• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒゲ(papaya)のブログ一覧

2016年09月10日 イイね!

しばらくS3 Sedan

15時過ぎにAudi世田谷担当営業Hさんが
代車を入れ替えに来てくださいました.


TTの次の代車はこのS3 Sedanです.










カラードブレーキキャリパーレッドに





パノラマサンルーフに








アウディマグネティックライドに






Bang & Olufsen サウンドシステムの






フルOP仕様です.



S3セダンは以前にも代車でお借りしたことがあるんですけど
調べてみたら2年前でした.




入庫中のワタシのS4の整備がどのくらいの期間がかかるのかが未定のようで
とりあえずしばらくこのS3 sedanをお借りすることに.



2年前に乗った時はアシが硬めで
乗り心地に落ち着きがないかなぁなんて感想を抱いていたようですけど

今回はとくに気になる感じはないです.



まあ,今朝までアシが硬く感じたTTに乗ってましたし
2年前に借りたS3 sedanとこのS3 sedanはモデルイヤーも違いますし,
タイヤの銘柄も違うし,空気圧もチェックしていないんで

 2年前のはコンチスポーツコンタクト2,
 今回のはダンロップ

ワタシごときが正確な比較なんてできるはずもないんですけどね.



でも,たた単純に思うのは
今回お借りしたS3 sedan コレいいね〜って感じです♪



ウチの立駐は....






こんな感じの制限があるんですけど,
車幅は2050㎜までOKでもタイヤ外寸でA6A7も入らない模様.
 
 実は前回の旅行前からなんかあったらと担当営業Hさんが
 A7を代車として抑えていただいていた模様.
 でも,入らないことが判明....orz


このS3 Sedanだったら余裕のよっちゃんですw






走りは軽やかで速いし,
さっきまで借りてたTTよりもエンジン音が好みかな~.


TTもそうだったんですけど,
Efficiencyモードに入れるとアクセルオフ時にコースティングするんですよね.





その制御も賢いし,
なにより,横置きエンジンと6速Sトロニックのマッチングがいいですね.
MQBになってからのA3/S3はかなりいいと思います.



まあ,強いて×をあげるとすれば


リアドアに触ってもキーロックが反応しないとか






シートメモリーがつかないとか,
B&Oの音が思ったほどよくもない(まあ¥8万のOPですし)ことくらいです.




こないだ代車でお借りしたA3 1.4Tでも十分によいと思ったくらいなので,
このクルマに関してはいうことないです.



次はコレでもいいかなと思うんですけど,
意外と高くて,この仕様で定価¥700万オーバーなんですよね....
 




まあ,とりあえずはS4が戻ってくるまで
思う存分楽しむことにします♪
Posted at 2016/09/11 00:53:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 他のクルマ | クルマ

プロフィール

「215000キロ http://cvw.jp/b/516903/48370252/
何シテル?   04/13 21:10
B4⇒B8⇒B8⇒B8とAudi4台目です. 車歴 マークⅡ 2.5GTツインターボ JZX81 Audi 80 2.6E B4 (MY94) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 2 3
4 5 6 789 10
1112131415 16 17
18 192021 2223 24
25 26 27282930 

リンク・クリップ

◆今どきの輸入車ディーラー/インポーターの技術力って、、、アウディの場合:最終回の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 23:59:32
俺と白いゴルフ!(仮称) ← VW Vento CLi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 11:52:07
 

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2012年3月25日契約,そして30日登録, Audi Forum Tokyoにて4月1 ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
晴れの日限定, 近場のチョイノリ用です. ABS付き. 【オプション】 純正フライスクリ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2010年8/26登録,8/31に納車されました. S-line,APS付き. スクラ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
生まれて初めて自分で購入した新車で, みんカラを始めるきっかけとなったクルマです 買っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation