• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

贄殿遮那@トレーラードライバーのブログ一覧

2012年12月08日 イイね!

Girls & Panzer(ガールズ&パンツァー) 聖地巡礼 in 大洗

Girls & Panzer(ガールズ&パンツァー) 聖地巡礼 in 大洗こんばんは!

今朝、起床してみるとガルパンのOPが頭の中でエンドレス再生されていて、「よし!大洗行こう!」っと即断即決で行ってきましたのでレポートさせていただきます。(基本自由人なんでww)

※最初に書いておきますが無茶苦茶長いので注意して下さいwwほぼ写真ですけどw



本当は先週行って、ポストカード貰いたかったんですが諸事情により・・・



とはいっても流石に事前情報なしはきついのでネットで軽く調べ地図を入手!

カメラ、携帯、免許証(カードホルダー)(←いつもこの3点しか持ち歩きませんw)をポケットに突っ込み出発!

自宅から大洗までは一般道(高速だと余計時間がかかる)で2時間半の予定(ナビ計算)ですが、途中の道はガラガラの田舎道なので2時間ほどで到着しました。

まずは大洗駅の手前にある常澄駅から

このシーン


タイミングよく電車が来ましたw


ここではこの1枚だけですw

続いて大洗駅。

このイルカさんの銅像?


こんな感じ


逆光ですみませんw

バス停?


ここでも都合よくバスが来ましたw


また逆光w

後ろから


アングルが違うのはただのミスですw


駅構内、売店のシーン


こんな感じ?


貼ってあるしw



こ、これは!



これは便利!
ここ以降はこの写真を見ながら場所を探しましたw

観光案内所的なところ?



このポスターは町中の至る所で見かけますw

中も力入ってますねw
以下、内部の写真を大量に載せますw(ちゃんと許可とってますよw)

























あんこう祭りのとき声優さん来たからその時のサインですかね?


これで大洗駅は後にします。

続いて大洗磯前神社です。

このシーン(神社側から)




このシーン(道路側から)




ここのカーブ





続いて大洗リゾートアウトレットに行きます!





アウトレットの店舗内に特設コーナーがあります。



クリアファイルやピンズは売り切れでした、残念。(12/10以降入荷予定だそうです。)

アウトレットからの大洗マリンタワー





ん?
展望台に何か・・・

ズーム!



オォー!
更にズーム!



あんこうチームの5人がいます!
これは知らなかった~

マリンタワーは諸事情により登ってません(現金忘れただけww)

アウトレット内を探すのに苦労しました・・・









アウトレット終了
続いて商店街に向かいます。(余談ですが途中でフェラーリ5台とすれ違いましたw)

他に巡礼に来ている人もちらほらいるみたいです。(女性が結構いてビックリ!)





この酒井屋から道なりに進めば色々見られます。









このシーンですが


戦車が入るスペースは無いみたいですねw













ここに突っ込んだわけですねw



乗員の視点だとこんな感じかな?



せっかくなので動画で再現
流石に突っ込めませんけどねw

再現動画?
以上。

ガルパン聖地巡礼レポートでした。

栃木県に帰ってきた時の残燃料・・・



CAMPの使用燃料量を確認しながら走り、警告灯点灯後107.5kmも走ってしまったw

給油量



52.41L!
タンク容量が55Lなので残り2.59L程です。配管内の燃料も入れればあと30km位は走れたかもしれませんねw


長々とご覧頂ありがとうございました。

あまりにも長いのでアニメニュース関連(中二病感想w)の記事は本日はお休みさせていただいて、明日改めて書かせていただきます。
Posted at 2012/12/08 21:54:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月02日 イイね!

オイル交換他

こんばんは。

昨日も予告した通り本日はオイル交換+ガラス撥水コート3ヶ月+ボディーコート3ヶ月の3点セットを近所のディーラーにて行って来ましたのでその報告と中二病9話の感想を書かせていただきます。

※中二病ネタは無駄に長いので注意w

まず、なぜ自分でも出来るコーティングもやったのかというと↓



3点で\3,150とかいうDMが届いたので、「これは安い!」っとちょうどオイル交換時期だった事もありせっかくですからやってもらった訳です。(相手の思う壺な気がしますがw)

でも普通にやるとオイル交換(\3,500)+ガラス撥水3ヶ月(\1,050)+ボディーコート3ヶ月(\3,150)=\7,700相当額なので半額以下の超格安です。

更に、メンバーズカード(そういえば返してもらってないやww)のポイントが貯まっていたので上から\1,000割引になり結局\2,150で3点セットをやってもらっちゃいましたw(赤字じゃないの?w)

↓証拠の明細書



作業が終わった時には暗くなり始めていたのであまり綺麗に見えませんが・・・



カレンダーも頂きました。



いつもありがとう日産!




では、ここからが本題?

------------------------贄殿遮那アニメニュースのコーナー---------------------

まず、昨日もお伝えした京都アニメーション新作の「たまこまーけっと」についてですが、

当方が入手した情報によりますと
主人公"北白川たまこ"の声優が洲崎綾さんに決定したそうです。
アニメでの出演はまだ2作品ですが、サンプルボイスを聞いた感じは良さそうです^^

ではでは、お待ち兼ねの中二病でも恋がしたい 第9話の感想に行きます。

最初にも書きましたが無駄に長いのでお気をつけて・・・w

それと、六花ちゃんの可愛さが萌え死ぬレベルなので覚悟しておいてくださいw
尚、当ブログ閲覧に起因して生じた損害に関して当方では一切その責任を負いかねますのでご了承くださいw

混沌の初恋煩(カオスハート)


初めての感情(恋)に悩む六花ちゃんマジ可愛いっす!



凸守って結構面倒見が良いんですねw



頬を染めた六花ちゃん可愛い



爆ぜよリアル!
弾けろシナプス!
Vanishment This World!



うわー!!



なんでこんなに



可愛いのかよ~♪w



勇太のお宝本w
普通に可愛い件についてwww



くみん先輩w
白雪姫ですかw



Bパートへ



モリサマちゃんに指摘されて恋に気付く六花ちゃん
蝶がハートになってるのが面白い演出ですねw



顔真っ赤!
勇太のお宝本を見たとき以来かな?w



モリサマちゃんに恋について色々教えてもらう。
六花ちゃんオーバーヒートw



モリサマちゃん、面倒見が良いですね^^



屋上にて(ここから色々な意味でドキドキします)

エロゲのイベントみたいなシーンですがw



手すりの外側で危ないな~っと思っていたらやっぱり・・・

この格好は(ry



ギャー!!!!



届かない・・・



もう少しがんばって!



------(ここまで書いたところでブラウザがクラッシュし↑が全て消し飛びそうになりました・・・なんとか復活しましたが)------

間に合った!



いや~
良かった良かった~マジでハラハラ、ドキドキしました。これが京アニクオリティなのか?w



つづく・・・



この可愛さが続くと私の体が持たないんですけどwww(マジで萌え死ぬw)

モリサマちゃんイイ娘ですね^^




中二病でも恋がしたい BD&DVD第2巻ジャケット画像



それではこのへんで、
ご覧頂きありがとうございましたm(_ _)m

Posted at 2012/12/02 18:16:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月01日 イイね!

Snow!

Snow!こんばんは~

最近冷え込みが厳しいですね・・・










↓先日(水曜)最低気温が-5℃の時に撮影した車の屋根(サンルーフ)です。



見てるだけで寒い・・・

本日はブログを書く予定無かったのですが、予想外の大雪という格好のネタが手に入ったので書かせていただきます・・・っと言っても大半はアニメネタですけどねww

昨日の天気予報では「北部山沿いでは雪が舞うところもありそうです。」なんて言っていたのですが、
朝起きてみるとビックリ!
吹雪いてやんのw

先週、タイヤ取り替えといて良かった~w

雪が降ったとあっちゃブラスターを出動させなくては!w

ワクワクw
(子供かっ!ってねw)



いい感じに積もってきましたw

12月初めに積もるのは最近では珍しいデース。

きっと闇の眷属による妨害が(ry



0.0℃・・・こりゃ、雪ですねw




結構降ってます。



視界もかなり悪いですね・・・せっかくなんでリアフォグを使いました。こんな時しか使い道ありませんからf(^ ^;)

しばらく走ると小降りに。



写真ではわかりづらいですが、この場所は結構な坂になっているのでスリル満点ですw
因みに写真に写っている対向車は途中で登れなくなっていたというオチがありますw

以上。雪遊び報告でしたw



そして、


家に帰ってみると↓何か這い寄ってるw





(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
Let's\(・ω・)/にゃー!

ニャル子さんねんどろいど!

そういえば予約してましたね、すっかり忘れてたw



色々出来るみたいです。

とりあえず、スタンダードスタイルにバールのようなものを持たせて撮影!



ねんどろいどって値段の割りに結構良く出来てるんですよねw

さーて、置き場所どうしよう・・・www

ふと思ったので、ねんどろいど(ぷち含む)の数を数えてみたら35体ありましたwww

そろそろ棚を買うかなww

それでは恒例?

---------------------贄殿遮那アニメニュースのコーナー------------------

アニメニュースとか言っていながら最近中二病の感想しか書いてませんが、今回はニュースらしいことを書きますw

あちこちで話題になっていて今更感はありますが・・・

京都アニメーション新作
たまこまーけっと
の放送が発表されましたね^^

おもち、つきたて。


↓予告映像




↓監督のメッセージ



↓概要

とある町の商店街。そこにあるお餅屋の娘・たまこは、お餅が大好きな高校一年生。学校では、友人のみどりとカンナとともにバドミントン部に所属し、楽しく部活動に励みながら家の手伝いと日々新作餅の開発にいそしんでいる。

向かいにあるライバル餅屋の息子・もち蔵とは幼馴染だが、父同士は会えば喧嘩してしまう犬猿の仲。もち蔵からはひそかに思いを寄せられているが、たまこは全くその好意に気づいていない。たまこのことが大好きなみどりともち蔵の間では、たまこを巡って、しばしばバトルが繰り広げられている。

商店街の人たちには家族のように可愛がってもらい、たまこはたくさんの人に囲まれて、賑やかな毎日を送っている。商店街が一年で一番忙しくなる年末の季節。奇しくも大晦日は、たまこの誕生日でもあった。商店街では毎年たまこを祝うのが恒例行事になっていたが、タイミングの悪いもち蔵は、今までプレゼントを渡せずにいた。

「今年こそは!」と俄然はりきるもち蔵。
―ところがその日、商店街に突然、きらびやかな鳥(オウム)が現れる。
ますます賑やかになったたまこたちの、いつもとはちょっと違う一年が始まろうとしている。



けいおん!のスタッフ集結でヒットする予感。ktkr



今まで京アニは基本的に年間1作品ペースだったのですが、氷菓→中二病→たまこま(←略し方合ってる?w) と3期(氷菓は2クールなので厳密には4期)連続とやり方を変えたんでしょうかね?アニメ業界は厳しいから年間1作品ではきっと大人の事情があるのでしょうw
今までの品質を維持したままは大変かもしれませんがこれからもがんばって欲しいですね^^

続いて中二病の感想に行きたいところですが、9話は六花ちゃんが可愛すぎて画像が大量なので、明日までお預けにしますw



明日はアベニールのオイル交換+ガラス撥水+コーティングをDにて行ってもらう予定なので、それについてと中二病9話の感想(←こっちがメインw)をお送りしますw























↑よく出来てますねww
Posted at 2012/12/01 19:27:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「ドライブシャフトブーツからグリスが漏れてるっぽい、バンドの増し締めで大丈夫そうだけど、念の為今日トヨタに行ってきます。」
何シテル?   09/13 06:13
車&バイク好きのおっさんです。 愛車は、レクサス20系 前期 RX450h Ver.L AWDの寒冷地仕様です。 -仕様- 排気量:3500cc(2G...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

[レクサス RXハイブリッド] Autel TS508WF OBD2 診断機 TPMS登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 04:42:00
[レクサス RX]PIT WORK エバポレーター洗浄・抗菌剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 02:18:05
[レクサス RXハイブリッド] LS純正イルミ付きシートベルトアンカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 04:36:46

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド RXちゃん (レクサス RXハイブリッド)
カラー:ソニッククオーツ グレード:バージョンL 駆動方式:AWD MO:寒冷地仕様、パ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
ABS、ETC付き。 以前乗っていた原付(YB50)が限界だったので乗り換えです。最初は ...
ヤマハ YB50 ヤマハ YB50
亡くなった祖父が乗っていた原付を貰ってきました。 平成1桁年式の2stキャブ車で300 ...
UDトラックス ビックサム UDトラックス ビックサム
5年ほど乗ってました。70万km位走ったと思います。 エンジンとミッションは調子良かっ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation