
以前キノコをつけていたものの低速トルクの低下から純正交換タイプに戻していました。
けれど、今日お山に登ってきたのですがちょっと物足りない~
でもキノコにすると街乗りがダルくなるしどうしたもんか
そこでふと思いつきました
オイルたっぷり塗って吸気抵抗増してやれば??
そこでフィルターが赤~くなるまで多めにオイルを塗ってみました。
(オイルいっぱい塗っても飛散しないとメーカーページで確認済み。万一センサーに付着してもミニはバキュームなので洗浄も楽だし)
結果は・・・
よい感じです!!
高回転までまで盛り上がるし、低速もそこそこある
音も以前つけたときより少し抑えられたような気がします
以前がオイル量が少なすぎたのかもしれませんが。
結論
K&Nはオイル量で特性を多少コントロールできる・・・ような気がする
そういえばミニって遮熱板付けてる人見ませんが何故なんでしょう??
もろにエキマニの真上なのに
それにしても、今時マフラー換えたりキノコ生やしたり時代錯誤なコトやってるな~と思ふ
Posted at 2010/02/07 18:43:53 | |
トラックバック(0) |
mini -engine‐ | 日記