• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JS-Mの愛車 [三菱 ミラージュアスティ]

整備手帳

作業日:2010年4月29日

レカロ修理 その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
仕事が忙しく、車どころかみんカラもまた放置状態…。
やっと落ち着いてきたので、これまた放置していたレカロ(SPEED)の修理始めました。

今回は、座面、背面の張替えと座面サポートクッションの修理です。
貧乏臭いですけど、レカロ使っている人には参考になると思います。
だって、社外シートってサポートはいいけど、直ぐに各部がへたるんですよね~。
2
ガッツリいってます…。今回はここを修理の紹介です。
同じ内容で背面横のサポートも修理した実績あるので、サクサク作業行います。

今回の作業で一番面倒なのは分解作業かも?
3
作業は単純です。
ホームセンターの特価品のシリコーンシーラントを、破損箇所の内部、外部にたっぷり塗って固まれば完了。程よい弾力でしっかりした状態になります。

今回は保険の意味で全体的に塗りました。

※当たり前ですけどシーラントは水分吸収しません。背面、座面の体が大きく触れるとこは止めましょう。確実に蒸れます…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レバーassy交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

フロントパイプ交換

難易度:

テールゲートヒンジ交換

難易度:

パッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月26日 7:03
初めまして。
シリコンシーラントなんですが、数日すると匂いって消えるもしくは分からなくなるものですか?
コメントへの返答
2012年3月26日 12:07
はじめまして

ご質問の匂いは、ほとんど消えます。家等でシーラント使用されていて、それが匂わない(感じない)のと同じだと考えてもらえばいいかと思います。

ただ、塗る面積によっては時間が掛かると思います。シーラント自体は数百円なので、試しにいらない布等で確認されることをお勧めします。
匂いの感じ方は個人差がありますから…。

プロフィール

「久しぶりの更新。。。 http://cvw.jp/b/516228/45143876/
何シテル?   05/26 20:47
86⇒NDロードスター乗りになりました。 よい歳なので、のんびり運転楽しんでいます。 これからは、3Dプリンターや、レーザー加工機を駆使して、マニアック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
アルト VP バンです。 ミラージュと同じのマニュアルウィンドウです。 ロードスターは趣 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDのNR-Aになります。 86からの乗り換え。 同じFRですが、性格は全く違います。 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
C型の86です。 ミラージュの調子も悪くなり購入しました。 普通に良い車でした。 ただ、 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
3年落ちの中古で購入して早10年…あちこちガタが出てきますが、DIYで修理して乗り続けて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation