• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒゲ(papaya)のブログ一覧

2011年03月21日 イイね!

あっさりと・・・

昨日の夜はAbbot's Choiceで飲んでいました.



地元の飲み屋街,閑散としているのかな・・・と思っていたのですが
意外と飲んでいる方々が多く,ちょっと安心しました.


地元の飲み屋街も少しづつ平穏を取り戻しているようです.


遅い時間からフードをつまみ,ビールをパイントで3杯,〆にリキュールを1杯飲んで帰宅.


そして,今日.

仕事が残っていたので,いま職場にきました


来る途中,家の近所のガソリンスタンドの前にさしかかったら
行列がまるでなく,ココもまだ閉店中なんだな・・・・と思っていたら
店内で4台が給油中なのに驚きました.


ウインカーを出して,恐る恐る店内に進入しようとしたら
店員さんが駆けつけてきて「どうぞ,こちらへ」と.




「在庫が少なくなってきているのもありますが,
先ほどまで行列ができていましたので,給油制限をかけさせていただいております.
満タンを選択されても約¥3000分で機械が自動停止いたしますが,
いまは後ろに待っているお客様が全くいませんので,繰り返し給油していただいて構いません」
とのこと.


エコランを心がけて通勤だけなら,今週いっぱい軽く持つだろうと思っていたのですが



思いもよらず,待ち時間ほとんどゼロで満タンまで給油できてしまいました.



毎日,仕事でクルマを使っているので非常にありがたかったです.


ここからはあくまでも勝手な推測です.
決して他人を否定するわけでもないし,自分を肯定するつもりもありません.


大地震が起きて,いろいろな情報が錯綜して慌てた人たちがガソリンスタンドに並び始めた.
その中にはクルマを仕事に使っている人たち以外の方々が多かったのではないでしょうか?


例えば,サンデードライバーのような方々.

そして,平日の日中に2時間も3時間も行列で待っていられる方々.
(仕事の関係上,どうしても給油が必要で待たざるを得なかったという方々も
当然いらっしゃるとは思いますが・・・・)


そういう方々が先週の平日にあちらこちらのスタンドで行列をなして大渋滞を引き起こし
やっとこ給油をするという行動がこの連休で落ち着いたのでは????


多くのサンデードライバーの方々はこの連休にクルマを使って外に出る,遠出をする
・・・・なんてことはしなかったでしょうから,
先週中に行列に並んで,一度給油したクルマのガソリンは減っていないでしょう.


普通にクルマで走ってる人も次にいつ給油できるか分からないという不安があるから,
できるだけエコランをする・・・・.
普段よりガソリンの減りが遅い.


で,仕事でクルマを使う人たちも
多くの方々はこの2~3日は休日のはずですので,街中を走るクルマの量自体が少ない.


・・・・・ということなのかなぁと.


それか,ただ単にワタシがちょっとラッキーだっただけなのかも.



以上は,あくまで勝手な推測です.



給油後,職場までの道程で数軒のガソリンスタンドの前を通りましたが,
どこも並んでいても4~5台くらいでした.


多くの報道で,ガソリン供給は週明けにも落ち着くのではないかと言われていますし
自分が先ほどまでクルマで移動をしてきた街中を見る限りでは
明日からガソリンスタンドの行列がきっと減る,少しマシになるのでは??と思いました.



2,3日前から民放のTV番組もかなり通常通りに戻ってきました.


東京はいまのところ被災地ではないのですから,
東京に住んでいる自分にできることは節電に協力をして,
いままで通り普通に生活をして普通に仕事をして・・・・,ただそれだけだと思っています.
Posted at 2011/03/21 14:40:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | day by day | クルマ
2011年03月20日 イイね!

意外と・・・

先ほど,ちょっと野暮用があったので職場まできました.


ガソリンが半分切っちゃっているので,エアコンを消して・・・・・



できるだけクルコンを使って・・・・・



職場に到着.




道が空いていたってのもあるだろうけど,
オレのクルマ,気をつけていれば意外とよく走るのね.




新しい発見でした.





Posted at 2011/03/20 22:16:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | Audi A4 S-line (B8) | クルマ
2011年03月20日 イイね!

長蛇の列 その2

おとといの夕方の映像です.




多くの方々がブログに書かれていますが,
ガソリンスタンドさんも列に並んでいるクルマの燃料計を確認して,
本当に困っているドライバーのみに給油するような処置をとって欲しいものです.

なかなか難しいとは思いますが・・・・.


当方の職場でも納入業者の方々が営業車の燃料補給が出来ていないなどを理由に
納品が遅れる・・・・という事態が起きているようです.


この連休明けにガソリンの供給が落ち着いてくれることを願っています.





Posted at 2011/03/20 20:43:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | day by day | 日記
2011年03月16日 イイね!

長蛇の列.

出勤途中の様子です.



黄色の矢印の先がガソリンスタンドの看板です.

自分のクルマがちょうど信号で停まったときの写真ですが,
この信号の手前にもガソリンスタンドへ並ぶクルマの列が続いていました・・・・.


仕事のスケジュールから,どうしてもクルマを使わざるを得ないのですが
いつまで持つかな・・・・・.




ちなみにワタシの行動範囲でも,ガソリンが売り切れのスタンドをかなり見かけます.
Posted at 2011/03/16 09:16:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | day by day | 日記
2011年03月16日 イイね!

自動車保険の更新とキリ番<13>

まず初めに,

東日本大震災にて亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに
被害にあわれた方々へ心よりお見舞いを申し上げます.


地震の当日,東京以西ご在住のみんカラ友達の方々からメッセージをいただきました.
ワタシ自身,身の回りはいまのところ全く大丈夫です.
ご心配,誠にありがとうございました.


身内では弟夫婦が東北のある県に住んでいて,
地震の揺れ,津波以外にもかなり怖い思いをしたようです.
幸い何とか避難できたみたいで無事でした.

そのことに関連したことを書こうかどうか散々悩んで,しばらくブログアップが滞っていました.
決して毎日飲んだくれていたわけではありません.



みんカラブログなので初心に帰ります.


飲み・・・もといクルマネタです.



①自動車保険の満期を今月下旬に迎えるにあたって.


大手損保会社でこのまま継続するか,他社に切り替えるかでかなり悩みました.

いままでの損保会社は事故時の対応がかなり良くてとても頼りになりましたが,
試しに見積もりをしてみたダイレクト系損保会社との保険料の開きが¥6~7万ありましたので
結局,切り替えました.


代車費用特約¥10000,搭乗者傷害の医療保険金倍額払いもつけてますので
保障内容はこれで大丈夫だろうと自分自身では思っています.




いままで加入していた大手損保会社の代理店のオッチャンに断りの電話をしたら
「来年またお電話します」と力ない声で言われました・・・・.
ごめんなさい.


新しい保険の始期日からやっと等級が3等級になります.


なんで,保険料は¥28万弱・・・・(トホホ)
それでも¥10万くらい安くなりました.
ゴールド免許割引がなくなりましたが・・・.

あ,あとワタシ以外に誰も運転することがないんで本人・配偶者特約をつけました.
 注:配偶者はいません(爆)


さらに気を引き締めて安全運転を心がけようと思います.

 車両保険では地震による被害は補償されないことをこのたび初めて知りました.
 ただし,地震・津波・噴火特約を付加できる保険会社もあるようです.
 ワタシが今回加入したダイレクト系損保会社ではその取扱いがありませんでした.




②クルマの総走行距離が13000キロに達しました.



もうちょっとでオイル交換です.
いまのところ,クルマは快調です.



最後に飲みネタ・・・.


昨日は飲んでいました.




先の見えない世の中ですが,
いまのところ被害のないワタシができることは,普通に生活して普通に仕事をするくらいです.


さて,今日は休肝日にして明日も仕事頑張ります!
Posted at 2011/03/16 01:07:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | Audi A4 S-line (B8) | クルマ

プロフィール

「215000キロ http://cvw.jp/b/516903/48370252/
何シテル?   04/13 21:10
B4⇒B8⇒B8⇒B8とAudi4台目です. 車歴 マークⅡ 2.5GTツインターボ JZX81 Audi 80 2.6E B4 (MY94) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12 3 4 5
6 7 89 101112
131415 16171819
20 21 2223 242526
2728 293031  

リンク・クリップ

◆今どきの輸入車ディーラー/インポーターの技術力って、、、アウディの場合:最終回の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 23:59:32
俺と白いゴルフ!(仮称) ← VW Vento CLi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 11:52:07
 

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2012年3月25日契約,そして30日登録, Audi Forum Tokyoにて4月1 ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
晴れの日限定, 近場のチョイノリ用です. ABS付き. 【オプション】 純正フライスクリ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2010年8/26登録,8/31に納車されました. S-line,APS付き. スクラ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
生まれて初めて自分で購入した新車で, みんカラを始めるきっかけとなったクルマです 買っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation