• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒゲ(papaya)のブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

代車S3 Sedanで東北方面ドライブ③ 【→山形→郡山→帰宅】



9時くらいに起床.


メシはどうしようかと連れに聞くと,
ラーメンが食べたいというので....
 
 おい,お前昨日山形で冷たい肉中華食ったばっかりだろ!って
 喉元まで出かかりましたが,
 寿司とか言われるよりは懐が痛まないので黙っておきましたw




ネットで色々調べていたら,
赤湯の辛味噌ラーメンが気になったので,
連れに提案したらいいね〜ということでホテルをチェックアウトして出発.





仙台宮城インターから東北道にのり・・・






村田JCTから山形道へ.







山形蔵王インターを過ぎたあたりから
助手席の連れは進行方向左側の山形市の街並みをずーっと見続けているので
「どうしたの?」って聞いたら....






ねー,やっぱり....


かつら へ行こうよ



とまさかの返答wwww





....ってなわけで



また来ちゃいました♡




かつら北町分店











連れは昨日と同じ 冷たい肉中華に小柱かき揚げ単品.








ワタシは 冷たい肉そば大盛りに小柱かき揚げは丼ではなく単品にしました.





















完食♪








まったく2人して,どんだけ好きなんだよ!って感じですよねw




 赤湯の辛味噌ラーメンはまた次回に...





食後,山形市には用はなく(←ひどいなw)
さっさと出発.







村田JCTから,東北道を東京方面へ.







せっかくなので,郡山で下りて...







こないだTVでやってたアレを食べてみようということになり....



ナビを頼りに来てみると,
目的のお店の前に駐車場がだたっ広いコンビニがあったので
クルマを置いて....






お店に.


大友パン店






あった!






クリームボックス!




クリームボックスは郡山市民のソウルフードらしいです.





クルマを停めたコンビニで牛乳を買い...








早速,いただきまーす!














うん.
美味い.



まあ,要するに食パンの上にクリームがのってるだけで
なんのことはないんですけど,
昔懐かしい優しい味で美味かった〜.


パンもふわふわでした.



そして,出発.







東北道を南下していたら....



だんだんとクルマが多くなってきて...


途中,矢板北PAで休憩.







昔,ココでたまたま花火を見たことを思い出しました.



そして,また出発.



宇都宮インターから先が事故渋滞でかなり混んでいそうでした.





クルマが多くなってくると...






0km/hまで制御してくれる
アダプティブクルーズコントロールが楽チンですね.




ワタシのS4にも
アダプティブクルーズコントロールが装備されていますが,
型が古いので,確か30km/hだったか20km/hまでしか制御が効かないんです.
too lowと表示が出て切れてしまいます.


  
乗り換えはいつになるか分かりませんが
次のクルマには
0km/hまで制御してくれるアダプティブクルーズコントロールと
レーンキープアシストが欲しいなと思いました.
 
 どちらも昔は「んなもん,いらんわ」と正直に思っていました.
 まあ,ワタシも年をとったのでしょう.



そのまま走っていくと,
連れが混んでるし,渋滞もひどいっぽいから
宇都宮インターかも見える万世へ行こうよ
万世だったらタバコも吸えるし,ごはん食べてコーヒー飲んで
休憩したら?というので...



提案にのることにしました.


ワタシはいつも運転しているので...










宇都宮にも万世があるなんて,今日まで気づきもしませんでしたw

 都内には結構店舗があって,ウチの近所にも数店舗あるんです.



代車だとタバコが吸えないことを
連れが気遣ってくれたはずなんですけど,
土日祝日は禁煙でした(爆)



んで,メシ食って・・・・











小一時間ほど休憩したあと出発.








ちょっと走ると...







こんな感じで渋滞...








少し先で,左右にそれぞれ事故車が3〜4台ずつ停まっていました.



アダプティブクルーズコントロールを使いながら





帰宅.







連れはこのキャリパーの赤いのがカワイイと気に入ったみたいで,






代車でS3が来てから,
このクルマのこの赤いポイントには黒いクルマのほうが合うし
カッコいいと言っていたんですが...



今日のひどい雨のなかの帰り道で
おまけに事故まで見ちゃったせいなのか.
やっぱり白がいいねと言っていました.



ワタシも黒いクルマはキライではないし,
過去には黒いクルマを所有していたこともあるし,
このS3 Sedanだったら黒がいいかな...と思っていたんですけど
やっぱり夜間とか荒天時の被視認性は白がいいと思います.



なので,バイクヘルメットも白を選んでいます.



話は脇道にそれちゃいましたが,
今回は久しぶりにクルマで帰ってこれたドライブでした(爆)
Posted at 2016/09/20 16:19:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | day by day | グルメ/料理

プロフィール

「215000キロ http://cvw.jp/b/516903/48370252/
何シテル?   04/13 21:10
B4⇒B8⇒B8⇒B8とAudi4台目です. 車歴 マークⅡ 2.5GTツインターボ JZX81 Audi 80 2.6E B4 (MY94) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 2 3
4 5 6 789 10
1112131415 16 17
18 192021 2223 24
25 26 27282930 

リンク・クリップ

◆今どきの輸入車ディーラー/インポーターの技術力って、、、アウディの場合:最終回の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 23:59:32
俺と白いゴルフ!(仮称) ← VW Vento CLi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 11:52:07
 

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2012年3月25日契約,そして30日登録, Audi Forum Tokyoにて4月1 ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
晴れの日限定, 近場のチョイノリ用です. ABS付き. 【オプション】 純正フライスクリ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2010年8/26登録,8/31に納車されました. S-line,APS付き. スクラ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
生まれて初めて自分で購入した新車で, みんカラを始めるきっかけとなったクルマです 買っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation