• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月29日

至れり尽くせり,かたや踏んだり蹴ったり.

代車のクラウン





乗ってみて,色々気づいたこと.



センターコンソールボックスが....













イマドキの冷蔵庫のように左右どっちからでも開くw






エアコンにはプラズマクラスターw







コレはウケましたw




扇風機みたいやなw
(クラウンには昭和の時代からこの機能がついているようですね)






助手席の右側には....




電動シートの操作スイッチがw
ハイヤーとしての需要が多いクルマだからでしょうかね.
これは意外に便利.



シフトレバーはゲート式.





コレはAudi80もそうだったなぁ.
実はワタシ,このゲート式は結構好きです.


発案(発明?)したメルセデスはいまではなぜだかコラムシフトがメインになってますね....



ってなわけで,
なんていうか日本流の至れり尽くせりな感じを味わっています.



走りのほうは7万キロを超えている個体で,
タイヤもエコタイヤなんですけど助手席からの評判は悪くないです.


まあ,確かに自分がタクシーで乗ってもとくに不満はないです.


運転すると80km/hまではそんなに不満はないんですけど,
100km/h出すとなんか微妙な感じです.



まあ,トバすクルマじゃないでしょうし,
クラウン買う人はこういうのが好みなんでしょうね.



面白い発見はもうなさそうなので,いい加減イヤになってきました.



ワタシのクルマは一体いつ戻ってくるんでしょうかね......

 昨日も聞いたら交換する部品の納期が不明らしい.



ブログの本題とはそれますが,
直営店のディーラーでいままで代車は必ず現行モデルのAudiだったけれども,
最近はB8後期型とか平気で型落ちの代車も出るようになってきて,
今回は急だったから仕方ないのかも知れないけどレンタカー.....
 クラウンはどうせレンタカーだったら国産でもいいから
 喫煙車にしてくれと言ったらそうなった.
 まあ,代車出して持ってきてもらえるだけいいんですけど.
 過去が良すぎたってことはよく理解しているつもりです.






Audiの新型モデルもだいぶ価格があがってきて,
装備が増えて上がる分にはまだ分かるんですけど
いままで標準でついていた装備がほとんどオプションになってきたり,
オプションでも選べずに廃止になってきたりと
改悪ばかり目につくような気がします.
とくにシートメモリーがついているクルマが極端に少ないような気もします.



ローンで買うにも3年Sローンじゃないと低金利にならないとか
年間で結構な距離を乗るワタシのニーズには
だんだん合わなくなってきたような感じです.
これは気のせいではない.
まあ,これからは3年で乗り替えるつもりで買えるクルマを買おうとも思う.




多くのみん友さんがAudiから離れていく理由が非常によく分かる気がします.




いままでB8を3台新車で買って乗りましたけど,
ホントによく壊れるし,
 
 いままでの保証修理伝票を全部upしたいくらいです.
 3台とも同じところが必ず壊れているし
 納車から距離がかさんでいなくても壊れる




次のクルマは
Audiじゃなくてもいいやと思ってきました.



 壊れるたびにディーラーからはワタシの過走行のせいにされるし.



自分は基本,メルセデスよりもBMWよりもAudiが好きなんですけど
少しずつ心が折れてきた今日この頃です.
ブログ一覧 | 他のクルマ | クルマ
Posted at 2016/08/29 12:41:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

9月6日
Keika_493675さん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

リアエンブレムをマットブラック・・ ...
hiko333さん

ツーリング‼️
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2016年8月29日 13:45
ほら、クラウンは良い車w乗せると大概の人は「良い車だな」って言います。ただ運転している身とすると、どこにタイヤが向いているのか解らないし、なんか母屋がよく動く足回りは怖いし、その割に速いし、あっぶねぇ車だなぁ・・・と思うわけです。で、意を決して「なぁーんにも感じない」運転に終始してぶっ飛ばすと、これが意外とぶっ飛ばせるんですね・・・だから怖い。

というわけで、自分はアウディに戻らずBMWになった次第ですw
コメントへの返答
2016年8月29日 13:50
そうそう,ホントにその通り.
なにをもって「いいクルマ」とするか,その基準の問題ですね.

弟の同級生がトヨタでセールスをしているんですけど「ウチのクルマは兄さんみたいに運転が好きな人には向かないですよ.だけど壊れないですよ」って言っていました.

BMWだったら3のツーリング,MBだったらCワゴンを筆頭にAかBかCLAかGLAかなんですけど,なかなか悩ましいです.

とりあえずS4の3月の車検を通すっていう選択肢も捨てきれないですけど....
2016年8月29日 17:39
良くも悪くも日本車って事でしょうか・・・

自分は特にメーカーへの拘りはなく
好きな車に乗ってますが改造費まで考えると
B9は手が出ない車になってしまいました。
コメントへの返答
2016年8月29日 18:10
決して悪いクルマではないと思いますよ.
ただ自分が運転するには好みではありません.

B8,とくにS4は自分が100%気に入るクルマなんですけど,もうこの先そういうクルマには出会わないだろうなって思っています.
2016年8月29日 21:41
こんばんは。メルセデスも低金利を適用するには残価設定型のローンにしないといけないのですが、最終残価割合を5%とか最低額にすれば、実質的には通常ローンと同じような返済にできます。
Sローンも5%〜なので同じですね。

アウディは、グレイシアホワイトみたいな実質スタンダードカラーですらオプション料金取るようになったあたりから、オプション商法が酷くなってきたように思います。

「台数売るよりも1台あたりの利益重視になった」と私の営業担当さんは言っていましたので、AJの経営方針なんでしょうね。

コメントへの返答
2016年8月29日 22:23
こんばんは.

メルセデスの場合は5年の残価設定でも低金利OKだったような気がするんですけど,違いましたっけ?
Audiは3年だけなんですよね....

自分の場合3年で払いきる感じだと,クルマのランクを落とさないとダメかなと思っています.

プロフィール

「215000キロ http://cvw.jp/b/516903/48370252/
何シテル?   04/13 21:10
B4⇒B8⇒B8⇒B8とAudi4台目です. 車歴 マークⅡ 2.5GTツインターボ JZX81 Audi 80 2.6E B4 (MY94) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

◆今どきの輸入車ディーラー/インポーターの技術力って、、、アウディの場合:最終回の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 23:59:32
俺と白いゴルフ!(仮称) ← VW Vento CLi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 11:52:07
 

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2012年3月25日契約,そして30日登録, Audi Forum Tokyoにて4月1 ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
晴れの日限定, 近場のチョイノリ用です. ABS付き. 【オプション】 純正フライスクリ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2010年8/26登録,8/31に納車されました. S-line,APS付き. スクラ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
生まれて初めて自分で購入した新車で, みんカラを始めるきっかけとなったクルマです 買っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation