• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!

一周まわって電球色! [14枚]

投稿日 : 2023年10月04日
2000年初頭は、電球色の車種が一般的。ごく一部のヘッドライドがディスチャージヘッドランプ、キセノン等のいわゆる放電型の白色でした。憧れてどんどん白化していきましたが、今ではLEDを中心とした白色が当たり前に。そうなると電球色が恋しくなるわけですw

写真一覧

電球色LEDを購入。普通の電球で良いのでは?色味だけならそうなんですが、明るさ、省電力、寿命の観点からLEDなのですw 口コミ、予算の観点からぶーぶーマテリアルさんのLEDを選びました。
イイね!
約15年使用したLEDです。付属のT10ソケットに変換して使用していました。交換当初は白くてナウい!と思っていましたw
イイね!
メーカーは忘れましたがオートバックスの特価で買ったものです。不具合なく発光しているので凄いです!
イイね!
懐かしいこの感じw ルームランプのLEDは160ルーメンを選択。一般的な電球が50ルーメンくらいとのことで明るいです。
イイね!
ナンバー灯も交換します。ゴムパッキンに遮光板のような成型がされているのが本来の姿ですが、うちのは白色に近づけた電球を使用していた20年前に光量を増やすためにカットしています。
イイね!
こちらは約15年使ったカーメイトさんのギガルクスのLEDです。こちらも不具合なく発光しています。
イイね!
スタンレーさんが製造しているナンバー灯、作りこみに手間がかかっていますねw
イイね!
レンズなどを磨いて装着です。こちらは100ルーメンのLEDです。
イイね!
車幅灯も電球色LEDへ。100ルーメン
イイね!
ヘッドライトは以前にも紹介したLEDでイエロータイプを使用。
イイね!
ハイビームは、使用頻度が少ないのでハロゲンのイエローを使用。
イイね!
こちらはプレリュードの車載工具に同封されている専用工具です。
イイね!
車幅灯交換時に使用する工具です。クルコン付だと必要ですね。うちのはクルコン無しなので、素手で着脱可能です。
イイね!
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



関連コンテンツ

この記事へのコメント

2023年10月4日 21:18
ナンバー灯160lmにしてますがだいぶ明るいですw
ぶーぶーマテリアルはもう5年使ってますがいいですよ!
フリッカーも起きないので撮影でシマシマにもなりません
コメントへの返答
2023年10月5日 8:12
100ルーメンでも十分明るいですよねw
クチコミが良かったので選びまし👍

プロフィール

「マツダ3関連の投稿を連投したが、お節介機能の不満ばかりになっていますw 平成一桁車感覚の人間なのでご容赦ください~」
何シテル?   04/15 01:18
東京在住のBB4乗りです。所有して20年目を迎えました。これからも永く乗り続けます。サーキットをたまに走ります。 筑波1000ベストタイム 42秒965...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2台のプレリュード近況 写真(2/11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 01:07:52
 

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成8年に発売されたSi VTECスポーツステージバージョンRⅡです。 内装の色がちょ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ヴェゼルに変わりサブカーになりましたw 運転ポジション重視、デザイン重視のため、室内空間 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家の車両入れ替えに伴い引き取りw 段差の車庫入れ難しいハイブリッドカー。プレリュード延 ...
ホンダ Z ホンダ Z
プレリュード延命のため増車。雨の日ドライブや近所へのお買い物用に♪ホンダらしいホンダ車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation