• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひじっきーのブログ一覧

2022年10月06日 イイね!

TS-9

最近ブースターは原点回帰してオーソドックスな物が好きでSD-1やOD808ばかり使ってたんですがTS-9も新しく購入しました!といっても結構前に買ってパーツがなかなか揃わなかったんですがw





買って一瞬だけ吊るしで弾いて気に食わなかったので速攻ハンダゴテ持ってましたが(笑)

ゲインやロー成分はTS-9の多いですし扱いやすさや分離の良さで言えば808の方がありますね。ゴリゴリ低いチューニングで使う用途なんでふくよかさや温かみはいらないですし。あると逆に邪魔なんでね。

最近は海外に色々なメーカーがメタル向け、特に多弦用の低いチューニングにフォーカスしたオーバードライブはかなりあるんで。そういうのを使えば早いんですが。大体有名どころは使い倒したしそれに物足りなさも感じてきて。

それと結局良いギター、良いアンプにも繋がると思うんですが機材って結局ユーザーフレンドリーな扱い易い物が1番だと思うんですよね。その中に改造や調整し易さも含まれると思います。

SD-1や808やTS-9は車で言うとS13以降のシルビアみたいな弄り易くて扱い易くてでも特化も出来るみたいなそんな感じの機材だと思います。

結局これらをベースにしたオーバードライブばかりなんでベースになってる物を自分好みに仕上げる方が気にいるものを見つけるより早いですから。というかそこまで調整出来てのサウンドメイクやエンジニアリングだと思うんですけどね。

出来上がった物を使ってあーだこーだ言うのはやっぱ誰でも出来るんで。

未だにメタルには808・TS-9!みたいなのを見ると笑っちゃいますが。スペシャルにチューニングしたら海外勢のゴリゴリになるODには負けないですがそのまま使っても今っぽくするのは厳しいかと。

それと日本にメタル向けに作られたりモディファイされたオーバードライブってないんで。




個人的にTSにはオペアンプはこれが1番好きですね。OP275は半導体不足でなかなか手に入らなくなってます。808もこれに交換してます。



中はこんな感じで仕様は固まってますね。基本的に定数は1箇所しか替えてない感じです。クリッピングダイオードを不明(恐らくleqtiuqueに付いてたもの)と青色の3mmのledに交換したくらいです。まぁ分かる人が見れば何処が変わってるかすぐ分かります。

今回はlowFより低いチューニングで使う想定でHagenに合わせて組んでますね。Hagen使うってことは重めな曲想定なのでタイトさは出しつつ分離よくある程度ゴツンと来るローも残さないといけないので定数自体あんまり弄れないが本音かな。

切れ味や分離の良さはOP275からほぼ来る感じでクリッピングやフィルタ回路の定数で普通のTS-9より少しローとミドルを抑えた感じですね。

6弦でB未満を想定して作ったOD808よりはタイトによりスッキリした音になってますね。あっちレギュラーからG辺りまで使えますけど。このTS-9はレギュラーなんかで使うとスカスカ過ぎて普通の人はゴミ扱いでしょうね(笑)まぁトーン絞れば普通に使えますけど。

仕様が固まるまで結構時間は掛かりましたがかなり使い易くなりました。試奏してリアンプしてダブルで振ってオケに混ぜて聴いてまたパーツ組み替えてって行程をやるとかなり時間掛かるんですよね。

そんな感じで文章で書くよりは手間も時間も掛かりますが自分が気に入る物は結局自分で作り上げていくしかないんでしょうねぇ、、

週末も仕事入ったり他の作業したりライブしたりでなかなか自分の作業は進まないですがレコーディングが終わってるので二曲ともぼちぼち仕上げていこうと思います!!
Posted at 2022/10/06 22:23:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

※絡みのない人からのフォローやイイネは片っ端からブロックしてます。ご了承下さい。 FD2シビックタイプR、エイプ50改124に乗ってます。ギタリスト、ベー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345 678
9101112 131415
16 171819202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

マイク録りテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 11:27:50
ホンダ(純正) エイプ100 純正ヘッド 自作加工ver2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 15:54:57

愛車一覧

ホンダ エイプ50 お猿くん2号 (ホンダ エイプ50)
無性にまたエイプに乗りたくて個人売買で手に入れました。ボロボロの不動車状態からコツコツレ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
衝動買いで買いました!久々のシビックです。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
エボ9仕様のエボ7です。まだノーマルですがこれからサーキットアタック仕様にしていきます。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
街乗りメインです。元々色々いじってあるのでこれから自分好みにしていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation