• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒゲ(papaya)のブログ一覧

2009年12月10日 イイね!

ギネス

ギネス好きなビールのひとつです。
月曜日以来のバー飲み。
テキトーに飲んで帰ります。
Posted at 2009/12/10 23:28:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | day by day | モブログ
2009年12月10日 イイね!

銀座到着

銀座到着来週木曜日はやはり忘年会でした…。
二次会、間に合うかな…。
Posted at 2009/12/10 09:26:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | day by day | モブログ
2009年12月09日 イイね!

過去の作業伝票

過去の作業伝票先日のオカマ事故後の作業伝票をDのフロントマネージャーに要求していたものの,
依然として連絡もなにもないため,
昨日(はDの定休日)の夕方,担当営業にメールしたところ
今日,早速手配してくれて以前のグリス漏れのトラブルなどの分の伝票も合わせてもらってきました.

事故修理の件については,「バンパー交換」ではなく「バンパー修理,再塗装」で,
費用は13万数千円でした.

昨日,保険会社の方から聞いたのですが,
当ててしまったタクシーの修理は7万数千円,タクシー客2人はそれぞれ通院1回で終了した
とのことでした.



ホントに事故だけは気をつけなければいけないと思いました.
気を引き締めて,安全運転を心がけたいと思います.



ところで,貰った伝票で「えっ・・・・!」って思ったのは,
MMIのジョグダイアルボタンの修理

あの黒い部分のみは部品で出ないみたいで,コントロールパネルASSY交換でした.
保証修理で自己負担はゼロですが,工賃込みで¥77910!!!!

みなさん,3年後もしくは5年後に保証が切れるはずですが
保証が切れた後に,あの黒いボタンが取れたことを考えるとゾッとしますね(笑)
まぁ,ボタンが取れてもMMIが操作できなくなることはないですし,
その頃には黒い部分の部品も単体で用意されているのかもしれませんが・・・・・(汗)


あともうひとつは,ナンバープレート交換費用¥15720.
おそらくナンバープレート自体の値段はそんなにしないので,
ほとんどが代行料かと・・・・(汗)
申請して,後日作り直した同じ番号のナンバー貰って・・・と
陸運局に2回行かなければならないので,まぁ,そのくらいはするか・・・・.


これで,いままでDに入庫させて作業してもらった伝票はほぼ入手.

これから,我が愛車の点検・整備はどーするかゆっくり考えます.


営業マンとフロントマネージャーのことを心の底から悪い人だと
思っているわけではないので余計に厄介です.

ホントはもっとも近くて便利ないまのDがいいんですけど,
仕事は頼りないし,かなりイマイチなので困ったなぁ・・・・・・.

買ったクルマがよかったことが,せめてもの救いです.
Posted at 2009/12/09 15:01:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | トホホなディーラーのお話 | クルマ
2009年12月08日 イイね!

昨日の2軒とSトロについて.

昨日は夜だけ仕事.

18時半から仕事で,なぜだか忙しく21時ごろ終わってスタッフの後片付けを待っていたら
銀座の職場の忘年会のことを思い出した.


もしや・・・・と思って,みんカラ見たら同じ12/17ということが発覚・・・・.

よくスケジュールを確認していませんでした・・・・.

無念の欠席です・・・・・(T_T)


仕事が終わって,自宅に向かってクルマを走らせていたら無性に寿司が食べたくなり
ひとりで寿司オフしちゃいました・・・・.



お通しのアンキモ.


日本酒は1杯にして,珍しく握ってもらいました・・・・・orz


そのあとは,いつものバー.


鞄に入れっぱなしだった自動車保険の保険金請求書を書きながら・・・・


飲んで・・・・



帰宅.


そういえば,クルマはそこそこ快調なんですが,1→2速時の変速ショックがどうも気になります.


アクセルワークで調整できる範囲でないような気がするんですけど,
毎回出るわけじゃないので,やっぱりアクセルワークなのかなぁ・・・・・.

場合によっては2→3速時にもショックが出ることがあります.

ディーラーに持っていっても,ログが残ってない限り対応してくれなさそうだし,
暫く様子みるしかないでしょう.

2.0Tqにお乗りの皆様,Sトロはどーでしょうか?

自分のだけなのかな・・・・.


Posted at 2009/12/08 13:11:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | Audi A4 (B8) | クルマ
2009年12月07日 イイね!

関西B8OCオフ会

クルマを長距離で試してみたかったのと,

知らない道を走ってみたかったのと,

お会いしてみたい方がご参加表明されていたのと,

・・・・・・・・・・・・・・・理由はイロイロあるのですが,

ふらっと参加してきました(笑)


前日17時まで仕事して,18時過ぎに出発.

豪雨の中も安心して巡航,さすがB8!



出発前に名古屋の宿を予約しちゃってたため1泊.
その日のうちに大阪まで行ってしまえる余力がありました。
ちょっと失敗・・・・.







たまたま見つけた,ゆるーいバーで飲んだあとのシメはCoCo壱・・・・・.



味噌煮込みうどんにしようかと思ったのですが,錦まで歩くのが億劫で妥協.
CoCo壱も愛知県発祥だったはず(笑)



そして,オフ会当日.


出発後,しばらく曇っていたので天気どーかなって思っていたんですけど・・・・



だんだんと晴れてきて・・・・・





吹田SA直前でクルマが「ハラへった!」



吹田SAに到着!





ちょうど,9000キロ達成!!!!!!


無給油でもいけそうでしたが,念のため給油し吹田SAを出発.

あとでHIRO*さんにお聞ききしたのですが,
ちょうど反対側のSAでKEFYのオフ会が開催されていてご参加されていたそうです.



無事,会場のハンコクさんに到着!

(ホントはみんな迷ったはずです(爆))












OSIRのパドル,熱燗・・・・・じゃなくて質感がグッドでした.




ハンコクさんのデモカー,まさかシフトブーツまでオレンジだったとは・・・・・.
焼津のときは気づきませんでした(笑)



すみくんさんのB8.
ブラックのS4グリルがシブいです.
お子さん,早くよくなることをお祈りしています.



HIRO*さんのB8.
カッコいいです.
タイヤの薄さにビックリしました.
洗車にコダワリがおありのようで,ピカピカでした.


納車したてのB8はSeikenさんのおクルマ.
ディープシーはいい色です.


一番手前,おばおさんのB8はECUチューン済みだそうです.
うっ……、感染しそうです(笑)



x-blade_cbさんのB8とワタシのB8のツーショット.
関東のメンバーはワタシを含めて飲み好きですので
上京の際は是非,ご連絡を!!
芝刈り大会も是非実現を!
また,近いうちにお会いしましょう(^^)




ハンコクさんのオフィスの2階.
MBとBMばっかりです(笑)



パター大会.


mimaさんは秘密兵器で参加!(ウソ)



ワタシもx-blade_cbさんご提供のトースターをget!!!
職場で使わさせていただきます.



記念写真を撮影していただいたあと・・・・・




誠に残念だったのですが、16時半ごろ早退させていただいて帰路へ.

名神を走ったあと,迷った末に中央道を選択.


朝から何も食べていなかったので,恵那峡SAで晩飯.





長いトンネル・・・・・.



次の休憩は諏訪湖SA.


目的はこれ(笑)
ひとっ風呂浴びました.


残念・・・・・.



クルマに乗ろうとしたら,見慣れないマークが・・・・.
寒いです・・・.
このマークがつくとエアコンが作動しないんでしたっけ??


諏訪湖SAを出たのはこの時間.


そして,ひた走り23時半過ぎに無事に到着.


東名よりも中央道のような高速で,
2.0Tqの真価が表れるような気がします.
全くの疲れ知らずでした.



帰りの走行時間(休憩除く).

燃費はまずます.

快適なクルージングでした.

帰りの総走行距離.


我が家からハンコクさんまで無給油でOKです(笑)



2日で1000キロ以上走ってみて,
このクルマ買ってホントによかったなと
また思いました(^^)




幹事のヒロティさん,お疲れ様でした.

そして,ご参加の皆様ありがとうございました.










Posted at 2009/12/07 01:34:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | B8 Owners club | クルマ

プロフィール

「215000キロ http://cvw.jp/b/516903/48370252/
何シテル?   04/13 21:10
B4⇒B8⇒B8⇒B8とAudi4台目です. 車歴 マークⅡ 2.5GTツインターボ JZX81 Audi 80 2.6E B4 (MY94) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   1 23 45
6 7 8 9 10 11 12
13 1415 1617 18 19
20 2122 2324 25 26
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

◆今どきの輸入車ディーラー/インポーターの技術力って、、、アウディの場合:最終回の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 23:59:32
俺と白いゴルフ!(仮称) ← VW Vento CLi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 11:52:07
 

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2012年3月25日契約,そして30日登録, Audi Forum Tokyoにて4月1 ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
晴れの日限定, 近場のチョイノリ用です. ABS付き. 【オプション】 純正フライスクリ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2010年8/26登録,8/31に納車されました. S-line,APS付き. スクラ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
生まれて初めて自分で購入した新車で, みんカラを始めるきっかけとなったクルマです 買っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation