• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひじっきーのブログ一覧

2022年10月17日 イイね!

S7G

遊び用で謎の中華7弦をlowDチューニングにして使ってたんですが造りが悪過ぎるのとロングスケールの7弦で落とせる限界が見えたので新しく7弦買いました!



Strictly 7 Guitars Cobra JS7 OL。元々改造されててベアナックルのAftermathのタイガーカバーだっけかな?付いてます。

バールトップのギターとずっと迷っててマルチスケールやevertuneもいいかなぁなんて思ってたんですがスケール伸ばした時のタイトさや音の張りが欲しいなと思ってマルチスケールやevertuneは諦めました。

それとおっさん化してる所為かベタ塗りや虎目よりアッシュの渋い杢目がいいなって思ってきて。今まで派手なギターばかりで落ち着いた見た目なのはテレキャスとレスポールくらいしかないんで。

それと意外と使ってる人が少ないんですよね。多分S7Gってスケールかなり長いんでB〜G辺りで使うなら25.5〜26.5インチで十分ですからね。

lowFくらいまで普通にロングスケールで問題ないですから。ちゃんと調整してるのが前提ですが。27.5インチなんで僕の8弦のRG852より長いんですよね。

まぁなので1オクターブくらいは落とせるんじゃないかと(笑)多分やりませんが、、まぁlowDからドロップしても面白いかもですが。新曲を謎の中華7弦でレコーディングやってましたが7弦目のハイフレットとかやっぱ音が詰まるんですよね。

6弦でミディアムスケールとかでAまで落としてもそうなんですが太い弦張るだけじゃ物理的に対処出来なくなります。ハイフレットの音詰まりやコードの濁りや発語感がかなり悪くなるんでスケール伸ばすのが手っ取り早いかと。これはもう調整しようがない限界なんで。

それでロングスケールだと良くも悪くも音が太くて分離悪いんでスケールでテンション稼ぎたいなと思ったんで。前まで低い部分の音ってブレイクダウンとかの一瞬にしか使ってなかったんですけど積極的に使っていきたかったのもあるんです。

ここまで来ると正直8弦で構わないんですがピックアップがなかったりこれだ!って思う仕様のがないんですよね。唯一ltdのJR-608はカッコいいな!って思ったんですが予算オーバー+海外でしか手に入らない、、

あの金額出すならバイクもう一台買うかFD2に機械式デフ入れます(笑)

S7Gの日本製で造りはかなりいいですしある程度ハッタリの効くメーカーとルックスも欲しかったので。7弦も手持ち4本目になりますがそれぞれ全然違う仕様になってるので。もう7弦も珍しくないですし海外はどんどんチューニングが低いのが主流で普通に僕が使ってるようなlowDやlowCはいますが日本ではまだまだ少数派です。

低けりゃ偉いみたいな何かよく分からんシャコタン文化のノリみたいなのはないんですがwまぁ低いチューニングを使いこなすのはかなり難しいので面白味はありますね。

オススメはしないですけどw

これからメインギターの一つとしてガンガン使おうと思います!!
Posted at 2022/10/17 23:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

※絡みのない人からのフォローやイイネは片っ端からブロックしてます。ご了承下さい。 FD2シビックタイプR、エイプ50改124に乗ってます。ギタリスト、ベー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345 678
9101112 131415
16 171819202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

マイク録りテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 11:27:50
ホンダ(純正) エイプ100 純正ヘッド 自作加工ver2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 15:54:57

愛車一覧

ホンダ エイプ50 お猿くん2号 (ホンダ エイプ50)
無性にまたエイプに乗りたくて個人売買で手に入れました。ボロボロの不動車状態からコツコツレ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
衝動買いで買いました!久々のシビックです。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
エボ9仕様のエボ7です。まだノーマルですがこれからサーキットアタック仕様にしていきます。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
街乗りメインです。元々色々いじってあるのでこれから自分好みにしていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation