• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月04日

アウディ、S6もエコカー補助金対象車に認定



アウディ、S6もエコカー補助金対象車に認定 だそうです.


今回、エコカー補助金の対象となったのは、経済産業省および国土交通省が新たに導入した『輸入自動車特別取扱制度(PHP)』による。『PHP』は、輸入台数の少ない輸入車に対して新たに設けられた制度で、対象となる輸入車は、日本の燃費基準ではなく、生産国での公式燃費値を用いて審査を実施。要件を満たせばエコカー補助金の対象となることとなった。
 
 『S6/S6アバント』は、この要件を満たすことから、今回エコカー補助金の対象車となった。これにより、2010年9月末までに同車の新車を購入・登録をし、その際に車齢13年超の車の廃車が伴う場合に、政府より25万円の購入補助が受けられる。
 
 同車は、最高出力435ps/最大トルク55.1kg-mのV型10気筒5.2リッターエンジンを搭載した高性能モデル。にもかかわらず、エンジンの直噴技術や、エンジンの軽量設計などにより、高い環境性能を実現している。



いや,いいんですよ.

別に異議を唱えるつもりは全くないです.


でも,なんか違和感を感じるのはワタシだけでしょうか?


「エコカー補助金」という制度の名前が悪いのかな ・・・・(笑)
ブログ一覧 | 他のクルマ | クルマ
Posted at 2010/02/04 22:01:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JMS2025 HONDA
morrisgreen55さん

受注再開!
レガッテムさん

🥢グルメモ-1,141- ねぎし ...
桃乃木權士さん

11/6スズキ(株)(7269)・ ...
かんちゃん@northさん

コペンオフジャパン前日編
waki8さん

なんだか夢がねぇんだな (-_-;)
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年2月4日 22:11
最近、この手のものを考えるときには「〜の割にはエコ」「〜の割には省電力」「〜の割には省コスト」のことなんだと理解しています(苦笑)
コメントへの返答
2010年2月5日 13:02
ワタシたちのB8 2.0Tqもエコカー補助金対象車です.

ワタシも制度を活用して,補助金¥25マンをいただきましたが,街乗り6-7km/lのB8 2.0Tqもエコカーか?と言われれば返答に困るんですけど(笑)
2010年2月4日 22:47
LEXUS LS600hのV10 5L+ドーピングハイブリッドとか、GS450h等でもエコカー対象車なんですよね~

エコカーには排気量で割って特定単位(忘れましたが排気量1Lあたりとか)で決めるのでそうなるんですよね。5Lとかの車がエコカーというのは違うと思います。
まずは、排気量が2L以下とか、排気量にかかわらず最低燃費が12km/lとかの基準に変更すべきだと思っています…
LS600hLで1500万円とか、S6の1000万円程度?とかを買って、エコカーというのは違和感ありありです
コメントへの返答
2010年2月4日 23:48
おばおさんがおっしゃるような「基準」ならば、誰もが違和感を抱かないですよね~。
あとは、作るときと処分するときにいかに環境にやさしいか。

この補助金、他に名前のつけようがなかったんでしょうね、きっと(笑)
2010年2月4日 22:52
外車乗りの方には無縁でしょうが、軽のターボ車も1車種除いて対象外です。
なので・・・
コメントへの返答
2010年2月4日 23:58
あ、そうなんですか(笑)
それは初めて知りました。
勉強になりました。
ありがとうございます。

近年のターボは本当にエコに貢献していますよね。
とくにVWのクルマがそのイメージリーダーでしょうか?

ウチに昔あった家のクルマ(去年、わずかな期間ですが、ツナギで自分の手元にありましたが)の81マークⅡの1JZ-GTEは、エコとはほど遠いエンジンでしたが(笑)、時代は変わったものだと思います。


ワタシもターボ付きのB8を買って、エコカー補助金をいただきました。

ターボに感謝です(笑)
2010年2月4日 23:00
はじめまして、audi papaと申します。よろしくお願いいたします。

「エコカー」や「エコ~」や「エコ買い替え」などは環境より経済対策の面が大きい感じがします。品物を売り消費を促すことは、日本経済が回復するという考えのみの政策ですから、エコカーの燃費は気にされることではないと思いますよ(^_^)/。
コメントへの返答
2010年2月5日 0:06
はじめまして(^^)

コメント、ありがとうございます。

ワタシもこの補助金をいただきましたので、政策や対象車に異論を唱えるつもりは全くないのですが、もうちょっと他に名前がなかったのかなぁ…と思いまして(笑)

S6とかLS600hをみて、エコカーって思う人は、そんなにいないですよね、きっと。
2010年2月4日 23:11
S6がエコカーだとすれば、きっと‥。
この世の中のクルマのほとんどがエコカーのような気がします(笑
用は、高い環境性能を実現してるクルマかどうかという事なんでしょうね。
コメントへの返答
2010年2月5日 0:13
確か、トゥアレグだったと思いますが、同じグレードでもオプション(サンルーフ)をつけて車重が重くなったらエコカー補助金対象で、オプションレス車は対象外なんて馬鹿な話もあったはずです(笑)

2010年2月5日 0:16
私も13年廃車のエコカーインセンティブ組です。
正直、アウディのエコキャンペーン&補助金がなければ、買い換えてなかったかもしれません。
そういう意味では、しっかりインセンティブになってますね~。

そういえば、年末に廃車してからずいぶん経ちますが、いまだに25万円もらってませんね~。
DのHさん、ちゃんと手続きしてくれたかな~?
コメントへの返答
2010年2月5日 9:56
去年の6月は、まだ制度が実施されたばっかりだったので、あやふやな感じだったのですが、契約時に「この補助金があるから買うので、なんとしてもよろしく」とH氏に強く念を押してハンコを押しました。

で、納車後にH氏が書類を揃えて提出したあと、不備があったようで再提出したと報告を受けました。
(陸運局発行の何かの書類が足りなかったようで、追加料金を取られました)

その後、確か11月頃にやっと入金された記憶があります。
嘘じゃなければ、ワタシの申請がH氏にとって初めてだったようです。

この補助金を担当している次世代自動車振興センターという団体自体、かなり電話がつながりにくいので、「この件に関してだけ」はH氏の折り返し連絡が遅くても大目に見てあげて下さい(笑)

プロフィール

「215000キロ http://cvw.jp/b/516903/48370252/
何シテル?   04/13 21:10
B4⇒B8⇒B8⇒B8とAudi4台目です. 車歴 マークⅡ 2.5GTツインターボ JZX81 Audi 80 2.6E B4 (MY94) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

◆今どきの輸入車ディーラー/インポーターの技術力って、、、アウディの場合:最終回の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 23:59:32
俺と白いゴルフ!(仮称) ← VW Vento CLi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 11:52:07
 

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2012年3月25日契約,そして30日登録, Audi Forum Tokyoにて4月1 ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
晴れの日限定, 近場のチョイノリ用です. ABS付き. 【オプション】 純正フライスクリ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2010年8/26登録,8/31に納車されました. S-line,APS付き. スクラ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
生まれて初めて自分で購入した新車で, みんカラを始めるきっかけとなったクルマです 買っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation