• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒゲ(papaya)のブログ一覧

2016年08月23日 イイね!

代車の代車はクラウン

今日も有給休暇.

昨日,一昨日の疲れがあったので
午前中はゆっくり寝ていました.


午後は新宿で所用があったため,
代車に乗って出発しようとクルマに乗り,






鞄を助手席に置こうとしたら....








なんやねん,コレ.....


白くてカピカピな感じ.


ザー〇ンだかマ〇汁だかゲロだか知らないけど
とにかく得体の知れない汚れ....


こんなの荷物も置きたくないし,連れは絶対に乗りたがらない.



....というわけでAudi世田谷へ電話.



どうせオリックスレンタカーだったら,
もうこの際,国産車でいいからと喫煙車に替えてもらうことにしました.



またトサカに血が上りましたが,
ぐっと我慢して新宿へ行き,所用を済ませたころに
Audi世田谷の担当営業H氏から電話があり,
クラウンの喫煙車だったら用意できるとのこと.


それでお願いしたあとに
いつものサービスアドバイザーAさんからも電話があって
オリックスレンタカーが19時には到着するとの連絡.



んで,家に帰って晩メシも食わずに待ってたんですけど,
18時50分ごろにオリックスレンタカーから電話があり,
19時に間に合わないと.



「悪いけど,晩メシ食ってるときに来てもらっても困るんで
20時以降でよろしく」って言って終了.

 レンタカー屋のくせして貸す前に中を確認すらしないのか?
 




まあ,すべてがかみ合わないときってこんなもんなんでしょうね(苦笑)




んで,20時過ぎにクラウンが来ました.







3リッターのロイヤルサルーン.

















超久しぶりにクラウンを運転してみましたけど,
まあ,良くも悪くもクラウンでした.


いや,トヨタだなと.


なんだか懐かしい感じがしました.



結構速いし,装備も至れり尽くせりですけど
ココ10年くらいAudiに染まってしまったせいか,
あんまり長くは乗りたくないなと思ってしまいました.

 足回りがフワフワゆらゆらで運転してて
 車酔いしそう.
 遠出は絶対したくない.
 でも,普段タクシーで乗っても車酔いしないので
 オレがただ単につかれてるだけなのか
 慣れの問題なのかもw





9/3-6にクルマで遠出の予定だったんですけど.
この代車のクラウンで行きたくないし,困ったな.....



ホントに最近,ツイてないです(苦笑)
Posted at 2016/08/24 23:56:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 他のクルマ | クルマ
2016年08月22日 イイね!

なんだかね....

朝はゆっくりと9時くらいに起きたら,
関東には台風が来てるというのに,仙台はいい天気♪





アウディエマージェンシーアシスタンスで手配してもらっている積載車は
10時半の約束でしたので,
ホテルの地下駐車場から表に出しました.




【忘備録】
搬送依頼時の走行距離は111241キロ.





今回は亘理郡山元町ナルケ自動車さんが担当してくださいました.
社長自らAudi世田谷まで搬送してくださるとのこと.





















準備完了.




何度見ても.....




嫌な光景です.....

 ナルケ自動車の成毛社長はとても良い方でした.
 夕方,Audi世田谷に無事搬送完了したとご丁寧にご連絡をいただきました.
 大変お世話になりました.
 ありがとうございました.



ホテルは12時チェックアウトでしたので,
部屋に戻って荷物をまとめて,タクシーで仙台駅まで.



タクシーを降りたら,
目の前に鮨屋があったので,とりあえず入ってみました.







おきまりのセットに





あなごと




北寄貝と





ふかひれの握りなんてのがあったのでオーダーしてみました.




期待せずに入ったんですけど,
コスパよく,普通に美味しかったです.


 ワタシには地元に行きつけの美味い鮨屋がありますので,
 地方で鮨屋に行っても感動することがあまりないんです




食後は新幹線のきっぷを買わないとってことで,
みどりの窓口に行くと....





普通席は満席続き.


昨日,アウディエマージェンシーアシスタンスのオペレーターは
今回もしつこいくらいに
「グリーン車の運賃は出せません」を繰り返していましたので,
少し悩んだんですけど,13時44分発のやまびこ142号のグリーン車の
切符を買いました.


夕方,東京で用事があったので,
ホントは13時24分発のやまびこ46号で帰りたかったんですけど,
たった1時間くらいの乗車で,
しかもこんなクルマのトラブルのせいで
グランクラスを自腹で払う気にはなれませんでした.



駅員に事情を説明して....





グリーン車料金の分の領収書をわけてもらいました.



昨日から疲れ果てていて,
発車までかなりの時間があったので
タバコの吸える喫茶店を探し,とりあえず一服...




仙台駅は前回の郡山駅と比較して,
駅がデカいため,タバコの吸える喫茶店を探すのにも
ひと苦労でした.


なんかイライラしてきて,
アウディエマージェンシーアシスタンスに電話.

事情を話して交渉したら,
「今回に限り運賃は全額補償させていただきます」とのこと.

言ってみるもんだなと思ったけど,
コッチからしてみれば,当たり前ですよねw




....というわけで,やっとこ新幹線に.






白石蔵王駅を通過するときには....









飛行船が地上にいるという珍しい光景を見ました.


大宮駅で新幹線を下車.
タクシーに乗って,自宅にもどったあと
着替えて所用で少し外出して,家に戻りました.



その後,Audi世田谷の担当営業H氏が
自宅まで代車に乗ってきました.



ディーラーのクルマではなく,








オリックスレンタカーのクルマでした(苦笑)
急だったのでサービスの代車がなかったんでしょうかね.




色々疲れたので,
晩ゴハンは大宮駅で買ってきたもので済ませました.










なんとなく,こないだとほとんど同じで
自分でも笑ってしまいました.....(^^;


日月火とわざわざ有給休暇をとって,
楽しい2連休になるはずだったのですが,
まさか先月末と同じ結末になるとは思っていなかったので
なかなかシビレました.


クルマは昨年1月からの散発的に出ている症状が結局は全く直っておらず,
先月末も入庫させたばかりなのに.



過走行のせいにされてもね....



コッチは距離無制限の延長保証分も支払ってクルマを買っているわけですし,
ディーラーさん以外でクルマを整備したこともありませんし....
定期点検もきちんと出してますしね.



距離走ってるので,前回直した他のところがトラブるのはまだ分かるんですけど
1か月未満でまた同じところがトラブるって,
ちょっと情けないですよね.




まあ,愚痴っぽいことのブログupはあんまりよくないんで
このへんにしときます.
Posted at 2016/08/24 22:45:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | Audi S4 (B8) | クルマ
2016年08月21日 イイね!

またかよ....

天気もよく,午前中に出発して気持ちよく東北道を北上していたら
なんかエンジンの調子がおかしくなり.....





またかよ!って感じ.





仕方なく,都賀西方PAへ.








VCDSを当ててみたら....









また,3番失火.


コレ,7/24にも出た症状なんですけど....

去年の1月から完治してないんですよね.





この時点でAudi世田谷の担当営業H氏に電話連絡.
アウディエマージェンシーアシスタンスを使ってどうするかを相談.
色々考えた末,
明日の午前中にレッカー手配をしてもらい新幹線で帰る予定で
段取りを組んでもらうことに.



幸い,再始動したらEPCランプは消えて
エンジンの振動もおさまったので出発.


こないだのように大谷PAによってドトールで朝メシ.




そして,また出発するも....






結局,また再発し仕方なく鏡石PAへ.






また再始動して,
出発後はなるべくエンジンを回さないようにACCを使用w



 この画面,久しぶりに見たけど
 なんでC5 A6セダンの後ろ姿やねんwwww




でも,また再発して.....







国見SAでまた再始動.





出発.






村田JCTから山形道に入り...






ゾロ目をゲット!








こないだと同じく,山形北ICで下りて
かつら北町分店に冷たい肉そばを食べに来ました.



今日は特盛!と小柱かき揚げを単品で.


















山形の冷たい肉そばは最高です♪



食べたらさっさと山形市を脱出w



古関PA手前でも再発したので,また再始動.....






菅生PA手前でも再発して.....


ついでにトイレに行ってみたら....






こないだいたツバメたちはいなくなっていました.




まあ,なんとか仙台に到着.







帰りはクルマじゃないので,先にお土産を買って送ってもらいました.



 
 この送料の請求もアウディエマージェンシーアシスタンスにしたいくらいです.
 まあ,そこまではしませんけどね.



なんか色々イライラして疲れたので,と
りあえずコメダ珈琲で一服してから.....






宿へ到着.



 
 


今回の部屋からはキレイな夕陽が見えて,
イライラも少しだけ静まりました.







日没後はタワーみたいなのも見えました.








晩メシはこないだと同じ 司  で牛タン.














牛タン角煮.




この ほろほろ牛タン は連れのお気に入り ↓










もちろん,牛タン焼きも美味いです.






ここのこのワサビが妙に美味いんです.





店長らしきお兄さんがサービスしてくださった生姜のおかか和えも
酒のアテに最高でした.






仙台で牛タン食べるなら,個人的にはこのさんがおススメです.
国分町にもお店があります.



食後はしっかりと カラダすこやか茶Wを.







宿に戻って,オリンピックを見ながら寝ました.
Posted at 2016/08/24 14:43:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | Audi S4 (B8) | クルマ
2016年08月12日 イイね!

オリンピックバージョン

家で晩メシ食べたあと,ぷらっと都心をドライブ.

今夜の東京タワーのライトアップは
オリンピック 金メダルおめでとう!バージョンだったようです.






虎の門ヒルズのコレもオリンピックバージョンなのかなぁ?





ネットで調べてみましたが,
公式なアナウンスは見当たりませんでした.
Posted at 2016/08/12 23:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | day by day | 日記
2016年08月11日 イイね!

B250 4MATIC

なんとなく,


①右ハンドル
②電動シートにシートメモリーつき
③200ps以上
④OPでもいいからちょっといいオーディオが選べる
⑤カタログ定価でコミコミ600万前後


というような条件でクルマを探していたら


ヒットしたのが,メルセデスのB250 4MATIC


メルセデスのHPで都内のディーラーの試乗車を検索していたら
ほとんど180ばかりだったんですけど,
2店舗だけ250の試乗車があるお店があったので,ぷらっと行って試乗させていただきました.









Bは乗ってみると頭上が高く広々とした感じです.
リアシートも広いし,クルマを移動のための道具と割り切るのであれば
非常に理にかなったパッケージングじゃないかなと思いました.



走りも思ったよりスポーティーで
操舵感もDCTの制御も不満はとくになかったです.

若干揺すられ感のある乗り心地で,
  
 こういう背の高いクルマはある程度仕方ないのかな?
 そんなに気になるほどではなかったですけど.


アシはちょっと硬めなのかなって思いましたけど
まあ十分に許容範囲.



思ったよりもいいクルマに感じました.



背高なクルマですけど,意外に立駐もOKみたいですし.




 ↑ウチの立駐の条件はこんな感じ.


ただね,そりゃCに比べりゃ内装の質感とかは価格差分な感じはします.








だけど,Cに比べて室内は広い(広く感じる)のが大きなアドバンテージじゃないかなと.
いろんな使い勝手もBのほうがいいような.



同乗してくださった営業さん曰く,
売れてるのはほとんど180だそうです.


買うなら250にレーダーセーフティーパッケージ,AMGエクスクルーシブレザーパッケージに
サンルーフつけたいなーってボソっといったら,
そういう在庫は見てみないと....
オーダーだったら4か月ですって仰っていました.




Audiびいきなワタシでも,
例えばいまQ3を買うんだったら,B250を買った方が絶対幸せそうだな
なんて思ったりもしました.
Posted at 2016/08/12 01:03:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 他のクルマ | クルマ

プロフィール

「215000キロ http://cvw.jp/b/516903/48370252/
何シテル?   04/13 21:10
B4⇒B8⇒B8⇒B8とAudi4台目です. 車歴 マークⅡ 2.5GTツインターボ JZX81 Audi 80 2.6E B4 (MY94) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1234 5 6
78910 11 1213
14151617181920
21 22 2324252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

◆今どきの輸入車ディーラー/インポーターの技術力って、、、アウディの場合:最終回の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 23:59:32
俺と白いゴルフ!(仮称) ← VW Vento CLi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 11:52:07
 

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2012年3月25日契約,そして30日登録, Audi Forum Tokyoにて4月1 ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
晴れの日限定, 近場のチョイノリ用です. ABS付き. 【オプション】 純正フライスクリ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2010年8/26登録,8/31に納車されました. S-line,APS付き. スクラ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
生まれて初めて自分で購入した新車で, みんカラを始めるきっかけとなったクルマです 買っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation