• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒゲ(papaya)のブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

明日から師走.

今日で11月も終わりですね.

来月は師走.
1年経つのはあっという間です.



我が愛車S4はとても快調なんですが,ここんとここの警告が頻発します.



毎朝,クルマで出勤前に電池を買おうと思うのですが
いかんせん寒くなってきて毎日寝坊気味なんで,ついつい買いそびれています・・・(苦笑)

フリーウェイ期間中なので,ディーラーに行けば無償で替えてくれるんですけど
数百円の電池のためにわざわざ行くのもなんだか・・・なので,
明日の朝こそコンビニでCR2032(だったかな)を買って交換しようと思います.


んで,MMIのオイルレベルはこんな感じです.



2台乗り継いだB8 2.0Tqに比べると,
S4はエンジンオイルの減りが比較にならないくらい遅いです.


今日の夕方の時点で↓の走行距離ですが,



エンジンオイル補充警告は未だ1度も出たことがないです.


この辺はCDN型とCAK型の違いなのか,それとも年次改良なのか
どちらなのか分かりませんが,減りが遅いということはいいことだと個人的に思います.



最近,飲みっぱなしなんで
夕食は残業中のスタッフと出前の鮨を食べて・・・・




今夜は休肝日にします(笑)
Posted at 2012/11/30 23:20:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | Audi S4 (B8) | クルマ
2012年11月26日 イイね!

広島→AFT→あしかが

先週水曜日は仕事のあと,夕方の便で広島へ.

クルマで行こうかとも考えたんですが,11/24(土)の宿が広島でも大阪でもとれなくて断念.
結局,飛行機で行くことにしました.

いつもはJALなんですが,ちょうどいい時間の便がなくて久しぶりにANAにしました.
しかも,787でした♪



787への初搭乗がボーディングブリッジではなく,
バス&タラップだったのにはちょっと萎えましたが,
久しぶりに乗ったANAのプレミアムクラスはなかなかよかったです.
(期間限定で国際線ビジネスクラス仕様のシートが装着されていました♪)


広島に到着後は北海道から来ていた先輩と合流し,その日は軽く飲んで終了.


次の日の朝はゆっくりして起きて
ホテルの部屋のカーテンを開けたら広島城(鯉城)が一望できました.




広島は市街地にいても紅葉が見られ,風光明媚な街です.


昼メシは広島出身の飲み友達に教えてもらったむさしというお店へ.




広島ではポピュラーなお店みたいです.
どこにでもあるような食べ物ですが美味かったです.



んで,午後はミーティングにもきちんと出席(笑)




たったの1時間でミッション・コンプリート(爆)


そして,夜は広島在住の後輩と広島の繁華街・流川の鮨屋 おゝ井すし .へ.








牡蠣に隠れた広島の名物はアナゴだそうです.



美味かったです.


あと,これも一応名物らしいです.
うにホーレン.




結局,酒ばっかり飲んで
握りを一貫も食べないで終わっちゃいました(笑)



3軒目くらいでなぜだか蕎麦を食べて・・・・




最後はお好み焼き






ホテルに戻ったのが何時だったかは忘れました.


そして,金曜日は午前中に在来線で宮島まで.



フェリーで宮島に向かいます.






宮島に到着.










あまりの人ごみにウンザリして,宮島での滞在時間30分ほどでした(笑)


そして,在来線で広島に戻ってどーしようかなと思っていたら,
広島在住の同窓・同業のかわいい後輩から電話があって空港までクルマで送ってくれるとのこと.




知っていたことですが,彼女のクルマはB8です(笑)
ワタシの1台目のB8よりも1ヶ月くらい前に納車されたMY09の2.0Tq S-lne.
ワタシと違ってしっかり車検は通したそうです(爆)


中国道は紅葉がキレイでした.



久しぶりにB8の助手席に乗りましたが,とても乗り心地がよかったです.


そして,広島空港に到着.



広島はもうちょっと空港のアクセスがいいといいのにな・・・と毎回思います.


後輩,イチオシの茶の環のもみじまんじゅうなどをお土産に買って・・・・





一緒に昼メシを食ったあと・・・・・



(さすが広島.新型アテンザが置いてあります)


16時20分の便で帰ってきました.



帰りは767でした.



そして,土曜日は有給休暇だったので休み.


久しぶりにAudi Forum Tokyoに行ってきました.
2Fでは写真展が開かれていました.




目的はコレ↓






ちょっと興味があったので試乗させていただきました.

担当営業のHさんにはお忙しいところお世話になりました.
ありがとうございました.


A6 Hybridの感想は省略しますが,
ご興味のある方は是非お近くのAudi正規ディーラーまでどうぞ(笑)

 

そして,昨日
日曜日はあしかがフラワーパークに行ってきました.


関東三大イルミネーションのひとつだそうです.














先週は木金土と休んでしまったので,
今週は仕事のアポイントが大変なことになっていますが,
遊んだ分だけ仕事も頑張らなきゃ・・・ですね(笑)
Posted at 2012/11/26 16:50:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | day by day | 日記
2012年11月19日 イイね!

アサハコ→大黒→フリスク

昨日は5時半に海老名SA集合だったにも関わらず,起きたら朝5時・・・.
 前の晩寝たのが1時半過ぎだったんですけど(苦笑)


かなり遅れて箱根を目指しました.




ターンパイク御所ノ入駐車場にてCaminoさん号と.




箱根で遊んだあとは大黒PAを目指します.




大黒到着.




ご納車間もないmegurinさん号



カブリオレは本当に羨ましいです.
茶幌,茶の内装がオシャレでした.
 B/Oは同じクルマで比較すると全く音が違うので,つけて大正解だったと思いますよ!



アサハコ,大黒でお会いした皆様ありがとうございました.



大黒からの帰りはbox_kazuさんと辰巳にちょこっとだけ寄ってから




帰宅.



そして,夕方は頼れるサービスアドバイザーAさんがいらっしゃる某所のAudiディーラーまで.
ご多忙のところ,約1時間ほど前もってお願いしてあった確認の作業をしていただきました.
 


確認作業完了後,Aさんから懇切丁寧なご説明をいただき
お礼を申し上げてから帰路へ.


一般道を走行中に灰皿付近にこんなものが置いてあることに気付きました.




裏側.



洗車まで行っていただいたようです.


中身はフリスクでした.



キャンペーンかなにかだったんでしょうかね?(^^;



ワタシにとってのTop Service AdvisorはやっぱりAさんだよなぁと思いつつ・・・・
 Aさん,ありがとうございました!



フリスクを舐めながら帰宅しました♪
Posted at 2012/11/19 16:50:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | day by day | 日記
2012年11月12日 イイね!

餃子を食べに・・・・

餃子を食べに昼過ぎに出発.


直後,クルマの総走行距離が20000キロに到達.




ちなみにワタシのクルマは今年4/1の納車です.
B8は3台目ですが,いままでのなかで一番ペースが早いです.
このままだと・・・
1年点検時には32000キロオーバーの予定・・・・(笑)


みんみんに到着.




水餃子.




焼餃子(笑)




ここのみんみんはフライヤーが暫く故障していたみたいで暫くなかった
揚餃子も復活していました.




連れが揚餃子を食べたことがなかったので注文.


ワタシはなんだかんだいって,やっぱり焼餃子が一番好きです.
連れは水餃子が一番らしい.
やっぱり,気が合わないな(笑)


そして,みんみんでも2店でしか出していないラーメン.



\500.
素朴で美味いです.
最近,こういう普通のラーメンが意外とないんですよね.



食後に寄ろうとしていたところがあったのですが,
結構強い雨が降ってきたので,そこに寄るのはまたの機会にして帰京.


東北道がかなりの渋滞だったので,下道でのんびりと帰ってきました.


帰宅後の総走行距離.




過走行まっしぐらですが,
いまのクルマはとっても気に入ってるので,もう気にしません!



そして,近所のバーで飲んで・・・・




1日が終わりました.


Posted at 2012/11/12 00:45:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | day by day | 日記
2012年11月09日 イイね!

ハイライン・フェア

先日,自宅最寄りのBMWディーラーの営業さんから展示会の招待状が届いていました.



こういう招待状の宛名書きが手書きって初めて見たかも・・・(^^;


4月にクルマを乗り換えたばっかりだし,
今後数年間はクルマの乗り換えなど無理なんで見に行っても仕方ないかな・・・と
思っていたのですが,
昨日は仕事がいつもよりも1時間くらい早く終わったので,
ちょっくら覗きに行ってきました.








営業さんにテーブルで是非コーヒーとケーキを・・・と薦めて頂きましたが
そんなのが目的ではなかったので,丁重にお断りして
少しお話しさせていただいたら
320dは常時,Active Hybrid3は隔週で試乗車があるとのことでしたので
今度試乗させてくださいとお願いをして,
ちょろっとクルマを見て・・・・・
 
 6シリーズ以上のクルマしか展示してなくて,
 ワタシにはまるで縁のないクルマばかりでした(苦笑)



来場記念品をいただいて帰ってきました.

Iさん,ありがとうございました.






六本木あたりはこの時期になるとイルミネーションがキレイですねぇ.





んで,東京タワーの横を抜けて・・・・




丸の内あたりもイルミネーションがキレイです.






久しぶりにアメ横で買い物をして・・・





クルマを置いたあと,近所の居酒屋でちょこっと飲んで・・・・・






帰宅しました.


Posted at 2012/11/09 10:14:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | day by day | 日記

プロフィール

「215000キロ http://cvw.jp/b/516903/48370252/
何シテル?   04/13 21:10
B4⇒B8⇒B8⇒B8とAudi4台目です. 車歴 マークⅡ 2.5GTツインターボ JZX81 Audi 80 2.6E B4 (MY94) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 5678 910
11 121314151617
18 192021222324
25 26272829 30 

リンク・クリップ

◆今どきの輸入車ディーラー/インポーターの技術力って、、、アウディの場合:最終回の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 23:59:32
俺と白いゴルフ!(仮称) ← VW Vento CLi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 11:52:07
 

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2012年3月25日契約,そして30日登録, Audi Forum Tokyoにて4月1 ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
晴れの日限定, 近場のチョイノリ用です. ABS付き. 【オプション】 純正フライスクリ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2010年8/26登録,8/31に納車されました. S-line,APS付き. スクラ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
生まれて初めて自分で購入した新車で, みんカラを始めるきっかけとなったクルマです 買っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation