• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JS-Mの愛車 [三菱 ミラージュアスティ]

整備手帳

作業日:2010年5月15日

リアキャリパーO/H

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
リアキャリパーO/Hです。

広島県は九州からみたら雪国?です。
自分の住む地域は年に数回20cm位雪が積もります。
その為、道という道に氷結防止剤(塩)が撒かれます。

なので下回りは気を付けないと錆び錆び…。
高圧洗浄、シャシーブラック等で気にしてましたが、キャリパー固着したっぽい。

3年位前にO/Hしてから久々の分解作業。
キャリパー簡単に外れました。楽勝(この時はそう思ってました)

2
いきなりですが完成画像。せっかくなので、ホームセンターで買った黒銀?に塗りました。
 いかにも塗りました感なく、最近の純正ぽい色でなかなか。


ピストン錆による固着が酷く悪戦苦闘、写真撮り忘れました。
下にある工具をバスで買出し(1h )、それでもダメだったので次の工具自作してどうにかピストン抜けました(2h )。

抜けてしまえば後の作業は楽々、ピストン磨いて、キャリパーの錆び落として、ブーツ系交換(1h)。
3
バスに揺られて買いに行ったピストン戻し(1000円位)。
ミラージュのリキャリパーには大きすぎました。。。。。

もしサイズが合っても、結果的には多分ダメだったかも。
4
自作のSST、これでやっとピストン外れました。
見ての通り少し曲がっています。相当力掛けました。
おかげでピストンTOP傷だらけ、そのままでも良いけど、まぁ見れる程度に磨いてキレイにはしました。

キャリパーO/Hは固着前に行いましょう。洒落になりません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールゲートヒンジ交換

難易度:

レバーassy交換

難易度:

フロントパイプ交換

難易度:

パッド交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりの更新。。。 http://cvw.jp/b/516228/45143876/
何シテル?   05/26 20:47
86⇒NDロードスター乗りになりました。 よい歳なので、のんびり運転楽しんでいます。 これからは、3Dプリンターや、レーザー加工機を駆使して、マニアック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
アルト VP バンです。 ミラージュと同じのマニュアルウィンドウです。 ロードスターは趣 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDのNR-Aになります。 86からの乗り換え。 同じFRですが、性格は全く違います。 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
C型の86です。 ミラージュの調子も悪くなり購入しました。 普通に良い車でした。 ただ、 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
3年落ちの中古で購入して早10年…あちこちガタが出てきますが、DIYで修理して乗り続けて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation