• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒゲ(papaya)のブログ一覧

2010年06月07日 イイね!

ナンバー灯LEDの交換

先日,長野にゴルフに行った際に後ろを走っておられたshiho44さんより
左ナンバー灯が切れていることをご指摘いただきました.

その後,すっかり忘れたままアウディサービスセンター南東京へ入庫.


その数日後,担当アドバイザーA氏から
「左ナンバー灯が切れています.
接触不良を疑って,左右入れ替えたりしましたが切れているようです」との連絡をいただき
色々検討した結果,それまで装着していたBREXの製品ではなく,
秋月電子通商の製品に交換することにしました.





BREXの製品は2つで¥10290でしたが,秋月電子通商の製品は2つで¥1000です!




左がBREX,右が秋月電子通商の製品です.




切れていたBREXの製品を外してみると,黄色の矢印で示した部分のメッキ(?)が
剥離していました.



恐らくですが,コレが原因なのかなぁ・・・・・・.



ついでなんで,切れていない右側も秋月電子通商の製品に交換することにしました.



このときに極性を逆にして装着してしまったようで,
ナンバー灯切れの警告を出してしまいました(笑)



そのせいで,ちょっとパニくっちゃってabeoさんに電話したりしちゃいました.
abeoさん,お騒がせ致しましたm(_ _)m


無事に両側,交換完了です.




先ほど,確認したところ明るさも充分です.



秋月電子通商の製品は,コネクターと接合する両端の部分が円錐形のメタルになっているので
BREXの製品で見られたようなメッキ剥がれはなさそうです.

ただ,同じ頃にBREXの製品を装着されたpicolaさんkt1968さんらは,
ワタシのようなタマ切れの症状が出ていないようですから,
たまたまワタシのモノだけトラブったのかなぁ・・・・と推察されます.


運が悪かったと思って諦めることにします・・・・・(笑)


ただ今後,秋月電子通商とBREXの製品で迷った場合は,
間違いなく秋月電子通商の製品がファースト・チョイスになることは言うまでもありません.


機能は遜色ないのに,価格差があまりにもデカすぎです.
Posted at 2010/06/07 23:14:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | Audi A4 (B8) | クルマ
2010年06月06日 イイね!

そして、今日もなぜかプチオフ状態(笑)

がんばって午前中に起床。

クルマで出発。

前から気になっていた、西馬込駅前の太田そばで天玉そばを。





そして、アウディサービスセンター南東京へ。

昨日、引き取ってきたヒゲ号に行っていただいた整備の関係で
スペアキーの再登録が必要となったらしく、今日も行ってきました。

なぜだか、今日の南東京はプチオフ状態でした。



そして、作業完了後にある方と秋葉原まで(笑)





本日、お会いした5人の皆様、お疲れ様でした!
Posted at 2010/06/06 22:41:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | Audi A4 (B8) | クルマ
2010年05月31日 イイね!

ドイツより到着(^^)

ドイツより到着(^^)午前中に到着しました.

昼に自宅から電話があり,
「なんか海外から宅急便が来た」とのことで急いで取りに行ってきました(笑)

家族によれば,着払いで¥1235を支払ったそうです.
送料は含まれてなかったのかな???
Posted at 2010/05/31 13:44:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | Audi A4 (B8) | クルマ
2010年05月29日 イイね!

タイヤ交換&点検で入庫

昨日の段階で19500キロくらい走行したワタシのクルマ.



タイヤ交換ならびに気になるとこの点検のため,
昨日の夕方,アウディサービスセンター南東京に入庫.

16時半に仕事をサボって出発し,17時半前くらいに到着.
主治医Aさんとフロントの軒先で話をしていたら,予想外にご登場されたのはコチラの方(笑)

確かに「何シテル」に「南東京へ出発」と書きましたが,
今回は事前のご連絡をいただかなかったので
あまりにも絶妙なタイミングのご登場にワタシはビックリ,主治医Aさんは苦笑い(笑)



abeoさんはAさんにゼムクリップを借りて,
ワタシのクルマのヘッドレストをあっという間に外していました(笑)
(写真はありません)
→※shiho44さん,お預けしましたのでご活用下さい.


ちなみに車検で入庫時はヘッドレストがないとNGだそうです.


その後,Aさんにクルマをお願いして,お借りした代車でabeoさんと出発.



ちょいとコメダ珈琲にお付き合いいただきました.



向かって左から,abeoさん号,ワタシがお借りした代車で,
一番右はたまたま停まっていた知らない方のB8です.


コメダ珈琲が初めてらしいabeoさんはクリームソーダとニューヨークチーズケーキをご注文.




ちょっと小腹が空いていたワタシはアイスコーヒーとハンバーガー.



この日の夕飯はこれで済んじゃいました.


1時間半くらい,お付き合いいただき解散したあと
預けた自分のクルマの中にETCカードを忘れたことに気づきました.

南東京の閉店時間はとうに過ぎていたので,直接ダメモトで南東京へ行ってみたら,
メカニックの方がまだいらっしゃってETCカードを取っていただきました.




お借りした代車は,MY10の1.8T Avantです.
DVDナビなんで,MY10の前期なのでしょうか?
ワタシのクルマと同じSEでもS-Lineでもないパッケージレス車です.

Avantは自分のクルマを購入する前の試乗で乗ったきりなので,久しぶりです.

前だけ見ていれば,まったく一緒なのですが
後ろを見ると,実際のサイズはさほど変わらないはずなのにクルマがでかく感じます.




APS付です.





普段,APSがついていないクルマに乗っているので
画面だけ見ても,なんか不安で結局後方を目視してしまいます(笑)


他にワタシのクルマ(A4 Sedan 2.0Tq MY09)と違うところは,

小ぶりになったドアミラー.



リアドアの上のこれはなんでしょうか???



サングラスホルダーにトリムがついています.




あとは,ESPを切った時に点灯するインジケーターの形と位置が違います.



ワタシのクルマのインジケーターはグラフィックの下にOFFがついていません.
また,インジケーターはメーター内に点灯します,確か・・・・・.
そして,DISに出るメッセージも違いますね.


そして,お借りした代車はFFだからなのか,16インチを履いているからなのか,
それともMY10で改善されたからなのかは分かりませんが,
自分のクルマでは感じるステアリングを切った時のあの不快感がありません.
路面状況によって出るゴリゴリとした微振動が,お借りした代車ではいまのところ出ません.

以前にまだアウディ池袋と付き合いしていた頃に借りた1.8Tのセダンでは
その振動は出てたような気がするんですけど
,もしかしたらMY10では改善されたのかなぁ・・・・・・.

その他のドライブフィールの感想は,以前に1.8Tセダンを借りたときと全く同感です



で,自宅にクルマを置いたあとは久しぶりにBAR23へ.

1杯目はコロナ.


チェイサーはビール.


ギムレット.


最後はノアズ・ミルでしめて帰りました.


昨日,新しく買ったPCでブログアップしようかと思いましたが
Windows7はXPとなんか違うし,入っていたPhotoshop Elementsもバージョンが変わっていて
全くまだ使いこなせず,就寝・・・・・・.

今日はPCの本でも立ち読みしにいくかな(笑)


タバコが吸えない代車生活は約1週間の予定です.
Posted at 2010/05/29 10:40:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | Audi A4 (B8) | クルマ
2010年05月25日 イイね!

アンケート

アンケート昼の仕事が早く終わったので、昨日自宅に届いていたアンケートを書いていました。

途中、投函して西新宿に向かいます。
Posted at 2010/05/25 16:54:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | Audi A4 (B8) | モブログ

プロフィール

「215000キロ http://cvw.jp/b/516903/48370252/
何シテル?   04/13 21:10
B4⇒B8⇒B8⇒B8とAudi4台目です. 車歴 マークⅡ 2.5GTツインターボ JZX81 Audi 80 2.6E B4 (MY94) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

◆今どきの輸入車ディーラー/インポーターの技術力って、、、アウディの場合:最終回の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 23:59:32
俺と白いゴルフ!(仮称) ← VW Vento CLi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 11:52:07
 

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2012年3月25日契約,そして30日登録, Audi Forum Tokyoにて4月1 ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
晴れの日限定, 近場のチョイノリ用です. ABS付き. 【オプション】 純正フライスクリ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2010年8/26登録,8/31に納車されました. S-line,APS付き. スクラ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
生まれて初めて自分で購入した新車で, みんカラを始めるきっかけとなったクルマです 買っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation