
タヒチミニの替わりにやって来たAT赤ミニです
プラインパネでインジェクションなので92~94くらい?
赤いミニは乗ってみたかった色なので結構嬉しい(^^)
見た目は普通ですが、高年式しか知らないので
乗ってみると結構カルチャーショックです
全体的に、高年式と比べるとおもちゃっぽいんですが(失礼)
特にライトが暗~いです
対向車が来ると何も見えません(汗)
レバー式のシートも新鮮
ヘッドレストの位置が不安にさせます(笑)
乗り心地で言ったら高年式とは雲泥の差なんですが、
このチープさがたまらない?
ステアリング回りは純正状態、立ったハンドルも結構いけますね(タヒチは納車直後にアジャスタつけたので)
何よりコラムカバーがほっそりで、足元広々です
気になるエンジンルームは
茶色い冷却水の噴いた後が痛々しい、エアクリの上まで飛んでます
ちなみにこのエンジンは赤色です(汗)
冷却水はこんな感じ(前日継ぎ足したのでいっぱい入ってますが)
冷却水の色ではなく錆でこんな色に・・・
どうやら真水のようです
かわいそうなので上抜きでちょっと抜いて、クーラントを足してを繰り返して
そこそこきれいになりました
オイル漏れはお約束。
暇があったらきれいにしてやりましょう
Posted at 2009/07/23 01:43:44 | |
トラックバック(0) |
mini | クルマ