• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コジヘイのブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

ドライブレコーダーのノイズ対策その2

今日はお給料日だけど、出費が多いコジヘイです。

さて、ドライブレコーダーのノイズですが昨日対策を強化しました。

で2枚おろし?


で以前使ってた電磁シールドを貼りはり。


これで今日の通勤で使いましたがまだ物足りない(・д・)チッ
ネット徘徊の結果、ドライブレコーダーのDC電源のアースをしてみることに……………。

こんな感じです。
くくって巻いて……………それだけです。

アースの根元はドアヒンジに。

あとは走ってみて考えます。
なにかいいアイディアあればコメください。よろ(゚Д゚)(。_。)しく
Posted at 2012/08/28 17:33:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月26日 イイね!

鱧って美味しかったよΣ(゜Д゜)

朝から運転手を務めて先程帰ってきたコジヘイです。

今日は鱧料理を食べに家族と淡路島にある沼島という所に行ってきました。
自宅から高速乗って二時間くらいですね。
1人又は同類がいた場合はもうちょい短縮できるかな?
ルートは中国吹田~西宮山口~垂水~南淡三原です。
南淡三原からはは下道です。

で着いた時の写真。

天気は快晴でした。奥にあるのが沼島です。ちょっと分かりづらいかも。

高速船で約5分ほどの船旅



沼島に着いたら、鱧料理を提供してくれる鱧料理専門の木村屋さんが送迎車で、お出迎え。
ものの5分もせず到着。


玄関にはこれから捌かる鱧たち。


部屋にいくと既にこの状態……………。鱧すきは半端なかった)゜0゜( ヒィィ


残ったらお持ち帰りです。僕らは鱧を天ぷらに揚げてもらいました。

帰りは腹いっぱい。また行くぜ沼島。そして鱧よ美味かったぞΣd( ・`ω・´)ビシッ!!

次は北淡にあります、野島断層です。
これはフォトギャラリーで公開してます。よかったら見てください。

で最終が淡路SA。いわゆるハイウェイオワシスです。
前から行って見たかったSAです。お土産も買いました。(職場とお世話になってる人用です。)



明石海峡大橋を撮って~観覧車撮って~とボケてるやん……………。
とまぁ、あと晩飯の丸ごと玉ねぎカレー食べて撤収。
帰ったころには24時間デレビはクライマックスだあった。

とりあえず、疲れました。
Posted at 2012/08/26 22:55:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月25日 イイね!

アマドゥでプチオフとドライブレコーダーのノイズ対策

どもです。

連日ブログ投稿してるコジヘイです。

今日は仕事が少なかったので終わりのほうは車さわってました。
とりあえず、ドライブレコーダーのノイズが気になるので、日本橋のシリコンハウスに行ってきました。

買ったのがこれ。

粘着テープ付の銅板?です。460円なり。

電波が少しでも遮断できればと思い購入!
あとフェライトというやつも仕事の先輩(他社)からもらいましたので、それも利用します。

画像はないので悪しからず。

銅板テープは3枚おろしにして、ケースに貼ろうと企んだもののヘタレゆえ、あまりの基盤の固さにビビり断念、裏側のケース裏に貼り貼り。

2重に貼りました。
んで、フェライトを電源ケーブルに二つ設置。
低周波と高周波を両方からやっつけよう的なものにしてみました。

するとドライブレコーダーを作動させると今までサーチ中だった所がワンセグですが入るようになりました。

たぶん、ケース内に悪さするやつがいるみたいですね。

これが先程までの出来事。

シリコンハウスで買い物中、プリプリ30さんのお誘いで尼崎に逆戻りするハメに。
でも、誘ってくれたんで嬉しいです。
アマプリさんもいたので楽しかったです。
特にアマプリさんの光りものが凄かったです。

まぁ、僕なんかまだまだですね。
今後も精進していかねばΣd( ・`ω・´)ビシッ!!



明日は淡路島の沼島に鱧食べてきます。
Posted at 2012/08/25 23:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月25日 イイね!

ドライブレコーダーのノイズと復帰初日

昨日は久しぶりの仕事を楽しんでたコジヘイです。

なんで、仕事を楽しむかと?

それは……………やってておもしろいから?
普通仕事はつらいというけど、好きなカテゴリでの仕事だとつらさはあまりありません。まぁ、人間関係は別ですけどね。

で初日復帰戦はそんなに忙しくなく定時には終了。

帰りに違和感が……………。
地デジの感度です。
職場の駐車場でだったらいつもみるチャンネルはフルセグになるんですが、ワンセグです。
なにかなと?と思いためしにドライブレコーダーのスイッチをきるとフルセグに戻る……………ノイズかよ!?

ん〜。仕事終わってからシリコンハウス行ってみるかな。

帰ったらペット兼留守番のコザクラインコが脱走してました。(家の中で)家の女共が騒いでました。(掴めないので)


Posted at 2012/08/25 07:16:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月23日 イイね!

長い盆休みとプチオフ会

どもです。

今日は手術後初めて痛み止めを飲まなく済んだコジヘイです。
治ってる証拠なんでしょうか?

さて、長い盆休みも今日で終わりです。
ほんと長かったです一時はどうなるかと思いました。
明日からは仕事復帰します。白い目で見られるのか、心配してくれてたのか人それぞれですけどね。

最終日の今日は昼からmyプリの足回りの点検と外装周りの傷のチェック、ルームミラーのお辞儀と洗車でした。

が、夕方のゲリラ豪雨に見舞われせっかく洗車したのに(´;ω;`)


んでしょぼくれながらパーツレビューをアップしたり、徘徊するとプリプリ30さんがアマドゥにいることを知り、急遽プチオフ会をしました。

プリプリ30さんとお連れのゴルフさん、貴重な時間をありがとうございます。
お陰でいい参考になりました。

そして、ナイトオフのお誘いもいただいたので感謝です。前々から参加したかったのですが、参加できずが多かったので……………。

ハイタッチdriveというアプリがありますがみなさん入れました?
僕もとりあえず入れてみました。
明日の通勤に使ってみようかな。

さて、明日からまた頑張るぞ!!……………でも無理はできないので程々にします(*´艸`)
Posted at 2012/08/23 23:08:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #86 フロントスポイラー http://minkara.carview.co.jp/userid/516505/car/2149649/8466385/parts.aspx
何シテル?   05/16 22:42
RVF400(NC35) 1994 中型免許を取得してから所有し続けている1台。 元々はNC30だったが、事故によるフレーム損傷によりフレーム換装。その...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

VOX250製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:23:49
ワークスベル パドルシフターネオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 11:12:36
練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 13:19:35

愛車一覧

BMW K1200S BMW K1200S
2017年11月17日~保有開始。
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
2016・3/25納車。 GT/AT仕様
ホンダ CRF250L シアルフ (ホンダ CRF250L)
通勤・林道ツーリングで使用。
ホンダ RVF400R Rv (ホンダ RVF400R)
まさかのレプリカに逆戻り。 初期ロットの車体ですが、まだまだ現役。 現在の仕様 外 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation