• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶とらのブログ一覧

2009年07月11日 イイね!

スイッチ取り付け準備

スイッチ取り付け準備例のスイッチですが、
結局メーターに穴を開けてしまいました。

このパネルと一生付き合う覚悟で穴あけ
昨日深夜にギョリギョリ加工しました(近所の方すいません)。

なんといってもザグリ加工が大変でした。疲れた。


これから車に取り付けます。
Posted at 2009/07/11 06:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | mini ‐electric- | クルマ
2009年07月09日 イイね!

どりんくほるだ

昨日言ってたドリンクホルダーを取り付けました。

今回ドリンクホルダー選定の条件にしたのは
1.いかにもドリンクホルダーって感じがない  →エアコンルーバーにつけるのは×
2.手が届くところに付けられる  →内張りかシフトの前かサイドブレーキの後ろ
3.500mlの紙パックが入る  →オレンジジュースを良く飲むので
4.黒いプラスチッキーなのは嫌

ということで
カーメイトのFIRST CLASSESてのを付けました。
こやつドリンクホルダーのくせに1個¥1680も・・・






とりあえず、内張りにつけるために熱~いカッターで裏側の凸凹を削り取ります
削り取ったら分解してベースを固定。
固定はボルト二本で







ベースと本体を止めてるネジはベースを固定してからしか締められないので、内張り裏から締めないといけない。
よって追加で穴開け

コレで2+4の穴が・・・
もう後戻りできない(泣)






で、こんな感じにつきました。
色味は若干違うけど(ベージュというかタン色、ミニ的には)、そこまで違和感ありません
しょぼいシルバー塗装が高級感www
畳んだ上体ではドリンクホルダーとはわからない・・・ハズ?

画像が青いのは水槽のせい
シーツがしわくちゃなのは気のせい






おっし完成!!
ということで早速500mlの紙パックで使用感を試します。











アレ?、アレレ??入らないんだけど???

パッケージ見たら紙パック対応してませんでした(泣)
四角いからてっきり入るものと・・・




悲しく股の間に紙パックを挟んで帰りました(泣)
Posted at 2009/07/09 01:07:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | mini -interier- | クルマ
2009年07月08日 イイね!

ミニ快適化

ミニ快適化内装はとりあえず完了といいながら
またやりたいことを見つけてしまいました(・ε・)
思いついたらやらなきゃ済まない性格なので早速買い出し。

ヾ(--;)ぉぃぉぃ食費無いんだけど?



今までドリンクホルダーはグローブボックスにつけてましたが
遠くて信号待ちで慌てること多数
今回それを改善します。
ちょっと高いのにしました

エアコンorドア取り付けNG、さすがミニ
値段の半分はアタッチメント代のような気がするのに・・・
まぁ、初めから加工して使うつもりなのでイイケド(-ε-)

明日にでも施工ヨテー



トグルSWはパワーアップスイッチに
特にこれからの時期は大活躍!?
さぁどこにつけようか
Posted at 2009/07/08 01:19:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | mini -interier- | 日記
2009年07月05日 イイね!

メッキハンドル化完了

メッキハンドル化完了前から探していたパーツが落札できたので早速取り付けました

なにかというと、クラシック調のメッキプルハンドルです
これが意外と中古出ないんですよね
今までは鞄の取っ手をつけてました(笑)


アンティークの家具みたいな取っ手がなんとも言えません
個人的には通常セットのツルンとしたハンドルより雰囲気が出ると思うのですが、いかがでしょう?


これで内装関係はだいぶ完了しました。
のこすは一番大掛かりなアレ
今のところ4割くらいのパーツはコツコツそろえてるんですがメインのがまだありません
ヘッドレスト付のがなかなか出ず・・・

新品だと予算的に来年になっちゃうし~
Posted at 2009/07/05 07:53:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | mini -interier- | モブログ
2009年07月01日 イイね!

雨を呼ぶコンパウンド

雨を呼ぶコンパウンドオクで落札したパーツが届いたので、早速交換!!

今回は中にくもの巣が張っていたウインカーをクリアに。


さくっと左のウインカーを外して、
スポンジの後をコンパウンドで綺麗にしなくちゃ

と磨いてると・・・

ドザーッ
突如降る夕立、アメニモマケズコンパウンドし続ける。
意外ときれいにならず苦戦、その間にびしょびしょに

磨き終えた頃にはなぜか雨はやんでいました。
さくっと取り付け



次は右側
さくっと外して
コンパウンドで・・・

ドザーッ
・・・またか・・・

そしてなぜか磨き終わるとやんでましたorz



取り付けが終わってみると・・・

イイですね

でもオレンジのほうが似合ったかな~
Posted at 2009/07/01 23:57:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | mini ‐electric- | クルマ

プロフィール

「ギリギリ?けど頭痛い、喉痛いので行けない(-_-;)

何シテル?   03/02 22:22
98年式のメイフェアに乗ってます。 どっちかっていうと乗るよりいじるのが好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1234
567 8 910 11
121314 151617 18
19 20 2122 23 24 25
26 272829 3031 

リンク・クリップ

燃料タンクの錆落とし、コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/01 10:11:52
ヘッド面研や燃焼室クリーニング、可変燃調SFR装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/20 17:49:41

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
1998年式 メイフェア1.3i タヒチブルー ほぼ純正を中古で購入 クラシックレーシ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation