• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひじっきーのブログ一覧

2015年01月19日 イイね!

回り道

何だかんだしてたらこんな時期になってしまいました。



サボっていたわけでもなくネタも書いてたのですが投稿せずにそのままですね。みんな同じでしょうがtwitterの方で日常的なのは書いてしまいますので。



そんなこんなで初音ミクの新曲UPしました。



Moon of tragedy



トラブルと録り直しが続き最後はどうしたいか分からなくなってしまいましたね。曲に関しては現代的なメタルコアを土台にメロデスや自分らしいメロディラインをふんだんに取り入れてます。あとこの曲は4/4拍子がメインで2番目のサビ前のビートダウン部分のみ変拍子ですが割と変則的に感じる曲ですね。いつもながらミクにはない感じの仕上がりです。



ギターソロは夏から温めたもの曲に合わせて作りなおしたもの。7弦スウィープもやってますね。タッピングで下降した直後ですごくやりにくかったです。たしかAマイナーになるのかな?理屈だててあんまり考えてないんで多分そんな感じです。ギターソロ全体の雰囲気は僕の敬愛するビル・スティアーからの影響がもろに出てるというかCarcassのあの曲に似てるよなぁって聴いててふと思いました。




一番手こずったのは速弾きでも泣きでもなく最後のロングトーンからグリスに入るタイミングだったんですよね。




使用機材はリズムにいつものENGL。修理ついでに弄ってもらって吊るしとは全く別ものになってますね。マイクは57と421立ててます。リードとソロはJCM800ZWとAXE-FXⅡ。AXEはJVMのモデリングにBOGNERのV30入ったキャビでマイクは421だけにしてかなりクランチ気味なサウンドにしてます。JCM800もマイクは57と421でキャビは同じくBOGNER。AXEと混ぜたのは初めてでリズムも最初これで使っていたのですが曲に合わなかったので。ソロも実はENGLの方が良かったんだけどこっちの方が好きだったんで採用しました。




ギターは愛機のIbanezの7弦RG。確かクリーンにESPのCygnusだったと思う?クリーンもAXEですね。綺麗なんだけどこんなの本物のクリーンじゃない!と何故か文句を言いたくなってしまう(笑)モデリングは多分Vibrokingだったような...



エフェクターはTDCとMajicboxのダグ・アルドリッチのモデルですね。ベースにバルバロッサ。ベースは変わり映えしないんですがDIにMANLEY、HAにDP1、コンプにRNC1773でAXEとGuitar Rigのシミュレーターも混ぜてます。



ミク自体はいつもみたいにファズ掛けたり全体的にディレイとリバーブ掛けてますが変な空間系はノイズフィルターですね。オートパンで左右に色々振ってステレオでディレイ掛けるとあんなバグった感じになりました(笑)デスボイス使わない代わりに色々遊んでます。ディレイに聴こえる部分が実はパンを逆に振ったコピペだったり今回はボーカルにかなり小細工してます。人と同じじゃ面白くないですからね~色々実験してます。




今回の曲も全体的にシンプルですね。実は三部作構成で前作のA disintegration of personality、近作Moon of tragedy、その前のLost skyと一応物語的に構成してます。イメージ的に罪、罰、開放をそれぞれのテーマにしてます。なので今回は罰を受けている最中な曲です。まぁ題材にしたネタもあるんですがややこしいんで書かない方がいいですね。




順を追って聴いてもらうとそれぞれ特徴とテーマが分かりやすいかと。まぁ何で最初に最後の曲作ってんねん!って感じですが(笑)




前作と比べても音圧を比較的下げてRMSで-10位で止めましたね。色々考えるんですが最近の好みなサウンドメイクにして音圧は加減してます。ドラムも金物系だけ別のプラグイン使ったり正直かなり手間でした。ドラムも前はガンガン出してたけど大人しくなってます。



ピアノは好きなんで最近の作品は全部使ってますね。割と1コードで単調なところに入れるとドラマチックに展開できるしピコピコシンセよりガキ臭さがなくて重宝してます。ピアノが弾けたらなぁーと何度思ったことか。いい時代になったもんだ。



Lost Sky



Lost skyもリミックス・リマスタリング。これも最近の好みにサウンドをアレンジしてます。前のバージョンも残してるしニコ動もそのまま残してるので良かったら比較してみて下さいね~。録り音はそのままなので大差ないかもですが。闇でこの曲が一番弾くのが難しかった地味にテクニカルな曲。部分部分で弾くと完璧に弾けるんですが未だに完コピ出来ないというよりめんどくさくてしたくない曲ですw




他の二曲も動画作ってニコ動に上げる予定です。歌詞もピアプロにそろそろ載せようと思います。




一日に二曲も突貫で仕上げたから流石に疲れたー。本当は去年には完成してる筈がイベント行ったり呑みに行ったりアンプ修理に持って行ったりトラブルも続いたりしてこんな時期になってしまいましたね。




まだまだアイデアもあるんで作曲に録りかかろうと思います。ミクで7弦縛りはかなり難しかったんですがやっと慣れてきた感じです。





いっそ8弦が欲しいこの頃...


Posted at 2015/01/19 02:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 初音ミク | 日記

プロフィール

※絡みのない人からのフォローやイイネは片っ端からブロックしてます。ご了承下さい。 FD2シビックタイプR、エイプ50改124に乗ってます。ギタリスト、ベー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

マイク録りテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 11:27:50
ホンダ(純正) エイプ100 純正ヘッド 自作加工ver2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 15:54:57

愛車一覧

ホンダ エイプ50 お猿くん2号 (ホンダ エイプ50)
無性にまたエイプに乗りたくて個人売買で手に入れました。ボロボロの不動車状態からコツコツレ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
衝動買いで買いました!久々のシビックです。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
エボ9仕様のエボ7です。まだノーマルですがこれからサーキットアタック仕様にしていきます。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
街乗りメインです。元々色々いじってあるのでこれから自分好みにしていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation