• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

贄殿遮那@トレーラードライバーのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

映画けいおん!2013年カレンダー キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

こんばんは、

久しぶりに平日のブログ掲載です。

でもまあ内容は、ただの自慢なんでwスルーしてもらっても構いませんw

タイトルの通り
映画けいおん!2013年カレンダー
が届いたので自慢ご紹介します。



去年は買いそびれたので、予約開始直後の今月の初めに予約していたのですが、意外と早く届いて少しビックリしています。

まずは表紙



絵柄は全部載せると著作権うんたんで怒られそうなので、あずにゃんが大きめに書いてあるところだけ載せます。

3・4月



9・10月




カレンダーには各キャラクターの誕生日に印がつけられています。





あずにゃんの誕生日もうすぐですね^^


11月11日には毎年、豊郷小学校にてイベントが開催されていますね、いつか行きたいと思っているのですが予定が会わず今年も厳しそうですorz



因みに、今使っているカレンダーは俺妹カレンダーです。





そういえば、今日で10月も終わりか・・・



ビリっと







あと2ヶ月もニヤニヤできそうですww


では、やってまいりましたこのコーナー
----------------贄殿遮那アニメニュースのコーナー---------------

はい、本日もネタがありません(爆)
いつもはアニメ放送後なので感想など書けるのですが、今回は放送前なので第5話の予告を書きます。(公式サイト情報転載w)

Episode V「束縛の・・・ 十字架 ( ハード・スタディ ) 」

どうみても健全な活動をしているようには思えない『極東魔術昼寝結社の夏』。とうとう解散の危機に見舞われた。
というのも、発起人の六花が数学のテストで見事な最低点を取ってしまったのだ。
先生からは、同好会が原因だと言われ、今度の数学の試験で六花が赤点を取ったら同好会は解散させられてしまうことに。・・・



スク水キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

スク水キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


大事なことなので2回言いましたw

ついに六花ちゃんのスク水姿が拝めるようです!
wktk

放送まで期待して待ちましょう!!!

中二病公式サイトにて、20,000フォロワー達成記念!Twitterアイコンプレゼント中です。

↓こんなの



Posted at 2012/10/31 19:16:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月27日 イイね!

とある自治体の地域振興(プロモーション)+アキバ探索

とある自治体の地域振興(プロモーション)+アキバ探索こんばんは、

今週は久しぶりに土日休みを貰ったので、タイトルの通り
とある自治体の地域振興(プロモーション)
に行ってきたので、そのレポートです。

本日も写真多目仕様ですw

スタンプラリーで先着2,000名にカレンダーが貰えるので、チャレンジしてきました。

場所は東京都立川市にある国営昭和記念公園。



会場にはポスターやのぼり、各種グッズが展示してあります。












この3Dポスター、結構凄いっ!



写真では3Dをお伝えできないので邪王真眼で見て下さいw(マテッ


普通?の写真も載せときます。
これからの時期は綺麗そうですね。



では、スタンプラリー開始!
ただ、この場所に着いたのが予定より1時間遅れていたので、基本全力疾走ですw

一応聖地っぽい場所を撮ってきました。(立川駅周辺)

この先ほぼ画像だけですw










等身大 御坂御琴




等身大 インデックス





他のキャラクターは諸事情により撮影できませんでしたm(_ _)m

そして、無事にカレンダーGET!



ここでの戦利品。




その後、せっかく東京まで来たのだから、AKIHABARAにも行こうと思い(むしろ、こっちがメインですw)れっつごー!


途中、ある聖地が通り道だったので寄り道。

ここです!



ガールズ&パンツァー2話で出てきた「せんしゃ倶楽部」という店のモデルになった「のりもの倶楽部」という店です。



↓この字体とかまんまですw(自動ドアのガラスに書いてあるのでみてみてくださいw)



なんでこんな店知ってるんだ?って?

この店は実際には「せんしゃ」ではなく、飛行機のプラモやらのグッズが多く置いてあって、飛行機好きな私は何度か来たことのある店なんです。

劇中での店内レイアウト↓がまんまなんでピンと来ましたww
そもそもEDの協力に書いてありましたしねw





流石に戦車の運転シミュレータ?はありませんが棚の位置なんかはそのままです。

寄り道はこのくらいにして、目的地へ

到着!

秋葉原駅ですけど、車で行ったので別に利用してません。
定番かな?と思いましてww

せっかくなのでダイナミックフォト炸裂!



周辺

秋葉原へようこそニャン?





相変わらず凄いですねw



そして旧ラジ館の跡地の柵?にリトバスのキャラクターが描かれています。



こうやって



3人ずつ



撮っていくと



1人あまるんですよね・・・
来ヶ谷さんスイマセンw



そこで、ふとあずにゃんデジカメにパラレル撮影機能があるのを思い出し、初使用!

↓こんな感じに撮れます。



これだと筋肉の半分までしか撮れませんけどw

新?ラジ館



あとは適当に気になったものを・・・







さくら荘、おもしろいですよね~w

↓これも定番かな???





初音ミク Project DIVA



そして↑の画像右下にある。↓これ



が本日の主目的!

またスタンプラリーですw
来年1月発売予定のAugast新作エロゲ「大図書館の羊飼い」の販売促進イベントみたいなものですね。
『大図書館の羊飼い』は2013年1月25日発売予定です。
この作品は体験版をプレーしてみましたが、神作の予感しかしませんwっというかAugastの作品は良作揃いですけどね。

で、スタンプを集めて



↓この大行列に並ぶと・・・



抽選で何か貰えます。
私は所謂ハズレだったのでカードカレンダーですw





あとは、適当に見て帰るだけ~

↓ゲマズでこんなものをやってました。



\アッカリーン/



アニメイトの入り口。



こんなものもw



アニメイトではまどマギのオンリーショップがやってます。





この写真?欲しいな~w



等身大マミさんがいます。









私の前に並んでいた人が等身大マミさんのスカートの中を盗撮?しようとしていたので、「コラッ」っと(心の中で)言っておきましたww

等身大 キュウべえ~



アキバでの戦利品



ほぼフリーペーパーwww

これにて帰宅の途へ・・・



ついでに、先日(火曜に)開催されたローソン×まどマギフェアについてですが、一応クリアファイル6種とタブレット2種だけGETしていたので、写真だけ載せときます。



↓これ、ちゃんと3Dに見えるからビックリです!(日本製!!)



では、恒例?の
----------------贄殿遮那アニメニュースのコーナー---------------

まあ、とはいっても先週に引き続きあまりネタがないので4話の感想?ですけどねf(^ ^;)

ネタないなら書くなって話ですが・・・六花ちゃんの可愛さを皆さんに(ry

では早速、

4話からOPが修正されましたね、目に優しい仕様になってました。が、一部情報によると、これはOPが修正されたのではなく視聴者が邪王真眼に目覚めた為に普通に見えるようになったという説もありますw

↓この、お宝本を見て真っ赤になる六花ちゃんがまた可愛いw



そして、モリサマー!!!



まさかの超展開ですねww

今後の展開はというと、

前半はメインキャラクターの紹介が主で、これから本筋のストーリー(恋?)に入っていくらしいです。

では、私は今日1日で3か月分くらいの魔力体力を使ったので、落ちますw

Posted at 2012/10/27 23:07:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

ひめたま痛車フェスタ5

こんばんは。

本日はタイトル通り、栃木県足利市で行われた
ひめたま痛車フェスタ5
に行ってきたので、報告いたします。

※画像多数の為、低速回線だと読み込みに時間がかかるかもしれませんのでご注意ください。
長いですが、ほぼ文字は無いので私のような活字の苦手な方でも大丈夫ですww

まずは足利河川敷会場。



正式名称、渡良瀬川河川敷中橋緑地多目的広場だそうです。ナビに入れても出てきませんけどw



あずにゃんが「早く来い!」とww
久しぶりにダイナミックフォト機能を使ってみました

ポスター



-------------------ここからボーカロイド関連の痛車-------------------











ミクさんが一緒に撮ってくれましたw









車の隣に置いてありましたw

このフォトフレーム?凄いです!!




見る角度によって



絵柄が



変わります!






-------------------ここからけいおん!関連の痛(ry-------------------



デコトラならぬ痛トラ?





ここでもダイナミックフォト!
この旗欲しいな~w





HTTメンバーがいましたw
なんか毎回ドールの数が増えているような・・・

------------------ここから魔法少女リリカルなのは関係の(ry-----------------















---------------------ここからクド関係(ry-----------------------









--------------------ここからひめたま関(ry-------------------------



                         ↑この箱の中に↓が入ってました。



ご自由にお取りくださいって書いてあったので、お言葉に甘えてww



------------------------ここからはがない(ry-------------------------







小鳩ちゃんprpr

---------------------ここかry)ニャル子さん(ry------------------------







ニャル子さんが一緒に撮ってくれました!w

---------------------ここry)Girls Dead Monster(ry------------------------



このサンシェード、私も持ってますw





---------------------こry)ゆるゆり(ry-------------------------





痛単車ですね。

---------------------ここからはバラバラです。---------------------

まずはみん友の七咲さんのチェイサーです。参加されていたんですね!



今回も残念ながらお会い出来ませんでしたが・・・(間が悪くてスイマセンw)




アスナ様!





まどマギ、シンプルなデザインが意外といいですね^^     キュウべえがいます↑w



杏子仕様



とある科学の超電磁砲仕様 
※ブログ最後に関連のお知らせあり!



神崎・H・アリア



ひだまりスケッチ



戦場ヶ原ひたぎ



サーニャ・V・リトヴャク



らき☆すた



天羽みう先輩



Rewrite Harvest festa



夜明け前より瑠璃色な



これぞ!痛車!w



なんかいるww

------------------------------ここで痛車紹介?は終了---------------------

ここからはその他の画像ですw



何やら楽しそうですw



未確認飛行物体が!
と思ったら飛行船でした。日本には現役で飛行可能な飛行船は1機しか存在しないので、これが国内唯一の飛行船です。
なんか得した気分?

そんなこんなで、会場を後にして駐車場に戻ってみると・・・

w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!





なんとアベニールの隣に痛車が!しかもシャナ(遮那)仕様とか!狙ってるねww


せっかく足利に来たんだからと立ち寄った織姫神社



さり気なくあずにゃんを配置w

更に通り道だったので、樺崎八幡宮にも寄ってみました。



ここは「ヨスガノソラ」の聖地です。
詳しくは
樺崎八幡宮(ヨスガノソラ舞台) 初詣兼聖地巡礼 その1
樺崎八幡宮(ヨスガノソラ舞台) 初詣兼聖地巡礼 その2
をご覧ください。


では、
ここから贄殿遮那アニメニュースのコーナーです!

えっ!?そんなのあったっけ?って?

今回がはじめてですw

中二病関連のネタは大したものが無かったので3話の感想を軽く書くとしますw(まだ見てない人は注意w)



とりあえず、チア六花ちゃんは破壊力抜群でしたw



そしてOPで何となく判ってましたがトマトが嫌いなようです。
実は私も苦手なんですよねw
↑爪がやたらリアルですね!w



京アニクオリティで戦闘シーンはヤバイ!!w

あまり書くとネタばれになるのでこんなところで・・・


さて、ここからが本題?です。

なんとロウきゅーぶ!2期の製作が決定した模様です。
タイトルは「ロウきゅーぶ!SS」でサブタイトルのSSは”小学生は最高だぜ!の略らしいですww



まったく、小学生は(ry

更に更に!なんと、
とある科学の超電磁砲も2期の製作が決定とのこと!
タイトルは「ある科学の超電磁砲S」です。Sって流行ってるの?w



生きる楽しみが増えましたねww

では、長々とくだらないブログを見ていただきありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2012/10/21 21:24:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [後編] 永遠の物語

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [後編] 永遠の物語こんばんは、

本日はタイトルの通り
劇場版 
魔法少女まどか☆マギカ   [後編]永遠の物語


を観てきましたので、報告と感想を書きます。

本当は、昨日の公開初日に行きたかったのですが、急遽仕事が入ってしまったので、1日遅れでの観賞になりました。

劇場の壁に貼ってあるポスター↓



並べて貼ってくれてありがとうw


後編はTV版の9話~12話までに相当するクライマックスシーンが描かれています。
主に、ほむほむの成り立ち?からまどかがQBと契約するまでですね。
帰ってからTV版を少し観てみましたが、作画がかなり綺麗になってます。流石劇場版!

あまり書くとネタばれにってしまう(まあリメイクでネタばれも何もないと思いますがww)ので詳しくは書きませんが、途中コネクトが流れた時は鳥肌が立ちました。

本日(前回の分も含む)の戦利品↓



パンフレット(前後編各1部)、コマフィルム、他

今回はパンフレットだけでも買おうと思っていたのですが、劇場で「財布忘れた!」っとなり普段カードしか使用しない弊害が出てしまい、一人でオロオロw
結局近くのATMにて引き出して来ましたww
MOVIXでもクレジット使えるようになれば、まどマギカードで買ったのにww

パンフレットは1部\900でまあまあ、普通の値段です?

では、軽くご紹介します。



右が前編、左が後編のパンフレットです。
表はラテン語で、Puella Magi Madoka Magicaと書いてあります。
Puellaは少女という意味のほかに処女という意味もありますw
英語だと、Magical girl・・・になりますからね^^

その下には英語でShe will not know yet・・・
と書いてあり、私のミニマム脳みそが簡易解析した結果、「彼女(まどか)は契約後の運命が変わることをまだ知らない」的な事が書いてあります。



裏にはJapanese表記がありなんとなく安心しますw

中身も少しお見せします。

まずは前編のパンフで、キャラ別の魔力指数?が掲載されています。



まどかの魔力が高すぎる件ww



ほむほむの初期属性魔術w

因みに、前編パンフレットの最後にある広告ページは記載ミスがあるらしいです。(公式サイト情報

次に後編のパンフではWITCHES(魔女図鑑)が載ってます。



8番の魔女w
なんかデジャブww



きっと、ちーなが描いたんですねwww

続き



他にも自慢お見せしたいのですが、あまり載せると著作憲法やらなんやらで怒られそうなので、この位でww

続いて、コマフィルムの

気になる絵柄は・・・

・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・



杏子たんでした。

写真だとわかり難いので、スキャンしてみました。



・・・どこのシーンだろう?
今度TV版で似たシーンを探してみますw

後編の映画終了後に第三弾の告知がありました。

タイトルは

「魔法少女まどかマギカ 
[新編] 叛逆の物語」


で、2013年公開!完全オリジナルだそうです。

今からwktkですww

そういえば、MOVIXの駐車場で痛車に遭遇!!!



FOTUNE ARTERIAL仕様みたいです。

帰りには、市内にある超自動後退(スーパーオートバックス)に行って↓を購入。
\698/本と安売りしてました。



そして何か貰った・・・




\500割引+宝くじ?・・・往復するだけでガソリン代\1,500くらいかかるんですがwww
まあ、覚えてたら来月行ってみますw


続いて、中二病ネタですw



今後、中二病関連で気づいたことがあれば載せることにしました。(長くは持たないと思いますがww)

先日2話観ましたけど、流石は京アニ!毎回丁寧な作画です。

このアニメのOPも中毒性がありますね、頭から離れませんw

特に↓この



(σ回ω・)σ←↖↑↗→↘↓↙←↖↑↗→↘↓↙←↖↑↗→↘↓↙←
↖↑↗→↘↓↙←↖↑↗→↘↓↙←↖↑↗
「♪夢ならたくさん見た~♫」のところw

実は2話のOPは1話から若干修正が入っています。

ちょうど↑の直後の踏み切りを通過する車の大きさが変わってますので比べてみてくださいw

このOP、結構激しく目がチカチカしますが、片目3D仕様になっていて片目(右目を眼帯で隠すと(ry)で観ると3Dに見えるみたいですよ、
やってみましたが、言われてみれば???って程度ですがw

そして、富樫妹(樟葉)の制服は↓



どこかで見たことあると思ったら、憂ちゃん中学生verとほぼ同じ
みたいですねww
Posted at 2012/10/14 20:46:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

冷え込んでまいりました・・・

こんばんは、

本日の朝はタイトルの通り冷え込みが激しく毛布2枚+布団1枚で寝ておりました。

それもそのはず、本日の最低気温は今秋一番の冷え込みで我が家のある那須塩原市では8℃まで下がったそうです。
県内の日光市にある戦場ヶ原という場所では初霜+初氷が観測されたそうです。[戦場ヶ原で初霜初氷]
これでも平年より遅いみたいですね。

ブログでも何度か書いていますが、私は異常なまでの寒がりなのでこれから先どうやって生きていけば良いのかと大げさに考えておりますww

とはいってもまだ10月、朝晩は冷え込みますが昼間はまだまだ日差しがあれば暖かく過ごし易いので、寒さが本格的になる前に洗車を行い私の3連休は終了となりました・・・orz

本日の天候は↓



これぞ秋晴れ!

ってくらいの快晴で、温度的にも絶好の洗車日和です。

アベニールの方は先日(まあ昨日なんですけどねw)、暇だったので不整地(砂利道)を走りまくっていたので、見事に汚れてしまっています。



水溜りの場所もたくさん走りましたからね~

洗車後は↓



ピッカピカ?

そろそろコーティングが必要かな?と思っていましたが、まだまだ撥水効果も輝きもあるので年末まで大丈夫かもしれません。

洗車中に見つけた要交換部品?



リアワイパーのゴムがお亡くなりになっています・・・

実はフロントも拭き取りが甘くそろそろ交換時期かな~?と思っているのですが、なんかワイパーゴムってあまり換える気にならないんですよねf(^ ^;)

この車買ってから3年半位経ちますが、F、R共にワイパーブレードを1度交換したきりです・・・w

まあ、あの~、そのうち、気が、向いたら、交換・・・します・・・・w(←やる気ゼロ!ww)

洗車後に近所をドライブしていたらなんとも微妙な数字が揃いました。↓



144,444km

なんか、あまり縁起が良くありませんけどねf(^ ^;)

次に載せるときは150,000kmになっていると思います。

今年中には・・・厳しいかな?
Posted at 2012/10/08 18:24:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ぼちぼち夏も終わるので、こいつを買ってみました。
今度の日曜日あたりに施工しようと思います。」
何シテル?   09/16 12:56
車&バイク好きのおっさんです。 愛車は、レクサス20系 前期 RX450h Ver.L AWDの寒冷地仕様です。 -仕様- 排気量:3500cc(2G...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
7 8910111213
14151617181920
212223242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

[レクサス RXハイブリッド] Autel TS508WF OBD2 診断機 TPMS登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 04:42:00
[レクサス RX]PIT WORK エバポレーター洗浄・抗菌剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 02:18:05
[レクサス RXハイブリッド] LS純正イルミ付きシートベルトアンカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 04:36:46

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド RXちゃん (レクサス RXハイブリッド)
カラー:ソニッククオーツ グレード:バージョンL 駆動方式:AWD MO:寒冷地仕様、パ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
ABS、ETC付き。 以前乗っていた原付(YB50)が限界だったので乗り換えです。最初は ...
ヤマハ YB50 ヤマハ YB50
亡くなった祖父が乗っていた原付を貰ってきました。 平成1桁年式の2stキャブ車で300 ...
UDトラックス ビックサム UDトラックス ビックサム
5年ほど乗ってました。70万km位走ったと思います。 エンジンとミッションは調子良かっ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation