2シビックタイプR、エイプ50改124に乗ってます。ギタリスト、ベー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
1819202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

マイク録りテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 11:27:50
ホンダ(純正) エイプ100 純正ヘッド 自作加工ver2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 15:54:57

愛車一覧

ホンダ エイプ50 お猿くん2号 (ホンダ エイプ50)
無性にまたエイプに乗りたくて個人売買で手に入れました。ボロボロの不動車状態からコツコツレ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
衝動買いで買いました!久々のシビックです。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
エボ9仕様のエボ7です。まだノーマルですがこれからサーキットアタック仕様にしていきます。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
街乗りメインです。元々色々いじってあるのでこれから自分好みにしていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation