• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒゲ(papaya)のブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

3泊4日ドライブ旅行②


朝起きたら外は曇りながらも雨は降っておらずよかったです.
チェックアウト前にホテルの展望台で新潟市を一望.



下から2番目の橋が萬代橋





新潟港







フロントでチェックアウトを済ませると,
連れが展望台に置いてあったらしいパンフレットを持ってきて
「ココ,行きたいんだけど...」と.



....というわけで出発.




新潟亀田ICから予定とは違う方向へ(苦笑)











んじゃ,そこへ行くなら・・・・
「アイスでも食べる?朝メシはアイスでいい?」と連れに聞くと
甘いモノさえあれば幸せな彼女は即答でOK(爆)




巻潟東ICでおりて...





一般道.







ジェラッテリア・レガーロに到着.






ジェラートが美味しいお店です.






ワタシはショコラオランジュとラムレーズン.
連れはショコラオランジュとくりをチョイス.






甘いモノさえ与えておけば満足するので楽チンです.
美味しいと喜んでいましたw



なんで,こんな店を知ってたかっていうと
実は過去に来たことがあったからです(爆)



そして,出発.
一般道を走って,弥彦まで.






このへんから大渋滞です.


裏道抜けて,なんとか駐車場にクルマを停めて...







弥彦神社にやってきました.








そう,連れはホテルの展望台で
弥彦神社菊まつりのパンフレットを持ってきたのでした....

















































































弥彦には何度か来たことがあるんですけど,
こんな催しがあるのはまるで知らなかったです.
(そもそも弥彦にはあまり興味がなかった)


こんなに人がいる弥彦を初めてみました.



もみじ谷にもいこうかと思ったんですけど,
クルマがどえらく渋滞していたんで止めにしました.



代わりにちょっとクルマで走って...








昭和57年に建立,平成12年までは日本一の大鳥居だった....







弥彦大鳥居を見せて,弥彦をあとにしました.




次の目的地に向かう前にちょっと寄り道.



吉田駅






JR弥彦線と越後線が交差する駅です.
昔は西蒲原郡吉田町でしたが,いまは合併で燕市のようです.



その目の前にある大阪屋吉田店.






万代太鼓を購入.






季節限定のマロンがありました.
(黒はプレーンで,黄色がマロン)



新潟のメジャーなお土産って言えばコレなんですかね?



自分は母親の実家が新潟県なんですけど,
小さい頃から大好きなのはコッチなんだよな~ともう1軒寄ることにしました.







ヤマトヤまで.







ワタシが愛する新潟土産はどちらかというとコレかな...



六角凧サブレ―








幼いころから大好きですw
牛乳と食べると美味いんです.
ワタシにとってサブレ―といえばコレです.
鳩サブレなんて目じゃありません(←ホントか?w)




....と予定が半日以上押してしまったので,
急いで出発です.



三条燕ICから北陸道にのって....







新潟方面へ.














そして,磐越道へ.







安田ICから一般道に.







ヤスダヨーグルトSHOPに到着.












遅い昼ごはんはキャラメルソフトw








ホントはホテルからココに来るはずだったんです.
連れのひとことで予定が狂いましたw


ちなみに前に来たのは4年前だったようです.



朝メシはジェラート,遅い昼メシはソフトクリームと
ひどい食生活ですが,出発.



再び安田ICから磐越道にのって,
会津坂下ICでおりて...







R121を北上し,米沢を抜けて....







さらに北上.



南陽を抜けて,山形市へ.



お店は19時までと食べログに書いてあったので,
大丈夫だねーと言っていたんですけど....




18時にいつもの そば処かつら北町分店 に到着したら....







終わってました(爆)




ホントは...
ワタシの予定ではココが昼メシの予定だったんですけどね(涙)




まあ,仕方ないので山形道にのって...








すっ飛ばして仙台まで.



宿に到着.






チェックインしたあと...








晩メシを食いにいつもの  まで.







とりあえず生を...







健康サラダ.






連れが大好きな ほろほろ牛タン.







ワタシは生を1杯でやめて,角ハイへ.







タンシチュー.






牛タン焼き.







結局,角ハイ7杯飲んじゃいましたが(爆)
それほど酔ってもなく,
気分よくホテルに帰って...








風呂に入って,
明日どうしよっか?と色々調べていたら....


衝撃の事実が発覚して,
明日の予定も変更せざるを得ないことを確認したあと
寝ました(爆)




Posted at 2016/11/10 00:34:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | day by day | 旅行/地域
2016年11月05日 イイね!

3泊4日ドライブ旅行①


17時まで仕事をしたあと,
途中で連れをピックアップしてから出発.





首都高,外環道を通って関越道.






とりあえず晩メシをってことで高崎インターでおりて,
登利平南部店に.






久しぶりの鳥めし松重♪






単品でからあげも.






登利平は群馬県内ではメジャーなチェーン店なんですけど,
地味に美味いんです.




食後はきちんとカラダのケアを(爆)






近くにスターバックスのドライブスルーがあるので











アイスのチャイティーラテを買って...





再び出発.






関越道をひた走ります.







関越トンネル.








快調に走ります.















巻潟東ICを超えたくらいから豪雨になってきて,
新潟西ICに到着したところ.








インターを下りて走っていたら,だんだんと雨もおさまってきました.





ライトアップはされてませんけど,萬代橋






ホテル日航新潟に到着.








連れが新潟初めてでしたので,
高層階からの眺望があったほうがいいかなとココにしましたが,
ロケーションは悪いし,
新潟市内のホテルの中では比較的新しく高層であること以外に
とりたてていいところがないホテルですw









部屋からの夜景.







この日は着いたのが遅い時間でしたので,
風呂に入って寝ました.
Posted at 2016/11/09 15:48:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | day by day | 旅行/地域
2016年11月03日 イイね!

ラーメン→たいやき→アヒージョ


祝日でおやすみだったので,
昼頃までゆっくり寝て起きたら,
連れが食べてみたいラーメンがあるというので,クルマで出発.


今日はいい天気です♪






新福菜館麻布十番店へ.





食券制のようで,
ワタシはチャーシューメンと焼きめし(小)を,
連れは小・小セット(ラーメン(小)+焼きめし(小)のセット)に
竹(メンマ)をトッピング.






チャーシューメン♪








焼きめし.








連れは小・小でも多かったみたいで
チャーハンが半分,ワタシのところにやってきましたw


おなかいっぱい.


初めて食べましたが,美味かったです♪
たぶん,ココはまた再訪すると思います.


このお店,ワタシは全く知らなかったんですけど
関西出身の友人から聞いた話だと,
京都ではかなり有名なラーメン屋さんみたいですね.
調べたら,東京には秋葉原にもお店があるみたいです.


それにしても,京都って美味しいラーメン屋さんが多いですね.
高安とか いいちよ とか.





食べ終わって店をでて,
連れに買い物してから帰る?って聞くと,
近くにもう1軒行ってみたい店があるとのこと.



...というわけで,到着.
ホントに目と鼻の先でした.


浪花屋総本店




ワタシはココもまったく知らなかったんですけど,
有名なたい焼き屋さんらしいです.


焼き上がりまで1時間弱と言われたようで,
近くをぶらぶらして時間をつぶしたあと,
連れが買ってきました.


ちょうど,テレビ朝日が取材に来ていたようです.



















皮が薄くて,パリッとしていて
餡は甘すぎず





美味かったです♪



外苑から首都高にのったら...







日も暮れてきました.




スーパーの屋上からの夕焼け.





だんだんと日が暮れるのが早くなってきましたね.



昼にガッツリと炭水化物を食べちゃったので....
(今年5月からダイエット中です.現在半年で-12kg )


今晩はコメはいらないって言ったら....
アヒージョがでてきたので...





アヒージョ,好きなんですよ~.
この日はマッシュルームのアヒージョ.







最近,ハマってるコエドビールを開けて





コメは食べずとも酒は飲んでしまいましたw


ワタシはみてなかったんですけど,
連れがいうには夜のテレ朝の番組でたいやき屋さんが出ていたらしいですw
Posted at 2016/11/05 17:05:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | day by day | グルメ/料理
2016年10月27日 イイね!

日帰りで松本まで

午前中だけ仕事をして・・・・


この日は埼玉県寄りの都内北部にいたせいか,
ナビは入間から高速にのるようなルートを指示.





所沢を通り...






流れの悪い片側1車線の一般道を通り,
入間インターまで1時間もかかってしまいました.






八王子JCTから中央道に.







八ヶ岳連峰.







岡谷JCTから長野道.











みどり湖PAで休憩.









松本インターでおりて...






キッセイ文化ホールに到着.






2時間くらいでミッションコンプリートw






ナビは中央道を指示していましたが....






なんとなく,一般道から






三才山トンネルを抜け...






真っ暗な道路を快適に走り...






東部湯の丸インターから上信越道にのり,
横川SAでお土産とチャイティーラテを買って,再び出発.




コレ,逆回りだったら紅葉が見れたかも?とちょっと後悔.





藤岡JCTから関越道で帰宅.





クルマは虫だらけでしたので,
晩メシを食ってから洗車屋に.








行って帰ってきただけですけど,
久しぶりにひとりで高速をドライブしてストレス解消になりました♪
Posted at 2016/10/31 14:07:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | Audi S4 (B8) | クルマ
2016年10月14日 イイね!

悩み中

先ほどAudi世田谷のピッカー(回送係)さんが,
月曜から入庫中のS4を持ってきてくださいました.







月曜日に代車のS3 Sportsbackに初めて乗ったときは
こんなブログを書いてましたが,
4日間ほど乗っていたら,ハードな乗り心地にも慣れてしまい
ワタシの感覚なんて本当にイイ加減だなと思いましたw






この夏続いたトラブル箇所も含めて3点ほど点検をしていただきましたが,
いずれも問題がなかったようで,もうしばらく乗れそうです.


クルマは114000キロ弱ですので,
来年3月の車検をどうするかそろそろ考えなきゃならんのですが,
新型A4がすごく欲しいわけでもなく,
(高くなっちゃったからS4はもう買えませんw)
かといってS3が欲しいかっていうとうーん...って感じで
じゃあ,他のメーカーのクルマに欲しいクルマがあるかと言われると
そこもかなり微妙で....


そろそろ冬が近づいてきていますが,
いま持ってるスタッドレスは3シーズン使用し,1本はパンク中...


今冬は安価なスタッドレスをとりあえず買って履き替えて
3月までゆっくりと考えるか,
それとも雪が降ったらクルマに乗るのを諦めるか...



色々と本当に悩ましい今日この頃です.
Posted at 2016/10/14 13:06:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | Audi S4 (B8) | クルマ

プロフィール

「215000キロ http://cvw.jp/b/516903/48370252/
何シテル?   04/13 21:10
B4⇒B8⇒B8⇒B8とAudi4台目です. 車歴 マークⅡ 2.5GTツインターボ JZX81 Audi 80 2.6E B4 (MY94) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

◆今どきの輸入車ディーラー/インポーターの技術力って、、、アウディの場合:最終回の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 23:59:32
俺と白いゴルフ!(仮称) ← VW Vento CLi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 11:52:07
 

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2012年3月25日契約,そして30日登録, Audi Forum Tokyoにて4月1 ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
晴れの日限定, 近場のチョイノリ用です. ABS付き. 【オプション】 純正フライスクリ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2010年8/26登録,8/31に納車されました. S-line,APS付き. スクラ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
生まれて初めて自分で購入した新車で, みんカラを始めるきっかけとなったクルマです 買っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation