• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひじっきーのブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

早くも

ブログ書き始めて一ヶ月…


案外人見知りするので何をする事なく足跡ばかり残してる現状です(-.-;)



色々見てるとやっぱり32TYPE-Mで岡国走ってる人ってなかなかいないですね。



大体RB20のブーストアップSタイヤで何秒位が目安なんだろ?


OPTION2で載ってる岡国の基準タイムはシルビア・ランエボ(これまた極端)のSタイヤで目標55秒になってるけど、明らかにその二台より不利なような…


それはさておき夏に向けて仕様変更を検討中~♪


まずこの前の走行で終わってきたフロントブレーキパッドをCC-RGからCC-Rの後継モデルに。CC-RGは初期がきつくてコントロールがCC-Rに比べてしにくいので。


そしてリアタイヤ。Mコンに換えて前後のタイヤのバランスを揃える。


最後にリアメンバーカラーを入れてトラクション逃げを極力防ぐ!ダブルヘアピンでかなりトラクション抜けするのと他のコーナーでもトラクションアップ狙いで。本当はハイキャスキャンセルするのと同時にやりたかったけど。
すっかり忘れてました。3つ出来るかなぁ~


取りあえず夏ぐらいにまた岡国走行会行くつもりです!

次回はなるべく模擬レース付きで。前回のようなダラダラ走ってベスト更新??嘘??みたいな事いたしません!!!!玉砕覚悟の完全燃焼してきます(笑)



Posted at 2009/05/30 01:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月28日 イイね!

思い付き

思い付きバンパーの下にリップを作ってみました!


材料はコー〇ンで売ってるドアのクッション材です。



防水かつウレタン製なので使えるかなぁ~と思ったら作業時間5分で終了です。柔軟性抜群で切り込みも必要ないし、元々テープが付いてるんで装着楽チン♪



厚さは9mmなのでなんちゃってシャコタンにはもってこいかな?



ただいつ外れるかが怖い…(((((( ;゜Д゜)))))ガクガクブルブル
Posted at 2009/05/28 18:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月26日 イイね!

冷静に

何故ラインを外してクリップに付けなかったか考えたらフロントMコンにしてグリップが前より落ちてたんですね。


リアはGSのままだからリアがタレるまでドアンダーで乗り方が同じままじゃ曲がる訳ないけど(>_<)


最後のラップに全部ベストが出てたから多分そうなんだろうなと思います。


リアに関してはセッティングは今の所いい感じなんだけどアーム類がノーマルだからまだまだ詰める余地がありそうかな。



リアのみ車高15mm下げたのでトラクションのかかりが良くなったのかはよく分からないけど。


進入時にリアを出す時のコントロール性はよくなった反面、フロントがグリップ感なくてステアリングを切っても曲がっていかないし(´~`;)


リアをMコンにしたらバランス的によくなるんだろうなと思うんで下手にフロントはいじらない方が良いのかな…


バネレートを15キロに上げても良さそうだけど16キロにしてた時の変な挙動になると嫌だし!


キャンバーも甘いし何か言い出すとキリがない位弄るところあるけど。


足に関してはAPEX N1ベース車高調にF14R12+0.8キロのスイフトバネ、クスコのフロントアッパーアームにピロテンションぐらいしか変えてないんで。ボディも無補強だし。



足廻りって本当に奥が深いですね。基準っていうのが個人個人違うんでなかなか難しいですが。


まだまだセッティングが出るには時間がかかりそうです…


Posted at 2009/05/26 23:07:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月23日 イイね!

走行会!!!

走行会!!!岡山国際に行ってきました!

今回は午前中まで雨のようでしたが行く道中色々ありながら無事サーキットへ到着出来ました。



一本目はタイヤと足廻りを手探り状態でタイムは諦めていました。気温が高い性かタイヤがタレるのも早かったのもあるので。

ところが…1’56”552で前回のベスト3秒更新(¨;)


嘘??と思いながら良かった所が見付からず二本目突入!!



がしかしなかなかクリアが取れずクーリングばっか取っていました!



最後の二周にクリアが取れたのにラストでガス欠寸前+リボルバーでアウトに膨らみコースアウトしそうになったのでピットへ直行(>_<)

二本目は更にタイムを縮めて1’54”923!!??


一本目よりリアの減衰を1段上げたのが効いたのか若干乗りやすくなったです!



三本目は脇坂弟選手による同乗走行を体験しました。


やっぱり理想のラインを通って綺麗に荷重移動してます。プロは違いますね~。


車はニスモZだったのですがボディ剛性が32と比べ物にならない位いいですね。音は静かでした。


その後チューナーさんと主催者の方に念に念を押されて気持ちゆとり走行!


ガソリン入れたりずにガス欠状態で終了。クラッシュしなくて良かったと毎回思います。



今回前回よりは5秒縮めれましたが全然乗れてなかったのが悔やまれます!


練習がメインだったのに関わらず狙ったラインに持っていけなかったりブレーキングの甘さ、まだまだ未熟だな痛感しました。


嬉しい半面納得出来ない複雑な気持ちです。
まだまだですね~


次回は秋になりそうなので反省しつつもっと煮詰めていきたいと思います。


Posted at 2009/05/23 01:21:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年05月21日 イイね!

明日は

明日はいよいよサクシードスポーツ走行会です。



午前中まで雨みたいですが強行らしいです(¨;)


一本目がきつそうですが早く雨が止んでくれる事を祈ってます。


今日はタイヤをSに履き換えて明日に向けて洗車します!!!


Posted at 2009/05/21 12:54:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

※絡みのない人からのフォローやイイネは片っ端からブロックしてます。ご了承下さい。 FD2シビックタイプR、エイプ50改124に乗ってます。ギタリスト、ベー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
34 56789
10 11121314 1516
171819 20 2122 23
2425 2627 2829 30
31      

リンク・クリップ

マイク録りテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 11:27:50
ホンダ(純正) エイプ100 純正ヘッド 自作加工ver2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 15:54:57

愛車一覧

ホンダ エイプ50 お猿くん2号 (ホンダ エイプ50)
無性にまたエイプに乗りたくて個人売買で手に入れました。ボロボロの不動車状態からコツコツレ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
衝動買いで買いました!久々のシビックです。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
エボ9仕様のエボ7です。まだノーマルですがこれからサーキットアタック仕様にしていきます。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
街乗りメインです。元々色々いじってあるのでこれから自分好みにしていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation