• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひじっきーのブログ一覧

2024年03月24日 イイね!

レコーディングとエイプ復活計画

エイプのエンジンですがオイル抜いたらやはりメタルが出て来ました。おそらくコンロッドのガタによってピストンが振ってシリンダーに当たったのではないかと。

バラしてみないと何ともなんですが暇がないので一先ず100のノーマルエンジン買って載せ替える方向で現在復旧させてます。エイプのノーマル状態って知らないんですよね(笑)





エンジンは購入したのでヘッド周辺をベースに弄ってみようかなと思ってます。ボアアップせずに高回転までブン回る壊れにくい仕様。腰下とシリンダーはノーマルで修理しやすいように。

街乗り用なんで124まで要らないかなとは思ってきました。まぁ気が変わるかもしれませんが。もう1機シリンダー割れを補修した124もあるのでその気になればフルチューンに戻せます。クラッチ滑ってるのと割れ補修がどこまで持つか分からないので使いたくないだけで、、そのうちそっちに直そうかな。

色々仕様は考えてますので取り敢えず復活したらベース用のヘッド買って加工しながらコツコツ作ろうかな。一度自分で組んでみたかったのでただパーツを取り付けるだけの仕様じゃない形にはしたいなと。それか社外ヘッド付けるか。レース系の方を見てると100ccのまま色々やってて面白くてそっちに興味が出てきました。

エンジン本体以外はこの車体あちこち加工して作ってますけどね。



キャブもVM26だとデカいのでヨシムラのTM-MJN24を買いました。インマニは50用なのでテーパー入って絞られていたので削ってストレートにしてます。ヘッドに合わせてもう少し加工しますが。

昔80仕様に乗ってた頃に出たばかりで付けてみたいなぁと思ってたキャブ。デュアルスタックファンネルもやっと出番かと(笑)



この界隈見てるとパーツやらワンオフ品やら金と手間掛けた自慢大会になってるので何だかなぁと思うのですが見せびらかすために作ってるのではないので気は楽です。何より壊れて乗れない時間が長いのは嫌ですから。

もうちょっと気楽に乗れる仕様にしたいなという思いが1番。ノーマルエンジンも値上がりしてて気軽に載せ替えれるものでもなくなってきましたけど。高騰し過ぎててオクで競り合い負けまくりましたね。一昔前の値段では到底買えませんでした。




軽量アウターローターやシャワーヘッドは流用できるので外してます。オイルクーラーは装着出来るようにするかどうしようかなって感じですね。後は降ろして積み替えればいいだけなので晴れてる日にやろうかと。フライホイールも純正加工かデイトナとか使ってみたいなとは思うんですが一先ずは武川のままでいいかな。

点火時期弄れますしね。

今仕事が繁忙期の真っ最中で次いつ休みが取れるか分かりませんがw今月はもう休みないです。



ボロかったのであちこち塗り直しました。ウレタンじゃないんで剥がれてくるだろうけどメンテがてら塗り直せばいいやって思って(笑)

エンジンノーマルとはいいつつ吸排気やアウターローターは変わってるので完全ノーマルよりはましじゃないかと。取り敢えずしばらくこのまま乗ってこつこつ中は仕上げようかと。

外装も飽きてきたので予備の外装塗り直そうかなと思ってます。




新曲も合間見てリアンプしてます。今回は久しぶりに8弦でE530とhagenのパワーのいつもの組み合わせです。色々試したらこれが1番しっくり来て。

以前はlowC#はオマケで使ってた感じなんですが今回8弦メインで使っていて全弦下げしてましたがレコーディングの際に運指と使いたいコードの加減でダブルドロップにしたんですよね。要は7、8弦以外の6弦以降を1音上げ。

ただ8弦でコード刻むとアクティブの特性からか濁るんですよね。S7Gとか前使ってた中華7弦のLowD仕様はパッシブだからか低い音程のコードでも濁らず分離良くて。試してないんで分かりませんが7弦や6弦で試した時はパッシブの方が明らかに分離がいいですから。

最初6505かhagenで考えてましたがENGLが濁らずロー感も残せたって感じです。チューニングが低くなるに比例してセットアップも難しくなりますがパッと聴いた音は良くても思わぬ落とし穴があります。

特にゲインなんかはシビアですしローカット入れるにしても入れる位置間違えればペラペラになるかダラダラしたり組み合わせるアンプによっては濁ってしまいます。こういう事があるからハイゲインアンプだけで何台も使い分けてる訳ですね。

作業する時間がなさ過ぎて牛歩ですが楽曲制作の方もちょくちょくやってます。4月半ばくらいには出せたらなーって感じです。

シビックも仕様変更したいし部屋もDIYでリフォームしたいしやる事だらけですがまぁ今後の仕事の加減次第かな。
Posted at 2024/03/24 17:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

※絡みのない人からのフォローやイイネは片っ端からブロックしてます。ご了承下さい。 FD2シビックタイプR、エイプ50改124に乗ってます。ギタリスト、ベー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイク録りテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 11:27:50
ホンダ(純正) エイプ100 純正ヘッド 自作加工ver2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 15:54:57

愛車一覧

ホンダ エイプ50 お猿くん2号 (ホンダ エイプ50)
無性にまたエイプに乗りたくて個人売買で手に入れました。ボロボロの不動車状態からコツコツレ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
衝動買いで買いました!久々のシビックです。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
エボ9仕様のエボ7です。まだノーマルですがこれからサーキットアタック仕様にしていきます。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
街乗りメインです。元々色々いじってあるのでこれから自分好みにしていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation