• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒゲ(papaya)のブログ一覧

2014年01月19日 イイね!

ちょいと平塚まで.

今日は天気もよかったので,昼過ぎに出発して東名方面へ.





厚木で下りてR129で平塚へ.





平塚漁港(須賀港)の近くのお店に到着.


前に来たときは混んでいなかったのだが,今日は満席・・・.
日曜だからかなーと思っていたら,
今日は近くの神社でお祭りがあって,




その観光客が押し寄せてきたらしい.
(市民観光ボランティアのおばちゃんが教えてくれました)



お店の軒先にいたネコを見ながら15分ほど待っていたら









観光客の一団が一気に出ていき(笑)






やっと入店.










港めし.










刺身も揚げたてのフライも相変わらず美味かったです.
このお店,時期になると生シラスもあります.
コストパフォーマンスがよく,いいお店です.



軒先で昼寝してたはずのネコがテラス席から覗いていますw




(※お店の中にネコは入らないようにしています)



食後は道路が混まないうち戻ろうということで





茅ヶ崎海岸から新湘南バイパスにのろうとしたら,








キレイな富士山が見えてラッキーでした♪
出先で富士山が見えると嬉しいものです.




そして,R1と横浜新道を経由し首都高に.





ピンクのクラウンがいましたw



横浜そごうでプリンと・・・・






パンを買って帰宅.






帰宅直後にこんなの出ちゃいました.






2年点検は3月ですけど
その前に60000キロで4回目のエンジンオイル交換ですね,きっと.


Posted at 2014/01/19 23:35:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | day by day | 日記
2014年01月17日 イイね!

ぷらっと軽井沢と上田まで.

こないだの祝日(1/13成人の日)は朝からぷらっと出発.


外環道から富士山が見えるほどのいい天気でした.





そして,関越道から





上信越道に入って





軽井沢まで.





寒いです.





軽井沢もちょっと裏道に入るとこんな感じでしたので,





春が来るまではスタッドレスが必須ですね.






クルマは冬靴でも・・・・





ワタシはうっかりとサンダルでしたw



連れがこの神社へ行きたいというので,お参りをして・・・・












予約していたレストランへ.









クルマなのでノンアルコールビールを.






サラダと





ピザ(クアトロ・フォルマッジをチョイス)と






パスタ(ボロネーゼをチョイス)と





デザート.






観光客はほとんど来ないみたい感じのお店でしたが,
リーズナブルで美味しかったです♪




食後はせっかくだからと上田まで足を伸ばして
飯島商店でみすゞ飴とジャムを買い・・・・


















途中,横川SAで釜めしも買って帰路へ.






帰り道でちょっとイラッとしたのはこのクルマ↓










ルーフ上のキャリアに板を載せるんだったら,ついでに雪を下ろせ.
下ろしてから走れと言いたい.



いやね,走ってるところが豪雪地帯だったり
そうでなくても雪が降っていたり,道路にも雪が積もっているんだったら
ワタシもそんなに目くじらは立てません.


思いっきりピーカンで雪なんかひとつもないところでコレやられると
スキーを全くやらないワタシとしては非常に気分が悪いです.



こういう風に雪を下ろさないで走って帰ってくるのって
スキーヤー(あるいはボーダー)の皆様の感覚では当たり前なんですかね????



こういうクルマとかもドアホだと思いますね↓






大体,こういうクルマに限って
高速に乗っても追い越し車線をチンタラチンタラ走ってることが多いんですよ.



きっと自分のことで精一杯なんでしょうねw





・・・というわけで帰りはかなりイラっとしましたが,











塩カルまみれになったであろうクルマは洗車してもらってから帰りました.
Posted at 2014/01/17 23:58:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | day by day | クルマ
2014年01月06日 イイね!

ゾロ目【14】

夕方,アウディ六本木まで
クルマを引き取りに行ってきました.




不具合があった箇所はしっかりと改善されていました.


サービスアドバイザーのAさん,スタッフの皆様
ありがとうございました.



帰り道にゾロ目をゲット.





ワタシのクルマは2012年4月1日の納車でした.



過走行まっしぐらですw

Posted at 2014/01/06 23:59:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | Audi S4 (B8) | クルマ
2014年01月06日 イイね!

S-lineなのにSEパッケージ.

2014年となりました.




このブログはすっかり放置気味ですが,
本年もよろしくお願いいたします.



新年は2日の日に群馬県の榛名神社へ初詣に行ってきました.






そして,今年の自分の仕事始めは4日でした.
昼休みにアウディ六本木まで.





年末あたりから快適装備にちょっとした不具合があったため,
予めスケジュールしていただいた入庫です.






お借りした代車はA4 2.0Tqです.






このA4・・・・・














エクステリアはS-lineなんですが,ホイールは17インチです.



そして,ドアを開けるとシートはSEパッケージ.










最近はこんな仕様のクルマもあるんですね.




色んなところでMC後のA4はアシがよくなったという感想を目にしますが
鈍感なワタシにはサッパリと違いがよく分かりません.

これでもB8前期型を3台で12万キロ以上走ってるんですがね(笑)

前に乗ってたA4 S-lineとそんなに変わらないなぁと思うのが
正直なところです.





ちなみに代車のタイヤはRE050A(245/45R17)でした.
空気圧をチェックしようと思ったら,
入庫したS4のトランクに入れっぱなしなのを思い出して断念・・・・.
もしかしたら,空気圧が規定よりも高めになっているのかなぁ?



Sトロニックの躾はかなり改善というかトルコンぽくなったような気がします.
ただ,それはプログラムのアップデートをしてもらったワタシのS4も同様なんですがね.



レーンキープアシストが装備されたクルマだったので,






試してみたら・・・・







意外とアシストしてくれますね(笑)







先ほどサービスアドバイザーさんから連絡をいただいて,
入庫中のS4は作業が完了したようです.



夕方,引き取りに行く予定です♪
Posted at 2014/01/06 15:28:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | Audi A4 (B8) | クルマ

プロフィール

「215000キロ http://cvw.jp/b/516903/48370252/
何シテル?   04/13 21:10
B4⇒B8⇒B8⇒B8とAudi4台目です. 車歴 マークⅡ 2.5GTツインターボ JZX81 Audi 80 2.6E B4 (MY94) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
5 67891011
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

◆今どきの輸入車ディーラー/インポーターの技術力って、、、アウディの場合:最終回の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 23:59:32
俺と白いゴルフ!(仮称) ← VW Vento CLi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 11:52:07
 

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2012年3月25日契約,そして30日登録, Audi Forum Tokyoにて4月1 ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
晴れの日限定, 近場のチョイノリ用です. ABS付き. 【オプション】 純正フライスクリ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2010年8/26登録,8/31に納車されました. S-line,APS付き. スクラ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
生まれて初めて自分で購入した新車で, みんカラを始めるきっかけとなったクルマです 買っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation