• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keyofficeの"たんと君" [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2013年4月1日

ユピテル ドライブレコーダー DRY-FH200

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ユピテルのポイントが貯まってきたので
2年前から気になっていたドライブレコーダー
を購入しました。
2
取り付けに際に、ルームミラー中央部付近が
良いのですが、運転操作に差し支えがある
ので助手席よりに取り付けました。
3
撮影した動画をノートPCにUSB接続してみた
ところ、5Gのデーターをダウンロードするのに
約19分掛かりました。(USB3仕様ではない。)

やはり、撮影したデーターは本体に差してある
Micro SD を外して、PCに直接入力した方が
断然速いと思います。

ですが、ドライブレコーダー本体から Micro SD
メモリーを外す際、外しにくいし、入れにくい...
安価なので仕方ないかな。
4
Micro SD は本体に4G添付しておりますが、
いちばん動画解像度の低い720ピクセルで
約70分で上書きとなるので、32Gのメモリー
を別途購入しました。
(トラセンド TS32GUSDU1 [32GB])

価格comのクチコミで、このドライブレコーダー
と安価なメモリー互換の相性はよくないとの
事で、CLASS10 のメモリースピードの速い
ものを選択してみました。
(¥3038円 高い。。。)
装着後、なんなく動作しました。

これで、いちばん解像度の低い720ピクセル
で約560分(約9時間30分)で書き換えとな
ります。
5
正面から見るとあまり目立ちません?
(写真写りが悪い)

このドライブレコーダーを使ってみて、操作性(設定等)は
設定変更操作が遅いのであまり良くない。
でも慣れれば問題ないかもしれませんね。
keyoffice は、気が短いからかな?

動画は解像度の低い720ピクセルでも
かなり綺麗です。

メモリの変更と相性はあまり良くないもの
と思われますので、購入の際は、メモリー
スピードを CLASS10 の物を選択すれば
問題なく動作するものと思われます。

<結果>
本体価格は安価で、ドライブレコーダー
としての仕事は解像度のいちばん低い
720ピクセルでかなり綺麗に写ります
ので、良い買い物をしたと思いました。

お試しあれ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CELLSTAR ASSURA AR-303GA

難易度:

キーレス不調 ダイハツディラーにてキーフリーシステム持ち込み登録

難易度:

専用設計スマホホルダー

難易度: ★★★

スカッフプレート交換

難易度:

ラジエーター交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「不吉なゴロゴロ音 http://cvw.jp/b/516597/36611888/
何シテル?   10/14 17:32
keyofficeです。 アルも良かったけど夏場の燃費がリッター4K~5Km(ハイオク)なので嫁にイビられALPHARD 350S-C(4WD)からの乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIVOT digital monitor 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/20 02:48:15
 
TAKE-OFF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/09 22:06:09
 
PROVILE  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/06 20:19:38
 

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム たんと君 (ダイハツ タントカスタム)
はじめまして。 前車が350SーC 4WD ALPHARD からの乗り換えです。 こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation