ここ12日程207さんが居ません。その代わり年季の入ったインプレッサーが鎮座されています。
保証修理を受けているのです。
購入時に感じた不安感(店の不慣れ)が的中しつつあります。
修理作業についてではなく、対応からくる不信感が...。
修理に関してはディラーに突っ込んで、お金だけ払って貰った方が良かったかも。
1.キーレスでドアミラーが自動開閉できない
あまり重要視してないのだが、保証継承点検すればディラーでは"ドアミラー交換修理"らしい。
買った店は「6ヶ月以内なら電球1個でも交換する」と言って商談をクロージングしようとした
んだから修理依頼をする。
月2-3回発生。
証拠動画も付けたが、現象未再現なのでドアミラーは交換してくれないらしい。
2.エアコン効きが悪い
「エアコン効きが悪いな」と思っている間に夏が終わってしまった。
着色剤を入れて貰い、暫く放置していたので見て貰った。
店「コンプレッサー発注中です」
何ー(゚Д゚)。
それより交換品が中古/リビルド/メーカー純正新品/OEなのか気になる。
3.水温が上がるのが遅い。高速走行すると水温計がぐんぐん下がる
症状を言って「サーモが悪い」と言ったら、店員が「サーモスタットはですねぇ」と
うんちく語り始めてしまった。
時間の関係で遮断(汗。
「高速で水温下がらないようにだけして」と伝えた。
診断の結果、サーモ注文中。
4.ブレーキの泣き
購入した輸入車6台中、ダントツのワーストワンと言って良い程音がする。
"カーブを曲がっている最中にエンストこいてガードレールに突っ込む(VW車)"位なら
暖かく見守る?俺でもちょっと五月蠅く感じるレベルなので研磨依頼。
Posted at 2011/11/28 23:48:10 | |
トラックバック(0) | 日記