• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒゲ(papaya)のブログ一覧

2010年06月13日 イイね!

早朝ドライブ

今朝は4時前に起きてしまい,
せっかくなので,先日個人輸入で部品を仕入れて
各方面にご協力いただいて装着したクルコンを試しにチョイと走ってきました.

5時半前に出発.
永福から首都高4号線に乗って・・・・



そのまま中央道へ.

前方の白いクルマはTT.



IS-Fがカラんできました(嘘)




1時間ほどで甲府昭和ICに到着.

一般道を甲府駅方面へ走っているときに,モスバーガーのドライブスルーを発見!




モスバーガーのドライブスルーって初めてみました.
作り置きしているのかな??(謎)


甲府市内にて,総走行距離が20000キロに到達しました.




まだ,納車後1年経っていないのに20000キロいっちゃいました.
来年の今頃には40000キロに達しないようにするのが,今後の目標.
とくに深い意味はありませんが.


甲府駅に到着.



首都圏の県庁所在地で唯一,甲府の街だけ歩いたことがありませんでした.


・・・・・・・ん?

あ,前橋もないです.


駅構内の立ちそばで朝メシ.



天玉そば.



味はまぁまぁおいしかったです.
愛想のいいおばちゃんで美味しさ5割増し(笑)


来た道をそのまま帰るのも,なんなのでR140を走ってみました.



曇っていて,写真があまりよくないですが葡萄畑が広がっています.




ダムがあったので,ちょっと休憩.






再びR140を走っていくと,有料道路になりました.



¥710でした.


そのままワインディングロードをひた走ると秩父市に突入.


また,ダムの前で休憩(笑)




熱心にクルマを写真を撮っている若者がいたので,
話しかけてみたら富山から1週間休みをとって走ってきたとのこと.
クルマはシビック・タイプR.




想像通り,みんカラもやっているとのことでした(笑)


そこそこ大きいダムでした.




そして,また出発・・・・・



下ってきたループ橋です.




道の駅,あらかわでまた休憩.



秩父の市街地に入りました.




まっすぐ行って,花園ICから関越道にのればよかったものの
なんとなく右折してR299で飯能方面へ.



これが,ちょっと失敗.

9時ごろだったので,クルマが結構多くてしかも追い抜きポイントもなく
ちょっとイライラ・・・・・.

結局,狭山日高ICから圏央道にのって



鶴ヶ島JCT→関越道と走り,外環道を通って



首都高5号線で帰宅.


朝から約5時間も,意味もなく走ってしまいました.



燃費はまずまず.



こういうことばっかりしているから,過走行なんだよなぁ(笑)




改めて思ったことは,このクルマ峠道を走ってもあまり楽しくないということです.
腕がないせいもあると思うのですが,やっぱりクルマが重いです.

あくまで,個人的な意見ですが高速を流して,長距離を走るのが一番適した走り方だと思います.



あ,そうそう忘れていました.

クルコンを初めて,高速で使ってみました.



速度調整で減速するときは,ホールドアシスト作動時と同じ作動音がするような気がしますが
なかなかうまく速度調整してくれますね.


でも・・・・・・・・.


ワタシにはクルーズコントロールって
性に合わないです(笑)



よほど疲れているときか,足がだるいときしか使わなそうです.


クルマはやっぱり,自分でアクセル踏んで走らせるのが一番です.



クルーズコントロールの追加装着は,車両自体のメーカー保証が対象外となる恐れがあります.
追加装着される場合はくれぐれも自己責任の下で行ってください.
間違っても,Audi正規ディーラーさんを困らせたりするようなことはしないでください.
よろしくお願いいたします.
Posted at 2010/06/13 13:07:28 | コメント(19) | トラックバック(0) | Audi A4 (B8) | クルマ

プロフィール

「215000キロ http://cvw.jp/b/516903/48370252/
何シテル?   04/13 21:10
B4⇒B8⇒B8⇒B8とAudi4台目です. 車歴 マークⅡ 2.5GTツインターボ JZX81 Audi 80 2.6E B4 (MY94) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 2345
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 1617 1819
20 2122 2324 2526
27 2829 30   

リンク・クリップ

◆今どきの輸入車ディーラー/インポーターの技術力って、、、アウディの場合:最終回の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 23:59:32
俺と白いゴルフ!(仮称) ← VW Vento CLi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 11:52:07
 

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2012年3月25日契約,そして30日登録, Audi Forum Tokyoにて4月1 ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
晴れの日限定, 近場のチョイノリ用です. ABS付き. 【オプション】 純正フライスクリ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2010年8/26登録,8/31に納車されました. S-line,APS付き. スクラ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
生まれて初めて自分で購入した新車で, みんカラを始めるきっかけとなったクルマです 買っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation