• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒゲ(papaya)のブログ一覧

2010年06月08日 イイね!

ただいま……

ただいま……到着です。

くどいようですが、ココはワタシの家ではありません。


先週から寝不足気味ですが、ちょいと飲んで帰ることにします。


おつかれさまでした~(^^)
Posted at 2010/06/08 01:08:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | day by day | モブログ
2010年06月07日 イイね!

ま,こんなものなんでしょうね~

今日は自分のオフィスの仕事が16時半に終わったので,
せっせとナンバー灯のLEDを交換していました.

30分ほどで完了し,次の仕事先の西新宿に出発.

今日は暑かったせいか,またもMMI画面がブラックアウト(笑)






このとき,29.5℃.



信号待ちでエンジンを切って再始動したり,色々やったら無事に復旧しました.


ワタシのクルマのMMI,暑い日はどうも調子が悪いことが多いです.


あとは,エンジンオイルレベルの表示.


昨日の夜中はコレ↓




先日,入庫した際にエンジンオイルの補充をしていただいたのに何故???


・・・・・と思っていたら,今日はちゃんと満タンの表示が(笑)




ま,こんなものなんでしょうね~(笑)
Posted at 2010/06/07 23:28:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | Audi A4 (B8) | クルマ
2010年06月07日 イイね!

ナンバー灯LEDの交換

先日,長野にゴルフに行った際に後ろを走っておられたshiho44さんより
左ナンバー灯が切れていることをご指摘いただきました.

その後,すっかり忘れたままアウディサービスセンター南東京へ入庫.


その数日後,担当アドバイザーA氏から
「左ナンバー灯が切れています.
接触不良を疑って,左右入れ替えたりしましたが切れているようです」との連絡をいただき
色々検討した結果,それまで装着していたBREXの製品ではなく,
秋月電子通商の製品に交換することにしました.





BREXの製品は2つで¥10290でしたが,秋月電子通商の製品は2つで¥1000です!




左がBREX,右が秋月電子通商の製品です.




切れていたBREXの製品を外してみると,黄色の矢印で示した部分のメッキ(?)が
剥離していました.



恐らくですが,コレが原因なのかなぁ・・・・・・.



ついでなんで,切れていない右側も秋月電子通商の製品に交換することにしました.



このときに極性を逆にして装着してしまったようで,
ナンバー灯切れの警告を出してしまいました(笑)



そのせいで,ちょっとパニくっちゃってabeoさんに電話したりしちゃいました.
abeoさん,お騒がせ致しましたm(_ _)m


無事に両側,交換完了です.




先ほど,確認したところ明るさも充分です.



秋月電子通商の製品は,コネクターと接合する両端の部分が円錐形のメタルになっているので
BREXの製品で見られたようなメッキ剥がれはなさそうです.

ただ,同じ頃にBREXの製品を装着されたpicolaさんkt1968さんらは,
ワタシのようなタマ切れの症状が出ていないようですから,
たまたまワタシのモノだけトラブったのかなぁ・・・・と推察されます.


運が悪かったと思って諦めることにします・・・・・(笑)


ただ今後,秋月電子通商とBREXの製品で迷った場合は,
間違いなく秋月電子通商の製品がファースト・チョイスになることは言うまでもありません.


機能は遜色ないのに,価格差があまりにもデカすぎです.
Posted at 2010/06/07 23:14:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | Audi A4 (B8) | クルマ
2010年06月06日 イイね!

そして、今日もなぜかプチオフ状態(笑)

がんばって午前中に起床。

クルマで出発。

前から気になっていた、西馬込駅前の太田そばで天玉そばを。





そして、アウディサービスセンター南東京へ。

昨日、引き取ってきたヒゲ号に行っていただいた整備の関係で
スペアキーの再登録が必要となったらしく、今日も行ってきました。

なぜだか、今日の南東京はプチオフ状態でした。



そして、作業完了後にある方と秋葉原まで(笑)





本日、お会いした5人の皆様、お疲れ様でした!
Posted at 2010/06/06 22:41:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | Audi A4 (B8) | クルマ
2010年06月06日 イイね!

帰京→クルマ引き取り→なぜかプチ飲みオフ(笑)

昨日の昼、宿をチェックアウトして自分はひとりで熊本駅へ。

せっかくだからと熊本駅から電車で福岡まで。



来年、九州新幹線が全開通するそうなので敢えて在来線に乗ってみました。

リレーつばめ44号。



列車の旅といえば駅弁。

天草大王のとり飯。





駅弁のとり飯といえば、高崎駅のとり飯しか食べたことがなかったのですが、
これは非常にうまかったです。

1時間半で博多に到着。
地下鉄で福岡空港に移動。

あまりにも疲れ果てていたので、マイルでとったクラスJをファーストに替えてもらって
機中で爆睡して帰京。


羽田の駐車場に置いておいた代車のアバントで、アウディサービスセンター南東京へ。



タイヤ交換も無事完了。
新しいタイヤはミシュラン・パイロットスポーツ3です。




そして、主治医Aさんにお願いした「気になる箇所の点検」もすべて完了していました。




で、帰り道でお二人のお友達をワタシの地元に拉致し
到着後はそのまま飲みへ(笑)

下の写真は2軒目のBAR23です。






WaShさんpicolaさん、お付き合いいただきありがとうございました!!


話は変わりますが、今回の入庫ではタイヤ交換のほかにイロイロと点検をお願いしました。
その結果、何か所かの保証整備を行っていただきました。


アウディ池袋と付き合いがまだあったときに申告したのにも関わらずスルーされた
運転席シートバックの不具合個所も部品交換していただきました。

ホントはB8オーナーの方々の参考として、
内容を書きたいところなのですが、思うところがあって内容は省略させていただきます。

申し訳ありません。
Posted at 2010/06/06 22:29:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | B8 Owners club | クルマ

プロフィール

「215000キロ http://cvw.jp/b/516903/48370252/
何シテル?   04/13 21:10
B4⇒B8⇒B8⇒B8とAudi4台目です. 車歴 マークⅡ 2.5GTツインターボ JZX81 Audi 80 2.6E B4 (MY94) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 2345
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 1617 1819
20 2122 2324 2526
27 2829 30   

リンク・クリップ

◆今どきの輸入車ディーラー/インポーターの技術力って、、、アウディの場合:最終回の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 23:59:32
俺と白いゴルフ!(仮称) ← VW Vento CLi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 11:52:07
 

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2012年3月25日契約,そして30日登録, Audi Forum Tokyoにて4月1 ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
晴れの日限定, 近場のチョイノリ用です. ABS付き. 【オプション】 純正フライスクリ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2010年8/26登録,8/31に納車されました. S-line,APS付き. スクラ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
生まれて初めて自分で購入した新車で, みんカラを始めるきっかけとなったクルマです 買っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation