• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒゲ(papaya)のブログ一覧

2016年11月24日 イイね!

5連休2日目


昼頃まで寝て起きたら
外は凄いことになっていました...





まだ11月ですよw



慌ててスタッドレスタイヤに交換しておいて大正解でした.



ワタシはもともと日曜日まで日本にいない予定でしたので,
連れはお友達とお出かけ中.



昼メシもないし,外に出るか...ってことで出発.



首都高にのって,中央道方面へ.







調布で下りて一般道.






寒いです.






まだ,12月ですよw




三鷹のグラナダという喫茶店へ








ココ,日曜日がおやすみのことが多いので,
平日休みのときじゃないとなかなか行けないんです.



フードメニューが充実していて,
タバコが吸えて,
チェーン店じゃない喫茶店なので,
ワタシのなかではとても貴重な存在なんですw



お店のマスコットだったワンちゃんがいないので,
お会計の際に女性の店員さんに聞いたら....


9月に亡くなったそうです(涙)


とても人懐こいワンちゃんでした...




一度,家に帰って準備をしていたら
16時くらいに連れが帰ってきたので17時過ぎに出発.



途中,ガソリンスタンドで給油しようとしたら....






フューエルリッドが開かない...



何回やっても開かないので,
慌ててAudi世田谷担当営業Hさんに電話したら,
トランクの内貼りを剥がして,赤い紐みたいのを引っ張ってみてくださいとのこと.



あ,コレですね.






引っ張ったら開きましたw



Hさんが一度閉めて,また開くか確認してみてくださいと仰るので
試してみたら大丈夫でした.



寒さで固まったんですかね?(苦笑)



無事に給油して出発.






首都高から東北道方面に.








鹿沼インターで下りて,みんみん鹿沼店で晩メシ.







ライスは止めておきました(爆)



そういえば,ドラぷら東北観光フリーパスってのを
oniq55さんが使われていたなぁ...と思い出し,
PCで調べるため,
みんみん鹿沼店の目の前にあるコメダ珈琲店に立ち寄ることに.







既に鹿沼にいるため
首都圏出発プランは意味がなく,
北関東出発プラン4日間を申し込むことに.







帰りに北関東エリア内で一度下りないとダメなんですけど,
それでもお得そうなので申し込んで出発.



鹿沼インターから再び東北道にのり....







北上していると,結構ガスっていて...






デフロスタを使っていないと窓ガラスが曇りまくりです.






だけど,フロントのデフロスタをONにすると
外気導入になっちゃうんですよね.



矢板から那須あたりは臭くてたまりませんでした....(^^;



途中,国見SA付近の反対側車線で
かなりひどそうな事故の処理中を目撃した直後.....





ズルズルっと滑ったように振られて肝を冷やしました...(^^;



まあ,その後は順調に北上して
村田JCTから山形道へ入り,山形市内へ.







珍しく山形市で1泊です.
Posted at 2016/11/25 01:57:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | day by day | 旅行/地域
2016年11月23日 イイね!

5連休前夜と初日


急遽,今日からなんの予定もない5連休となったので
昨夜は近場で飲むことにしました.


仕事のあと,
ヤボ用を1件済ませて帰宅後クルマをおいて
21時前くらい地元のいつもの鮨屋さんへ.


とりあえずビール.





ちょびっとカワハギ
肝ポン酢






ビールはさっさと飲み終わらせて,日本酒へ.







タコやわらか煮とマグロ.







酒がすすんできますw






イカの塩辛.





コレはなんだったかなw
鯛かな?






青森の酒.






ニューヨーク行きもキャンセルしたし
ま,いっかってことで鮑をオ―ダー.



まずは〆たての刺身で.
下のほうに雲丹が隠れていました.






鮑の肝.






肝と身のオリーブオイル焼き.





鮑は刺身も美味いけど,
個人的には火を入れたほうが好きです.




福島は会津坂下の酒.





キラキラネームですねw
(廣木→飛露喜)



コハダ.






魚の皮焼き.
ココのコレ,美味いんです.





山形の酒.






〆は梅しそ巻.






昨夜は珍しく,握りは一貫も食べなかったですw




2軒目は地元のいつものバー.



ソルクバーノからスタート.





カイピリーニャは2杯飲みました.






〆はダージリンクーラー.





店を出たのが午前2時前くらい.



真っ直ぐ帰ればいいものを・・・・








酔っぱらってて,にんにく6個くらい入れちゃいました(爆)











〆ラーなんてしたのはいつぶりだろう.
まあ,たまにはねw




そんなこんなで今日は昼過ぎまで爆睡していました.



寒くて起きたら,外はどんよりで...







1日のんびりしていました.




夕食は家でノンアルコール♪






日曜日まで連休ですし,
明日からどっか行こうかな...なんて考えていますw
Posted at 2016/11/23 22:45:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | day by day | 日記
2016年11月22日 イイね!

5連休前のドタバタ


今週の木曜~土曜をおやすみにして
明日からぷらっと3泊5日でニューヨークに行こうと思っていました.





14年ぶりのアメリカ
初めてのニューヨークなのでそこそこ楽しみにしていたんですけど
昨日の朝,こんなのが出ていることを知り





途端に気乗りしなくなってしまいました...


 まあ,アメリカも国の威信をかけて厳重に警備するはずなので
 なにもないとは思いますけどね.





そんななかでこの雪予報....






17時に仕事を終えたあと,
去年まで履いていたスタッドレスタイヤと
先日通販で買った新しいスタッドレスタイヤを無理やり積み込み...













頑張ればセダンでもタイヤ8本(4本はホイールなし)入るんだと驚きましたw



助手席にもタイヤ2本のっけてドアミラー見えるかな?って心配でしたが







なんとかイケそうですw



そして,職場近所のガソリンスタンドでタイヤ交換してもらいました.







待ってる間,そこのガソリンスタンドは待合室も禁煙でしたので
近くのバーに行って時間つぶし.







もちろん,ノンアルコールです.


ソルクバーノのラム抜きです.
スプモーニのカンパリ抜きともいうかな.



作業完了後,外したサマータイヤを積んで職場まで戻り,
倉庫へしまいました.







クルマの冬準備はコレで完了です.







帰宅後,
一緒にニューヨークへ行くはずだった先輩から連絡があり,
行くのを止めるっていうので,
ワタシもキャンセルすることに・・・



マイルで予約したNRT-JFKJALをオンラインでキャンセル.






ホテルもキャンセル.





ホテルは前払いの一番安い料金でとっておかなくてよかったです.
キャンセル料ゼロ♪


だけど,帰りのUA(これもマイルでとったチケット.EWR-NRT)だけが....





TOKYOといれてもエラーになってどうにもこうにもオンラインでキャンセルできません.




そして,今日.



今朝の地震は長かったですね...



東北の方々はさぞご心配ご不安だったことでしょう....





出勤して,仕事の合間にUAのコールセンターに電話.



オンラインでキャンセルできない旨を伝えると,
電話で手続きしますと...






スタンダード特典でCをとるのに使った17万マイルが戻っているのを
オンタイムで確認.


なんでweb上ではできないんですか?と尋ねたら・・・・



「最近,うまくいかないようなケースがたまにあるようです.
その場合は今回のようにお電話ください」と.



電話する前に調べたら,
どうも昔からできないみたい...ということを発見していたので・・・



嘘言え!ふざけんな!  
って喉元まで出かかったけどいうのは止めときましたw



これで全部キャンセル完了.



昨日慌ててスタッドレスタイヤに履き替えたのは,
ニューヨーク行きをキャンセルしたら
5連休がヒマになっちゃうので,
天気を気にせずいつでもクルマに乗れるようにするためでした.



だけど,今日東北は地震あったしな...



ってことで連休中どこにいこうか思案中です.



今日はもうちょっとで仕事が終わりますけど,
とりあえず今夜は近場で飲んだくれることにします(爆)
Posted at 2016/11/22 16:43:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | day by day | 日記
2016年11月08日 イイね!

3泊4日ドライブ旅行④


朝起きると外はどんより.






荷物をまとめてからチェックアウトして出発.






山形蔵王ICで高速をおりたあとは一般道を走ります.






先日来てみたものの大行列で断念した赤湯のラーメン屋に到着.






平日にも関わらず,
今日もこないだほどではありませんが,行列ができています...
駐車場も満車で20分くらい待ちました.
(その間連れを並ばせておいた)


行列で30分ほど待ち,やっと中へ入れました.





メニューは2種類にトッピング違いとそう多くはありません.
ワタシは赤湯からみそチャーシューメンの大盛りをオーダー.



20分ほどで着丼.






いただきまーす!







ごちそうさまでした.






まあ,あくまで個人的な感想です.
前置きしときます.


美味いか不味いか聞かれたら...
言葉に困ってしまいますw


魚介だし(煮干?)が強めのような気がするんですけど,
そこにニンニクがやってきて
さらにからみそまでからんできて,
無理矢理なハーモニーを奏でているような感じです.




なにもない赤湯までわざわざ来て,
並んで待ってまた食べたいかというと否です.
だけど一度食べてみたかったんで食べることができて満足でした.


ちなみに辛いモノがそれほど得意ではない連れはからみそを別添にしてもらいました.
彼女は1/3程度しかスープに溶かさなかったんで,
残りはワタシが使いましたが,
激辛OKなワタシにはそれで程よく辛い感じでした.


ただ,食べてると思ったよりは汗をかきました.


冬は寒い地域ですから,
味より暖まるのが美味しさなのかなぁ~.



よほどのことがない限り,再訪はたぶんしないと思いますw
このレベルの味だったら,
東京のラーメン屋でいくらでもありそうと思います.


メニューが少ないのに,
お店の回転が異常に悪く見えるのもなんだか....


まあ,ラーメンとカレーは個人の好みが非常に分かれる食べ物と思いますので.
あくまでも個人的な意見です...




食後は喫茶店を探しで一息.




連れはモンブラン.






ワタシは和栗とソフトクリームのパフェを.








そして,出発.






そうそう,
今回のドライブではこういうシチュエーションが非常に多かったです.
冬へ向けての準備なのでしょうか?











福島飯坂ICまでR13をひた走りましたが
途中,コンビニやガソリンスタンドは皆無.
お〇っこ漏れそうになって冷や汗をかきました(爆)
ココの直前にファミマがあってなんとか間に合いましたがw






右側車線をタラタラ走っているドライバーが非常に多く,
イラっとしながらも那須高原SAに到着.





連れがコレ食べたいというので買ってみました.
1個¥500とイイお値段です.



コーンの部分がラングドシャっていうのがウリのようですが・・・





ソフトクリーム自体はあんまり美味くなかったです(苦笑)



そして,そのまま東北道を走って...






蓮田SAでまた休憩して,出発しようとしたら....







20歳くらい?の女性が「××方面」と書いたスケッチブックを持っていました.
××というのはワタシの住んでる街です.


一瞬,乗せてってあげようか迷いましたが...
(連れは好きにすればと言っていましたw)


悩んで止めましたw



皆さんだったら,どうします?





その後,首都高に入り...







快調に走って,帰宅しました♪
Posted at 2016/11/12 12:33:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | day by day | 旅行/地域
2016年11月07日 イイね!

3泊4日ドライブ旅行③



朝起きて外を見るとそこそこいい天気.




仙台宮城ICから東北道にのり...





本当は北上する予定だったんですけど,
南下して村田JCTから山形道へ.





山形北ICでおりて...





やってきたのは そば処かつら北町分店 ですw











冷たい肉そば(特盛)と小柱かき揚げ♪





特盛はなかなか食べごたえがありますw







げそ天は連れとシェアです.







完食♪












ホントにどんだけ好きなのよって感じですよねw
だけど,2人そろって大好きだから仕方がないんです(爆)



実は昨日の昼メシの予定だったんですけど,
連れが弥彦へ行きたいと言い出したので,
んじゃ,晩メシにするかって来てみたらお店が終わっていたので,
東京に帰る日の昼メシにするかと昨日調べていたら,
どうもココは火曜日が定休日みたいでした.


なので,本当は今日のお昼は盛岡で冷麺の予定だったんですけど
冷麺はまたの機会にということにして,
かつらにやってきたわけです.



相変わらず美味かったですw



食後はコメダで一服.






ちょっと気分を変えて,ザ・ピースを.



コーヒーを飲みながら,
どこ行こうかと話しながら調べていたら,
連れが大好きそうなスポットを見つけて出発.





































山を越えて鶴岡まで.





一般道を走り...





到着.






鶴岡市立加茂水族館です.
どうもココは山形県内で唯一の水族館らしいです.






入館料は大人¥1000.
JAF会員の割引とかはありません.









普通の魚の展示もそこそこあるんですけど...










どうもココはクラゲの展示がウリのようです.













































時間が合えば,アシカのショーがみられたリするようです.





屋上のテラスからの風景.





なかなか楽しめました♪



さて,これから戻るのが大変w
この時点ですでに16時.




来た道を延々と戻っていきます.
晩メシどーしようかってことで,
行ってみたい仙台の寿司屋があったので途中で電話をしてみると
予約で満席と断られショボーン.





仙台に戻ってきたのは確か18時くらいでした.


二日続けて牛タンもちょっとな....
だけど行きたかった寿司屋も空いてないし...
ってことで,考えるのも面倒で
そこそこコスパのいい寿司屋に行くことにしました.



仙台駅の北辰鮨へ,



とりあえずビール.






あん肝.






愛姫というお決まりメニュー(税抜き¥1850)を2人前オーダー.
(写真は1人前)







それに北寄貝とコハダを追加し...





アナゴをタレと塩で食べて...




見た目はイマイチですが味はなかなか.



中トロも追加w





すじこ巻で〆





東北の寿司屋さんてすじこ巻がよくありますよね.
東京だとあんまりないような気がするんですけど.



生2杯飲んで,二人でコレだけ食べて11000円くらい.
まあ,コスパいいんじゃないでしょうかね~.
明朗会計だし.





そして,食後は国分町アルカンシェルへ.
ココはワタシがあらゆるジャンルを超えて仙台で一番好きなお店です.


ここんとこ仙台に来るのが日曜日だったので,
ココに来れずフラストレーションが貯まっていましたw


久しぶりの再訪でしたが,
マスターがちゃんと覚えていてくださって
「またクルマでいらしたんですか?」って言われましたw






ワタシはとりあえずジン・トニックを.







連れはのノンアルコールカクテルを.





シャーリー・テンプルかな.



連れの2杯目.





暖かいノンアルコールカクテルをオーダーしたようです.



ワタシはシングルモルトへ.





このボウモアも非常に美味かったんですけど...



並んでたボトルから目ざとく見つけてしまった
このストラスアイラが珠玉の1杯でした♪




マスターがワンショット¥○○○○円ですが...と
気を利かせて教えてくれましたけど
  ワンショットがさっきの寿司屋の半分くらいのお値段ですw
飲みたくなっちゃったから仕方がないw



42年モノですからね♪


コレ,ものすごく美味かったです♪♪



ゆっくりと42年モノを味わっていたら...
酒の飲めない連れは隣のお客さんがオーダーしたカクテルが気になった模様.


飲めなかったらオレが飲むから頼みなよ~と
作っていただきました.



ジャック・ローズ







この時期から1月くらいまで(...と言っていたかな?)限定で
フレッシュのザクロを使っているとのこと.
敢えて詳しくは書きませんけど,
その作り方がいままで見たことがない作り方でちょっと驚きました.


少しもらいましたけど,超絶に美味かったです.





最後は明日に残らないように
フェルネット・ブランカのソーダ割りで〆て






連れに少し飲ませたら顔をしかめていましたw
苦いお酒ですw




とても楽しいイイ時間でした.
初めて連れてきた連れも大満足だったようで何よりです.



ごちそうさまでした♪



お店を出たあとは...





足取りも軽やかに歩いてホテルまで戻って来ました♪
Posted at 2016/11/11 17:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | day by day | 旅行/地域

プロフィール

「215000キロ http://cvw.jp/b/516903/48370252/
何シテル?   04/13 21:10
B4⇒B8⇒B8⇒B8とAudi4台目です. 車歴 マークⅡ 2.5GTツインターボ JZX81 Audi 80 2.6E B4 (MY94) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

◆今どきの輸入車ディーラー/インポーターの技術力って、、、アウディの場合:最終回の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 23:59:32
俺と白いゴルフ!(仮称) ← VW Vento CLi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 11:52:07
 

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2012年3月25日契約,そして30日登録, Audi Forum Tokyoにて4月1 ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
晴れの日限定, 近場のチョイノリ用です. ABS付き. 【オプション】 純正フライスクリ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2010年8/26登録,8/31に納車されました. S-line,APS付き. スクラ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
生まれて初めて自分で購入した新車で, みんカラを始めるきっかけとなったクルマです 買っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation