• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!

水周りホースの一部交換♪ [24枚]

投稿日 : 2020年07月31日
水周りホースの一部交換。オイルクーラーホースは、取り外すものが多すぎて自宅作業断念。ヒーターホースも一部が手持ちの工具では対応に出来そうなかったので交換できるところも含めて保留。エンジン降ろしたいw って思いましたw

インマニの未交換水周りホースの交換。社外水温センサーの移設。リザーバータンク交換。

写真一覧

2号車のドナーエンジンから部品調達。2年近く放置w そのまま使うのは困難ですねw
イイね!
アッパーホースとロアーホースの付け根の部分です。
イイね!
アッパー側の加工です。教訓!ボール盤を使いましょうw
イイね!
PT3/8でタップ掛け。
イイね!
PT3/8 → PT1/8変換を取り付け。
イイね!
交換予定のホース。ゴムホースは汎用品でどうにかなるので純正にこだわらなくても大丈夫ですが、作業が楽なのは純正。
イイね!
製造廃止で購入できない貴重なアッパーホースです。CL1用か汎用ホースで今後は対応です。
イイね!
クーラントを抜きます。
イイね!
オイルクーラーホースですが...自宅では無理と判断w このとき緊急地震速報が鳴って慌てて飛び出しましたw
イイね!
アッパーホースを取り外します。この時にセンサーの配線痛めたっぽいですw
イイね!
何もなくてスッキリ♪
イイね!
ジャンジャン組み込んでいきます。
イイね!
いい感じ♪ 配線は特定角度でしっかり通電するので応急処置で接着剤で配線の形状を固定しましたw
イイね!
ビリオンのローテンプサーモスタット取り出し。
イイね!
左が取り外し品、右がノーマル。純正でお馴染みHKTのサーモスタットです。
イイね!
左が無限ローテンプファンスイッチ、右がホンダ純正ファンスイッチ。
イイね!
リザーバータンクの取り出し。そのうち割れると思うので予防整備です。
イイね!
ZC31スイフト用です。バッテリーをダウンサイジングしているので取り付けができます。
イイね!
ゴムブロックで足場を固めて、振動防止ゲルを入れて固定です。バッテリー側面と触れる部分にもゲルを貼っています。
イイね!
インテークパイプの断熱もやりなおしました。
イイね!
エア抜きです。トヨタ色の純正同等品のクーラントです。希釈済みでそのまま使えるタイプで管理が楽です。
イイね!
暖房ONにしてエア抜き。100度でファンが回ることを確認。
イイね!
各部ホースバンド確認、各部ボルト締め付け確認とマーキング。締め付けトルクは整備書に準じて行いました。
イイね!
夜な夜な試走。スポーツすると水温がスッと下がり、スッと油温が上がりますねw 水温85~90度、油温100~110度で推移です。
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



関連コンテンツ

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マツダ3関連の投稿を連投したが、お節介機能の不満ばかりになっていますw 平成一桁車感覚の人間なのでご容赦ください~」
何シテル?   04/15 01:18
東京在住のBB4乗りです。所有して20年目を迎えました。これからも永く乗り続けます。サーキットをたまに走ります。 筑波1000ベストタイム 42秒965...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2台のプレリュード近況 写真(2/11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 01:07:52
 

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成8年に発売されたSi VTECスポーツステージバージョンRⅡです。 内装の色がちょ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ヴェゼルに変わりサブカーになりましたw 運転ポジション重視、デザイン重視のため、室内空間 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家の車両入れ替えに伴い引き取りw 段差の車庫入れ難しいハイブリッドカー。プレリュード延 ...
ホンダ Z ホンダ Z
プレリュード延命のため増車。雨の日ドライブや近所へのお買い物用に♪ホンダらしいホンダ車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation