• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月24日

アドバンスト・キー・システム

昼下がり,仕事サボってクルマ雑誌を読んでいたら,
ゴルフヴァリアントでインキーしてしまったという記事があった.

助手席のドアを開けて荷物をとる前に,リモコンキーでロックをかけた.
そうすれば,ドアを閉めたあと荷物をもったままリモコンキーを作動させなくていいからだ.
で,キーをシートに置いて荷物をとってドアを閉めたあと,
キーをシートに置いたままであることに気づき,見事にインキーしてしまったという内容.

単なるリモコンキーだと,そういうことがあるのかなぁ・・・・.


で,思い出したのはmimaさんのインキー事件(笑)

mimaさんのおクルマもワタシのクルマも,2.0TFSI quattroなので
アドバンスト・キー・システムが標準装備されている.
システムが正常に作動していれば,インキーしてしまうことはないはず.


・・・・・ということで,実験してみました.


まず,運転席ドア付近で実験(笑)



ドアを開けたまま,リモコンでロックをかけようとしてもかからない.

うーん,賢いな.


助手席付近.



ドアを開けたまま,リモコンでロックをかけるとかかってしまう.

で,インキーした状態でドアを閉めても



しばらくすると,自動解錠される.
また,自動解錠前にドアグリップを握ればロックは解除される.

なかなかやるな(笑)

左右のリアドアでも同様でした.




で,最後はトランク.



これが,予想外に天晴れでした.







まるで,磁石で反発するようにトランクリッドが閉まりませんでした!!




いやぁ,ここまで賢いとは思いませんでした.

Audiもなかなかやりますね.


ちょっと見直しました(笑)



※同様の実験をするときは必ずスペアキーを用意してから自己責任の下で行いましょう.
ブログ一覧 | Audi A4 (B8) | クルマ
Posted at 2010/04/24 15:12:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

TKZ 椿&宮ヶ瀬ツーリング楽しか ...
ケイタ7さん

ともさん行きつけの美容室。
とも ucf31さん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

この記事へのコメント

2010年4月24日 17:04
すげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇっぇ(笑
えっと・・・・私がやってみたら見事インロックなんてことないですよね?^^;
コメントへの返答
2010年4月24日 20:55
いやぁ,さすがにそれはないと思いますよ~(笑)

ただ,インキーしてしまった事例があるらしいので(mimaさん),念のためスペアキーのご用意をして試してくださいね.
2010年4月24日 17:50
なるほど、検証ありがとうございます。

動画で、ヒゲ(papaya)さんの車(セダン)は、トランク開錠ボタンを押すと自動的に開くように見えたので、驚いて、やってみました。
私のAVANTは自動で開きません。(当然か…)
コメントへの返答
2010年4月24日 20:56
そうなんです.

セダンはリモコンキーの真ん中のボタンを押すとトランクリッドが開くのです.

Avantは開かないらしいですね.

きっと安全上の配慮でしょう.
2010年4月24日 18:36
面白そうですので、是非やってみます~
ま、私の場合はボンネット閉められませんでしたから!!
コメントへの返答
2010年4月24日 20:58
はなひめさんのS6はAvantでしたっけ?

もしかしたらAvantだと,セダンと違いココまで上には開かないかも知れません.

2010年4月24日 21:02
私は、このインキー事件(笑 で樹脂キーが1コ増えました。

Dにキーシステム交換して♪ って言いに行ったら、
AJから交換OK回答来ないので、スペアキー増やすんで、
それで我慢して再発するかの様子見て下さい。

って事でした。(笑

今は、2本持ち歩いてます。
コメントへの返答
2010年4月24日 21:10
どーして,インキーしちゃったんでしょうかね~.

自分は樹脂キーの外側だけグローブボックスに入っていて,キーの部分は家に置きっぱなしなので,この実験をする前はドキドキしていました(笑)

トランクは閉まってもカギはかからないだろうと予想していたのですが,こういうリアクションになるとは思いもしませんでした(笑)
2010年4月24日 22:04
トランクのやつ凄いですね。
私は、キーを持ったままの状態で、ドアノブを引くと自働解錠されるのに驚いていまいました。
(^_^;)
コメントへの返答
2010年4月24日 23:28
自分も最初は感動でした(笑)

なにせ、90年代のクルマを2台続けて乗ってましたから。

パーキングブレーキ、ホールドアシストの自動解除はもう慣れましたか?

2010年4月24日 23:15
こんばんは!!

インキーは確かに気になっていました!!なるほど、良くできていますね。トランクはかなり良くできていますね!!
こないだエンジンを切って外に出たら、警告音と左バックライトだけ点灯が、、、実は左のウインカー付けっぱなしで(こんなミスはなかなかしませんが、、、)エンジンを切って外に出るとこのようになります!!細かい点で良くできていますね(ハザードはもちろんなりません)。
コメントへの返答
2010年4月24日 23:25
こんばんは。

えーと、それはパーキングライト機能ですね。
ワタシはそれ、よく使いますよ。
夜に路駐するときに。
ドア開けたときにワーニングが出ちゃうのがウザいんですけど(笑)
2010年4月24日 23:36
これ以前からずっと気になってるんです…

キーを持って降りてドアロックする場合と、運転席に座ってズボンのポケットにある場合の距離って、ほんの30~40cmくらいの差しかないはずです。

雑音電波や、電波の反射の仕方とかによっては、やはりmimaさんのようなインキー事件とか発生してしまいそうで…(汗)
コメントへの返答
2010年4月25日 0:27
うーん…

どーなんでしょうかねぇ(笑)

そのへんはよく検討して製品化されていると思うのですが、100%はないのかも知れませんね~
2010年4月25日 0:10
いつも不思議なのですが、ボディに電波が通らないように何かコーティングしているのでしょうか?
車内と外、数十センチの差でこのようなことが出来るなんて素晴らしいですね。
コメントへの返答
2010年4月25日 0:29
どういう仕組みなのかは、ワタシにも謎です(笑)

中にいるときと外にいるときとで出してる電波が違ったりするんでしょうかねぇ??
2010年4月25日 0:15
へーへーへーへー・・・(古っ)(^^ゞ
コメントへの返答
2010年4月25日 0:31
トリビアの泉でしたっけ?f^_^;
2010年4月25日 12:57
私の納車時説明では、『リモコンキーの真ん中キーでハッチバックを開けてキーを車内に置いてハッチバックを閉めるとキー閉じ込みしてしまうから、お気を付けを~』って言われましたが、大丈夫そうですね。試してみますね。
コメントへの返答
2010年4月25日 22:52
Avantとセダンで違うんですかね?

念のため,スペアキーをすぐに持ってこれるような状況で実験してくださいね(笑)


プロフィール

「215000キロ http://cvw.jp/b/516903/48370252/
何シテル?   04/13 21:10
B4⇒B8⇒B8⇒B8とAudi4台目です. 車歴 マークⅡ 2.5GTツインターボ JZX81 Audi 80 2.6E B4 (MY94) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

◆今どきの輸入車ディーラー/インポーターの技術力って、、、アウディの場合:最終回の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 23:59:32
俺と白いゴルフ!(仮称) ← VW Vento CLi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 11:52:07
 

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2012年3月25日契約,そして30日登録, Audi Forum Tokyoにて4月1 ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
晴れの日限定, 近場のチョイノリ用です. ABS付き. 【オプション】 純正フライスクリ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2010年8/26登録,8/31に納車されました. S-line,APS付き. スクラ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
生まれて初めて自分で購入した新車で, みんカラを始めるきっかけとなったクルマです 買っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation