• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月03日

バキッと (w_-; ウゥ・・

バキッと (w_-; ウゥ・・  ライトがあまりに暗くて危ないので、交換しようとしたら
針金を固定している右手前の爪がバキッと逝っちゃいました・・・
熱でだいぶ弱くなってたみたいです

とりあえずガリガリと溝を掘って固定
いつまで持つか分からないし、そのうちライト変えなきゃいけません

何がいいかな~





明るさは・・・


大して変わらず・・・

¥980じゃそんなもんか


ブログ一覧 | mini ‐electric- | 日記
Posted at 2009/12/03 23:19:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

エボXからの乗り換えを断念しました ...
もけけxさん

8/31)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

🚗ボルボ EX30 Cross ...
morrisgreen55さん

TKZ 椿&宮ヶ瀬ツーリング楽しか ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2009年12月4日 2:46
あらら・・・
うちのはシールドを外したらプラのコネクターが粉々になりました。
そのせいでもうシールドへ戻す退路を断たれてしまいました。
HIDにしちゃってみましょうよ!
コメントへの返答
2009年12月5日 2:23
粉々っすか!?
それはまた・・・

HID、気になります
でもその前にレンズ換えなきゃ~
2009年12月4日 3:48
うん、HIDがいいですよ。笑
コメントへの返答
2009年12月5日 2:25
やっぱりHIDかな~
6000円くらいのキットってやばいかな

調べてたら3500Kくらいのもありますね~
ミニに青いのは好みじゃないし
2009年12月4日 9:32
どもです。

イカリングのヤツに交換、に一票!

ハーネス換えればハロゲンでも行けますって。
バルブは黄色か緑色で(笑)
(昔シビエで出てましたけど)
コメントへの返答
2009年12月5日 2:36
イカリングもイイですね~

をつあさんはハロゲン派ですか?
マルチリフレクターとかならハロゲンでも十分そうですね
緑のバルブって怪しい~
2009年12月4日 10:07
こんにちは

自分はHIDに変えました。
高かったけど真っ白な明かりが広がって夜も(特に雨の)怖く
無くなりました。

最初は本当に怖かったです。後ろの車のライトで前が陰になっていましたから・・
コメントへの返答
2009年12月5日 2:40
こんにちは

やっぱりHIDは別物ですよね
やっちゃうかな

うちのも前に影ができます
でも後ろの車もハロゲンなんですよね
レンズがまず問題なのかも
2009年12月6日 1:50
ボクのやりたい事

スリーポイントでHID

大陸製HIDはどうなのかな?
コメントへの返答
2009年12月6日 9:27
クラシカルとモダンの融合ですね
光軸とかどうなんだろ

大陸性もピンきりだと思いますよ
ちゃんとした部品使ったのであれば問題ないかと
車で無いけどアクア用の大陸製HIDは8台全て一年で壊れました(汗)

プロフィール

「ギリギリ?けど頭痛い、喉痛いので行けない(-_-;)

何シテル?   03/02 22:22
98年式のメイフェアに乗ってます。 どっちかっていうと乗るよりいじるのが好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃料タンクの錆落とし、コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/01 10:11:52
ヘッド面研や燃焼室クリーニング、可変燃調SFR装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/20 17:49:41

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
1998年式 メイフェア1.3i タヒチブルー ほぼ純正を中古で購入 クラシックレーシ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation