• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶とらのブログ一覧

2010年02月07日 イイね!

エアクリを

エアクリを以前キノコをつけていたものの低速トルクの低下から純正交換タイプに戻していました。

けれど、今日お山に登ってきたのですがちょっと物足りない~
でもキノコにすると街乗りがダルくなるしどうしたもんか


そこでふと思いつきました
オイルたっぷり塗って吸気抵抗増してやれば??


そこでフィルターが赤~くなるまで多めにオイルを塗ってみました。
(オイルいっぱい塗っても飛散しないとメーカーページで確認済み。万一センサーに付着してもミニはバキュームなので洗浄も楽だし)

結果は・・・
よい感じです!!
高回転までまで盛り上がるし、低速もそこそこある
音も以前つけたときより少し抑えられたような気がします
以前がオイル量が少なすぎたのかもしれませんが。


結論
K&Nはオイル量で特性を多少コントロールできる・・・ような気がする


そういえばミニって遮熱板付けてる人見ませんが何故なんでしょう??
もろにエキマニの真上なのに
それにしても、今時マフラー換えたりキノコ生やしたり時代錯誤なコトやってるな~と思ふ
Posted at 2010/02/07 18:43:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | mini -engine‐ | 日記
2009年12月21日 イイね!

エアクリ

エアクリ昨日だけど免許を更新してまいりました~
K-MINIさんの記事を見てあわてて・・・
期限まで一週間きってたのでギリギリでした~

写真撮影のためにトイレで前髪をセットしたのに、「前髪が邪魔だからよけて」と一蹴(_ _。)
出来はというとすごい不健康に見える写真が取れました。
難しい~

今回からICカードになったんですがICが見当たりません。どこにあるのかな



話は変わりますが
エアクリをスポーツクリーナーから純正タイプに戻しました
スポーツクリーナーは3000rpmからはいいけど、街乗りだと全然加速しなくって・・・
燃料が薄いのかな~
原理はわかりませんが、やっぱ純正タイプの方がトルクフル&スムーズで乗りやすいです。静かだし。

でもサビシイ・・・
Posted at 2009/12/21 18:42:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | mini -engine‐ | 日記
2009年12月02日 イイね!

届いた~♪

届いた~♪先日ポチッとしたブツが届きました♪
思ったより早かった!!


早速洗浄して、半乾きでしたが暗闇の中取り付けてみました。
まぁ、走ってるうちに乾くかと。
洗浄液は匂いからして台所用の中性洗剤でもよさそうです。


で、どうだったかというと・・・






d(>_< )イイ!!
アクセルが軽くなったし、2000回転くらいから加速は全然違います。
出足は少し遅くなった気もするけど、気にならないレベルだし

でも思ったよりうるさい
定速走行時は変わらないですが
踏み込むとブゴゴゴゴッとやかましいです。
あまり気持ちいい音ではないかも・・・
Posted at 2009/12/02 01:04:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | mini -engine‐ | クルマ

プロフィール

「ギリギリ?けど頭痛い、喉痛いので行けない(-_-;)

何シテル?   03/02 22:22
98年式のメイフェアに乗ってます。 どっちかっていうと乗るよりいじるのが好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃料タンクの錆落とし、コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/01 10:11:52
ヘッド面研や燃焼室クリーニング、可変燃調SFR装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/20 17:49:41

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
1998年式 メイフェア1.3i タヒチブルー ほぼ純正を中古で購入 クラシックレーシ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation