• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kyo/hibikiのブログ一覧

2010年01月10日 イイね!

寒波のイギリスから荷物が届く

本日イギリスから荷物が届きました。
実は去年発注したのですが、現地のクリスマス休暇の事をすっかり忘れて余裕
こいて注文したら既に休みに入っていたという点と、その後も私のmail確認不足
でちょっと発送時期が遅れてしまったというオチであった。

毎朝BBCの「雪で交通・物流が混乱してます」的なニュースを見せられていたので
心配になり、実は寝る前にgsfcarpartsさんに「例年より雪が多そうだけど、今月中
に荷物は届きますか?」と問い合わせしたところでした。(返事はすぐに頂きました)

今回は初めて佐川さんが持ってきました。
伝票を見ると少なくても5社が関わっている様で、たった2日でロンドン-成田-仙台
まで到着している事を含めると日本円で5,880円の送料も安く感じます。
(2Kg以下なら半額程度です。今回は2.5Kg)

そう言えば、"国内配送料"と"関税"請求されていないのですが....。
国内配送料は込みとしても、"輸入(納税)申告書"の控えとかも。まぁいいか。





ボーレンフィルタ(エアコンフィルタ)です。
日本で手に入りやすいBOSCHのと違い、完全な簡易包装です。



日本では許されないと思われる状態w。根性で直せという理屈は通用しない。
BOSCHのボーレンフィルタの箱はこの辺に理由が有るのかも。
Made in Franceという事で。



エアフィルタです。Made in Spainの方がしっかりした箱に入っている。



ウォーターポンプ(プライベートブランド?)とタイミングベルトキット(Made in Germany)。

合計で日本で手に入れるより若干安いかなというレベル。
やはり2-3千円位しかしない激安ブレーキローターと混ぜて船便が吉か?
Posted at 2010/01/13 13:45:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の日常 | 日記
2010年01月03日 イイね!

初売りと個人輸入について

こき使ったスーツ(サービスマンなんですり切れる)をリプレイスしました。
今月末に車検有るので1着ですが。

いつも5年スパンで2着購入。イージーオーダーで3-5万/着を買っています。
イオンの激安スーツは1年持たないらしいので、イオンも真っ青なコストパフォーマンス
だな(^^;;;。

しかし入れるのも大変だった三越の立駐、出すのに30分も待たされた。
周りの人は余裕顔。私の様な貧乏人と違って金持ちは余裕有るな。

さて12月からちょくちょくmailでやり取りしていたイギリスのパーツ商gsfcarpartsさんに
12月24日夜に部品をオーダーしました。

エアコンフィルター 2個 ¥1,401/個
エアフィルター 1個 ¥1,095
タイミングベルトキット 1セット ¥9,271
ウォーターポンプ 1個 ¥4,518
送料 ¥5,840

送料及び関税を考えると激安っていうよりは、若干安くなった位にしかなりません。

ブレーキローターが日本円で¥2,000位しかしないので、この様な物と一緒に船便
で送ればびびる位コストパフォーマンスは良いのですが。

で、24日に注文したので、ギリギリ発送してもイギリス国内の運送会社さんで年越し
しちゃうんじゃないかなぁーと思っていたのですが....、実はクリスマス休暇でgsfcarpartsさんも24日から休みなんじゃないか?という疑惑がw。いや多分そう。

月末には間に合って欲しい。5千円以上送料にかけているんだから届くはず。

しかし1-2日は雪がちらついていましたが、今日なんかは仙台市中心部より南は
気温を除けば3月の様な景色。
泉区まで行けば、若干雪がちらついていましたが、温暖化の影響は凄い。
Posted at 2010/01/03 21:30:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月15日 イイね!

本日発売....じゃなかった

本日発売....じゃなかった

みんからのニュースを見た瞬間、

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

と思ってニュースを見たら、日本の話じゃなかった。

タイトルをよく見たら、

「本日発売」じゃなく「本国発売」だった。

215万でポロのディーゼルが出たら買ってしまいそうだけど、ブレーキがかかる。

ドライバーが一番目にする内装がVWチックで嫌なのだ。

メーターイルミネーションがグリーンの反射式時代(っていつの話だよ)は好きだった
のですが、イルミがブルーになったあたりから嫌なんです。

(オーナーさんには悪いが)品が....。

次もPSAの車だな。多分CITROEN。
今のところ予定はないがATじゃないと駄目なら207とかになりそうですけど。
Posted at 2009/12/15 23:38:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の日常 | クルマ
2009年11月24日 イイね!

個人輸入のキザシ

スズキのキザシってデビューしちゃいましたね。リーマンショックでデビュー中止。
「勉強代だ」と言っていたのに。しかし安いな。

それはともかく、来年1月末に車検が有る。

2万Kmで買ったPEUGEOT 307も5万Km代に差しかかり、来月で7年目を迎える。
そろそろタイミングベルトを交換した方が良いのではないだろうか。
(Xantiaの時は7万Kmで交換したが、ベルトは問題なかった。保険の様なもの)

そこでマフラーがいってしまった時に取った見積もりを見直してみた。

IBEXPARTSさん(スペイン)

日本人か?っていう位レスポンスが早いが、船便とか郵送でと言っても100% UPSを使うIBEXPARTSさん。マフラーの時の送料なんて、飛行機で直接取りに行った方が安かったw。

残念ながらマフラー関係しか見積もりを取っていなかった。

GSF CARPARTSさん(イギリス)

アメリカ人の方がよっぽど早い(フランス人よりは早い気がする)国の店。
その中でもまぁまぁ早い気がする。

数年前から比べ、恐ろしい位ポンド安。

値段は、
ポーレンフィルタ(エアコンフィルタ) GBP 10.25 \1,506
タイミングベルトキット GBP 53.60 \7,877
ファンベルト GBP 7.15 \1,050

ウォーターポンプの見積もり取るの忘れているが、それでも安い。
問題はロイヤルメールがバンバン ストやっている事か。

ストの事を考えてそろそろ必要な部品をリストアップしなければ。
Posted at 2009/11/24 00:05:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の日常 | 日記
2009年11月08日 イイね!

307の傷をどうするか

先日、ドアの修理を考えずにSONYのBlu-ray(何で名前がない?)を買ってしまい
どうするかなーと考えていると1台の車が目に入った....

痛車....
(仙台ではたまたまかもしれんが3台位しか見たこと無い。1台は4面ランカ・リー。他は知らん)

そうだPEUGEOTのかっこいいの作ってもらえば良いのでは!


Illustratorとかで作って入稿すれば良いのか....。
絵心が無い私にとって一番苦手な分野だな。iMac G4の電源でも入れるか。

あとは面倒なので、またダイノックフィルム(カーボン)を貼ってしまうというのも有りか。
端っこにPEUGEOTのステッカーでも貼って。

5Drなので後部だけ張るっていうのもどうなのか....。
Posted at 2009/11/08 15:05:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の日常 | 日記

プロフィール

CITROEN XantiaからPEUGEOT 307、そして207になりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車離れの理由が本気で分からないのですか??? [10/19追記有]  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 22:55:33

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド
信号無視の車に追突されまして二十数年ぶりの日本車購入です
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
307には満足していたのですが、ターボ車乗ってみたかったので。
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
最後のガソリン車と考えていたのですが、なかなかディーゼル車でませんね...。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation