• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒゲ(papaya)のブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

新しいクルマ

このクルマとは本日でお別れとなりました.



昨年の7/11に納車でしたので,416日の短い付き合いでした.
とても気に入っていたのですが,理由はいろいろあって乗り換えることにしました.

新しくお付き合いをさせていただくことになったAudi Forum Tokyo
到着した時点での総走行距離は・・・・・





26489キロ.

このクルマとは短くても濃い付き合いができました.

もちろん,みんカラのお友達の皆様と出会えたのもこのクルマのおかげでした.


で,新しいクルマは・・・・・・・・・




恐らく皆さんの予想通りだと思いますが
また,A4です.



ボディカラーは散々悩んだ挙句にアイビスホワイトにしました.
MY10.5 S-lineのAPS付きです.





Avantではなく,またセダンです.




タイヤはP7を予想していましたが,POTENZA 050Aがついてきました・・・・.



まだ少ししか走ってませんが,いまのところネガな印象はないです  >mimaさん


営業さんより記念に傘をいただきました.





キーホルダ―も・・・・(爆笑)




・・・・というか,キーホルダーは当たり前のようにキーについていました



職場についたあとに気づいたのですが
前のクルマのスペアキーを間違って持って帰ってきてしまい・・・・・



営業さんに電話したら,「ポルシェに逝かないでくださいね」と冗談を言われました(笑)


実は困ったことに,営業さんにこのブログがバレちゃっているんです・・・・・(^^;


いろいろと相談にのっていただいた方々,
Audi Forum Tokyoの営業さん,アウディサービスセンター南東京のアドバイザーさんに感謝です.



今後ともよろしくお願いいたします.
Posted at 2010/08/31 15:37:20 | コメント(38) | トラックバック(0) | Audi A4 S-line (B8) | クルマ
2010年08月30日 イイね!

郡山→前橋→帰京

今日は朝11時にホテルをチェックアウト.

ナビ通りに郡山南ICから東北道にのろうと思ったら,
郡山南ICのETC入り口が工事で使用不可.
目的地の出口で一般のゲートを通ってくれと言われ,
そんなの冗談じゃないのでUターンして・・・・・・・・,

郡山南ICのNEXCO係員の生意気な態度にブチギレしました.
平謝りするくらいなら,最初からナメた口をきくな(怒)


ひとつ東京よりの須賀川ICから東北道に・・・・・・.



快適なドライブ♪



やっぱり,郡山で1泊は大正解でした.


宇都宮を過ぎたあたりで,おなかがすいてきて
ふと行ってみたかったお店を思い出した.


まっすぐ帰る予定を変更して,佐野藤岡ICで降りてR50へ.




しばらく走って,太田桐生ICから北関東道にのって




高崎JCTから関越道に入って,前橋ICまで.


群馬総社の そば処大村 総社店に到着.



駐車場は他県ナンバーだらけで満車でしたが,2~3分待ってたらすぐ空きました.


ココの名物,ソースカツ丼(¥870)



なかなかうまかったです(☆2つ半)
¥1000でも肉がもうちょっとよければ☆3つですね.
そのへんはお蕎麦屋さんだけになかなか難しいのでしょう.

食後は前橋ICから東京を目指して・・・・・




練馬の関越道終点です.



これが,いまのクルマでの最後のドライブとなりました.




明日からは新しいクルマでの生活が始まります.
Posted at 2010/08/30 19:07:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | day by day | 旅行/地域
2010年08月30日 イイね!

帰京できず・・・・.

昨日の朝は7時にホテルをチェックアウト.

松尾八幡平ICから東北道にのり・・・・・



ゴルフ場を目指します.
上の写真で見えるのが岩手山です.

1時間かからないくらいで,メイプルカントリークラブに到着.



東北ではかなりの名門コースらしいです.
(日曜日・祝日はメンバーの同伴が必要みたいです.)


全てバックティーからで回りました.




ここもキャディつきで,すべて歩きです.







この日はものすごく暑かったですが,とても楽しいラウンドでした.


ラウンド後,先輩たちを盛岡駅まで送って
自分は東北道にのって東京を目指します.



岩手県内は快適なドライブでしたが,宮城県内に入るとクルマが増えてきました.

仙台市に入ったところで総走行距離が26000キロに到達.



仙台市を超えてもクルマの量は減らず,むしろ増えてきた感じでイヤな予感がしましたが
福島飯坂ICを超えたあたりで


白河―宇都宮 渋滞35キロ


の電光掲示が・・・・・.


MMIのVICSで確認してみると,同様の案内が・・・・・・(汗)



そのまま走って帰れる体力がないわけではなかったのですが,
渋滞の中をトロトロ走りたくないので,
急遽,ホテルを予約して,この日は郡山に泊まりました・・・・・・・.


やっぱり,日曜日の高速道路はダメですね・・・・・.


日程に余裕をみておいて,大正解でした.
Posted at 2010/08/30 17:26:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | day by day | 旅行/地域
2010年08月30日 イイね!

APPI 3日目

土曜日の朝は7時に集合して,
前日と同じ安比高原ゴルフクラブにてラウンドのはずでしたが,
自分はあまりにひどい疲れと筋肉痛で辞退させていただき,昼過ぎまで爆睡・・・・.

※先輩たちは学会サボって2ラウンドしたそうです・・・・(汗)

14時過ぎにやっとカラダも回復してきて,ホテルをクルマで出発.





ちょいと小腹がすいてきたので,食事できそうなところを探していたら
喫茶店がありました.





ナポリタンを注文.



アイスコーヒーは銅マグで出てきました.



あとで,ホテルのスタッフに聞いたら
たまたま入ったこのパパラッシュという喫茶店が近辺では一番おススメと言われました.

確かにメニューも豊富で,ナポリタンもうまかったです.


食後はちょいと山道をドライブ.










この日の夕食はホテル安比グランド内の中華料理 蘭蘭にて.



写真はほぼ食べ終わっている状況です(笑)


そのあとはラウンジで軽く飲んでお開き.



先輩たちは2ラウンドでヘトヘトのようでした(笑)
Posted at 2010/08/30 17:06:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | day by day | 旅行/地域
2010年08月30日 イイね!

APPI 1日目~2日目

木曜日の夜は大学の先輩たちとホテル安比グランド内の七時雨で食事.

写真はホヤの刺身です.



写真はありませんが,きりたんぽ鍋が非常に美味でした.

七時雨で食事をしたのは3回目ですが,
ホテル安比グランドに泊まった時の夕食はココが一番おススメです.


次の日,金曜日は朝7時にホテルを出発.



安比高原ゴルフクラブでラウンドです.



キャディつきですが,すべて歩きです.



先輩たちです.



右から2人目のR先輩のクルマはちょっと前までトゥアレグでしたが,
最近B8 1.8T Avant SEに乗り換えたそうです.
プリウスにしようとしたら,中学生と小学生の娘さんたちに反対されB8にしたそうです(笑)



スルーで1ラウンドの予定でしたが,
ラウンド終了後,クラブハウスに戻ると先に回っていた岩手県出身のH先輩が待ち構えていて,
「おい,時間あるからもうハーフやるぞ!!」との掛け声・・・・・.

2か月ぶりのラウンド,しかも全部歩きは8年ぶりくらいでしたので自分はヘトヘトでしたが
とりあえず昼食を食べることに・・・・・.

ロコモコ丼がなかなか美味でした.



結局,1.5ラウンドしてホテルへ戻ると学会が開催されていました.



ワタシは出ませんでしたが・・・(笑)


この日の夕食はホテル安比グランド内の李朝苑








みんな,クタクタで早々寝ました・・・・・(笑)
Posted at 2010/08/30 16:51:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | day by day | 日記

プロフィール

「215000キロ http://cvw.jp/b/516903/48370252/
何シテル?   04/13 21:10
B4⇒B8⇒B8⇒B8とAudi4台目です. 車歴 マークⅡ 2.5GTツインターボ JZX81 Audi 80 2.6E B4 (MY94) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 2345 6 7
8910 1112 1314
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

◆今どきの輸入車ディーラー/インポーターの技術力って、、、アウディの場合:最終回の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 23:59:32
俺と白いゴルフ!(仮称) ← VW Vento CLi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 11:52:07
 

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2012年3月25日契約,そして30日登録, Audi Forum Tokyoにて4月1 ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
晴れの日限定, 近場のチョイノリ用です. ABS付き. 【オプション】 純正フライスクリ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2010年8/26登録,8/31に納車されました. S-line,APS付き. スクラ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
生まれて初めて自分で購入した新車で, みんカラを始めるきっかけとなったクルマです 買っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation