• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒゲ(papaya)のブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

別れは突然に・・・

・・・・・といっても月極で借りている駐車場の話です.


先週,夜遅く帰宅すると1通の封書が届いていました.




駐車場閉鎖の案内でした.


色々調べてみると,
月極駐車場は借地借家法の適用外らしく,
1か月以上前に出て行けと貸主が借主に通達すれば法的に問題ないようです.


一応,5/31までの猶予期間はあったのですが,
いずれ出て行かなければならないのであれば・・・・と
地元の不動産業者数社に当たってみたところ,
家からもう少し近いところの屋根付き駐車場がアッサリと見つかってラッキーでした(笑)


なので,本日付けでいままで借りていた駐車場を解約することとなりました.


この駐車場は2006年の梅雨くらいから借りていたはずなので,
クルマ4台,7年間のお付き合いでした.


Audi 80 2.6Eの頃.




思えば,駐車場内で不動になってレッカーを呼んだこともありましたw






2台目はワタシにとって最初のB8,Audi A4 2.0Tq.




3台目はAudi A4 2.0Tq S-line.




そして,現在のAudi S4.








新しい駐車場は今日からの契約なんで,今夜からそちらで保管することとなります.



この駐車場にはとくに未練もないんですが・・・・



心残りはひとつだけ.




(↑2009年10月の写真)



そして,昨日の動画↓





この駐車場によくいたコイツに会えなくなるのがちょっと寂しいです・・・・.
Posted at 2013/04/30 17:26:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | day by day | 日記
2013年04月30日 イイね!

S4とA4はどうやらボディの大きさが違うらしいw

昨日の夜,
クルマのフロントまわりがあまりにも虫だらけだったので,
昔からたまに使っている洗車の丁寧なガソリンスタンドへ.

久しぶりに行ったら,いつの間にかキーパープロショップになっていました.
昔はただの出光のスタンドだったのですが(笑)


以前はクレジットカード渡して洗車宜しく~!と待合室で待っていればOKだったのですが,
キーパープロショップになったせいか
まず初めに待合室で詳細な説明を受け(笑),
おクルマはなんですか?と尋ねられました(←見れば分かるだろというツッコミをしたくなりましたが)

アウディS4ですというと,

それではLサイズになりますね・・・・との返答.

料金表を見せられてコースを選びました.


今日が雨予報だったので一番安いコースにしようかと思ったのですが,
ホイールクリーニングがないというので,2番目に安いコースでお願いすることに・・・・.


クレジットカードの提示は洗車後でよいとのこと.


洗車を待っている間に・・・・




ボンヤリと待合室に置いてある資料を眺めていたら・・・・




衝撃の事実が発覚(笑)







なんで,A4がMサイズでS4がLサイズやねん(笑)
しかも,RS4はMサイズ(爆)


まあ,百歩譲ってRS4はB7のサイズを基準にしているとしても・・・・


RS6がMサイズってのはどう考えてもおかしいでしょう(笑)




納得いかない気持ちも少しありましたが,
たかが数百円でゴネるのもめんどくさいし,ココは昔から本当に洗車が丁寧なので・・・・






キレイになったクルマを確認し,素直に言われた金額をお支払して帰ってきました.



コレ,きちんと直さないと
そのうちどこかでクレームになると思いまっせ!!(笑)
Posted at 2013/04/30 13:26:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | day by day | 日記
2013年04月30日 イイね!

相模湖~宮ヶ瀬~横浜ドライブ

このGW,多くの方はまず3連休で・・・・,
長い方は10連休なんでしょうね.


しがないトホホなサラリーマンなワタシはたったの2連休で明日から3日間はまた仕事なんですが,
2連休の初日は昼過ぎからちょいとドライブに行ってきました.


まずは中央道にのって相模湖まで.









天気も良くてのどかな感じでした.













次は宮ヶ瀬方面に向かい,服部牧場.














ココはアイスが目的だったのですが・・・・・






長蛇の列・・・・・・.










30分弱でやっとありつけました(笑)












コーンの中がガランドウだったのにはちょっと萎えましたが・・・(笑)








そして,宮ヶ瀬へ.















この吊り橋の上で・・・







奇遇にも・・・・・



ご家族をお連れになられたコチラの方とお会いしたのにはちょっとビックリでした(笑)



初めて行ったのですが,宮ヶ瀬もいいところですねぇ~.





















その後は連れのリクエストで丹沢あんぱんを買って・・・・












横浜方面へ.






夕食は馬車道の生香園へ.





Picolaさんのブログで知ったお店ですが,
このお店を知ってから,中華街へ行くことはほとんどなくなりました.



周富輝さんのお店ですが,
リーズナブルで美味しいので横浜で中華のときはたいていココへ行きます.
 どうも中華街はあまり美味しくなくてボッタクリなお店が多いような気がして・・・(^^;



この日も周富輝さんはお店に出ていて,席も彼が案内してくれました(笑)






空芯菜の炒め物,




エビマヨ,




鶏肉とピーマンの炒め物,




五目炒飯,




杏仁豆腐で〆て,




ごちそうさまでした.



帰りは日もすっかり暮れていて・・・・・





みなとみらいから首都高にのりましたが,大師で湾岸線にわざわざ入って・・・・






辰巳に寄ってから帰宅しました.






そして,次の日である今日は近場でのんびりして1日が終わりました.



さて,明日からまた3日間仕事です・・・・.
Posted at 2013/04/30 00:34:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | day by day | クルマ
2013年04月29日 イイね!

Audi Q5

4/23からS4はSトロニックの整備のため入庫していたのですが,
その間にお借りしていた代車はAudi Q5でした.




こないだのマイナーチェンジからQ5はミッションがDCTのSトロニックから
トルコンATになったようで,この代車もトルコンATでした.


自分はQ5に乗るのがコレが初めてだったのですが,
2.0TのエンジンもトルコンATと組み合わせるとまた違った雰囲気でよかったです.
自分のS4がSトロニック不調で入庫だったということもあるかと思いますが,
それを差し引いても今回代車でお借りしたQ5の8速トルコンATはよく出来ているなぁと思いました.


中はベージュ内装で・・・・




サンルーフもワタシのS4とは違いエラく開放的です.



SUVにありがちな左前にミラーがないな・・・・と思ったら,




こうやって見るんですね(笑)



シートメモリーもついてるし・・・・






次のクルマもまたAudiだったら・・・・・
Q5も悪くないなって思っちゃいました(笑)



ちなみに,S4は25日に整備を終えて戻ってきました.


現在は快調です♪
Posted at 2013/04/29 23:37:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 他のクルマ | クルマ
2013年04月24日 イイね!

Audi Premiun Test Drive 2013 in 御殿場

昨日は有給休暇をとって御殿場へ.

ミュゼオ御殿場で開かれた
事前予約制の試乗会へ行ってきました.

少しシークレットっぽい(?)試乗会だったのか開催情報を知らなかったのですが,
先日のAudi Ultimate Collectionquattro7さんに教えていただき,
ダメモトでAudi Forum Tokyoの担当営業Hさんに聞いてみたら,
RS4でいいですか?とっておきますよ~と快く予約をとってくださいました.




試乗1台目はRS4 Avant








カタログスペックだと最大トルクはS4のほうが僅かながらも数値的に大きいし,
V8だからハナが重いだろうとか,乗る前は余計なことを考えていましたが
乗れば納得なクルマで,

やっぱりSとRSは全然違います(笑)

V8独特のエンジン音とよく回るエンジンでS4よりもさらに楽しい!


普通に乗ってる分には普通なんですが,ドライブセレクトをダイナミックにすると豹変します.
そういや,以前に試乗させていただいたRS5もそんな感じだったなぁ・・・と思いだしました.


この1台だけのはずだったんですが,
お忙しい中,Audi Forum Tokyoの担当営業Hさんが会場に来て下さっていて
スタッフの方に試乗の空き具合を聞いて下さり,あと2台に乗れることになりました♪

 Hさん,本当にありがとうございましたm(_ _)m



試乗2台目はR8 Spyder




V10です.



オープンカーは気分がアガりますね(笑)



ましてや,初めて乗るR8なので尚更です.



幌を開けた状態がやっぱりカッコイイです.






試乗コースにトンネルがあったのですが,
ミッションをスポーツモードにしてトンネルの中で幌を開けた状態で
底まで踏んだら爆音で楽しかったです(笑)


ハイパワー車なだけにラフなアクセル操作をすると
一瞬ほんのちょっとだけズリっとしてる感じがするんですが,
クルマが勝手に直してくれるんで非常に運転しやすかったです.


Hさんのお話によればフェイスリフトしたマイナーチェンジ後から
ミッションがRトロニック(シングルクラッチ)からSトロニック(デュアルクラッチ)になって
より乗りやすくなったとのことでした.


ホントに普通に乗れます.
でも,超楽しいです.


お値段,なんと¥23,390,000 ~!


このクルマを買える人が正直羨ましいです(笑)




試乗3台目はS7 Sportback








R8 Spyderの直後に乗ったせいか,正直言ってまるで感動がありませんでした(苦笑)
どちらかというとすごい乗り心地がいいクルマという感じでした.
ドライブセレクトをダイナミックにしてもちょっと柔らかいんじゃない?と思うくらい.
エアサスの制御は入らないのかなぁ???

エンジンはハイパワーだけど飛ばそうと思わせないクルマでした.



試乗会にはランチもついていて,プレートランチとデザートをいただきました.




試乗会にいらしていたquattro7さん☆shara☆さんmegurinさんたちと
ご一緒させていただきました.
ありがとうございましたm(_ _)m




そのあとは御殿場のアウトレットに行き・・・・




ガラガラでゆっくり買い物できました.
アウトレットにいくのは平日に限りますね(笑)


ちょっと買い物をして帰京.



そのアシでAudi Forum Tokyoへ.


RS4 Avantが展示されていました.








S4は先日入庫をしたばかりですが,
御殿場でHさんと相談の結果,念のため再度入庫することになりお預けしてきました.


お借りした代車は↓




さて,何でしょう?(笑)

 この写真で車種が分かる方はかなりのAudiマニア??(爆)
Posted at 2013/04/24 18:23:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | day by day | クルマ

プロフィール

「215000キロ http://cvw.jp/b/516903/48370252/
何シテル?   04/13 21:10
B4⇒B8⇒B8⇒B8とAudi4台目です. 車歴 マークⅡ 2.5GTツインターボ JZX81 Audi 80 2.6E B4 (MY94) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  12 34 56
7 89101112 13
14151617 1819 20
212223 24252627
28 29 30    

リンク・クリップ

◆今どきの輸入車ディーラー/インポーターの技術力って、、、アウディの場合:最終回の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 23:59:32
俺と白いゴルフ!(仮称) ← VW Vento CLi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 11:52:07
 

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2012年3月25日契約,そして30日登録, Audi Forum Tokyoにて4月1 ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
晴れの日限定, 近場のチョイノリ用です. ABS付き. 【オプション】 純正フライスクリ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2010年8/26登録,8/31に納車されました. S-line,APS付き. スクラ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
生まれて初めて自分で購入した新車で, みんカラを始めるきっかけとなったクルマです 買っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation