• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒゲ(papaya)のブログ一覧

2017年06月26日 イイね!

條辺


今日は明け方雨が降っていたようですが,
8時過ぎに起きたら止んでいたものの,空はどんよりと.


しかし,お日様が出ていないせいか思ったより涼しかったので,
単車で出発.


首都高5号線を北上して浦和南で下りて,一般道を.


単車なんで走行中の写真はないんですけどw
秋ヶ瀬あたりを抜けて,上福岡というところに初上陸.



そしてお目当てのお店に到着.



讃岐うどん 條辺







何年も前から気になっていたんですが,
やっと今日初めて来ることが出来ました.


セルフ形式なので,
お盆にお皿をとってイカ天と半熟卵天を皿にのせて
レジでひやかけうどん2玉をお願いして会計.

うどんは少しお時間くださいとのことで,
席に座って待っていたら,
スマホをバイクにつけっぱなしなことに気づき,
慌てて取りに行ったら.....


たぶん店主っぽい方が07を見てて,
コレ,何ccなんですか? MT-10ってもの出ましたよね?って
聞かれましたw

もしかしたら,バイク好きなのかも知れませんw


スマホをとって,店内に戻ってすぐにうどんができたようで
早速いただくことに.




イカ天と半熟卵天.




ひやかけうどん2玉.





うどんも天ぷらもとても美味しかったです!


天気のいい平日にココまでの往復だったら,
道路も混んでいないし,
ひとりでぷらっとバイクに乗るのにちょうどよい距離なんで
再訪必至かな.


ごちそうさまでした♪






帰<りは途中に星乃珈琲店があったので,




アイスコーヒーで一服して
下道をトコトコと走り,また浦和南から首都高にのって,
志村PAに寄ってから....





帰宅しました.
Posted at 2017/06/26 20:18:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | MT-07A | クルマ
2017年06月18日 イイね!

2週連続で...


今日は10時くらいに起きて,
お昼何食べに行こうか?と聞くと....


うどんというリクエストが....(^^;


ってなわけで出発.






先週の日曜日に引き続き,
2週連続で小手指の うどん家 一 (うどんや かず)に.






今日はふたりとも おろしぶっかけうどん を.
(ワタシは大盛り)





コップに入ってるだしぶっかけていただきました.
左の丸いのは半熟卵天.


海老天も1本ずつ頂きました.





美味かったです.
ごちそうさまでした♪


帰る途中にスタバのドライブスルーがあったので,
コーヒーを買って...





買い物をしてから帰宅.


夜はビーフシチュー.





最近にしては珍しく家で缶ビールを開けちゃいました.




食後はTBSドラマの小さな巨人を見て,ただいまブログup中w



このあと風呂に入ったあとに,
ウイスキーでも飲ろうかなと企んでおりますw
Posted at 2017/06/18 23:08:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | day by day | グルメ/料理
2017年06月17日 イイね!

ぷらっと上野原へ



まず,はじめに....

ちょっと前からスマホの調子が悪く,
先週の金曜日に修理に出して代替機を借りたのですが,
その代替機のカメラの性能が非常に悪く,
写真がイケていませんw


今日はひとりで自由行動♪


昼前までのんびりと寝て,起きたらイイ天気.



ひとりなので,単車で出発.
出発直後にキリ番をゲット.






都内で所用を済ませたあと,
環七通りを南下して,永福の入口から中央道へ.


クルマの量は多かったんですけど,
そこそこ流れていて,気持ちよく走っていたら
あっという間にウッカリと上野原まで来てしまいましたw






下道をトコトコと走って,秋山温泉に到着.





すごい久しぶりです.
いま,調べてみたら07を購入した直後以来でした.
約3年ぶりでした.



ココの温泉は泉温が約37℃と温めです.
小一時間ほど温泉に浸かってのんびりとしました♪



温泉のあとは朝から何も食べていなかったので,
上野原駅前の一福食堂へ.





ワタシ,Audi80に乗っていた頃に
週1回このあたりで仕事をしていたので,
ココでよくお昼を食べていました.



約3年前に07で来たときはお休みだったのでリベンジですw



昔はよく,しょうが焼き定食を食べていたんですけど
今日は麺の気分でしたので,
ラーメン&半チャーハン(¥910)を.






昭和な感じの醤油ラーメンです.






上野原の駅前って相変わらず本当に何もないんですけどw






一福食堂は上野原駅の目の前にあります.



美味しかったです.
ごちそうさまでした♪



そして,帰ろうと上野原インターから中央道に入ったら・・・・



国立府中から先が事故渋滞12キロと表示が出ていたので,
八王子JCTから圏央道→(鶴ヶ島)→関越道→外環道→首都高と
33キロほど遠回りをして帰宅.


クルマは多かったですけど,
快適に流れていて,迂回は成功でした.





本日の走行は180キロちょいでした.


普段,都内のチョイノリに使っていて
久しぶりに高速道路をそこそこ乗ったんですけど,
07はやっぱりシートがイマイチかも.


あと,長時間乗っていると足が疲れてきます.
ワタシにはステップの位置が高すぎるのかも知れません.
(身長は181cmです)


都内のチョイノリだと信号待ちとかがあるので,
いままであまり気にならなかったんだろうなぁ.



以前から気になっている
K&Hのハイシートを導入しようかなぁと思ってきました.



まあ,それ以前に
8月の初回車検をどうするか決めるのが先かな(爆)
Posted at 2017/06/17 18:53:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | MT-07A | 旅行/地域
2017年06月11日 イイね!

小手指でうどんを.



今日はクルマで小手指まで.



初めて,うどん家 一 (うどんや かず)というお店に.





ワタシは肉煮干しつけうどんを.






連れは生醤油を.






天ぷらも何品か頼んでシェアしました.






とても美味しかったです.
ごちそうさまでした♪



帰り道,一般道を走っていたらホンダドリームがありました.





ゴールドウイングの試乗車かぁ!

一度乗ってみたいなぁと思いつつも,
コケたら大変そうなのでスルーしました(苦笑)
Posted at 2017/06/18 18:44:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | day by day | グルメ/料理
2017年06月08日 イイね!

たぶん30年ぶりくらいの青森市.


午前中だけ仕事でスタッフが運転するクルマで外回り.




早めに切り上げて11時ごろに自分のクルマで出発し,
首都高で羽田空港まで.





到着.






P2にクルマを置いて...







チェックイン.






飛行機で青森まで向かいます.







どうやらバスで搭乗のようです.



出発前の東京はどんよりした天気でしたが,
雲の上に上がってしまえば青い空.








青森市が見えてきました.








飛行機を降りたあとはレンタカー屋へ.








青森空港は初めて来ましたけど,
このようなレンタカー屋が集まっている棟がありました.
ワタシは国産コンパクトクラスだったらマツダが一番好きなので,
(走りが一番いいと思う)
大体タイムズレンタカーを使っています.
ちなみにレンタカーを借りたのは2015年8月ぶりでした.
そのときもタイムズレンタカーでした.




現行がアサインされると良いな~と思っていたんですけど....






なぜか秋田ナンバーの旧型でしたw
まあ,ワタシはスモーカーなので,喫煙車を指定したからなのかも?





市内中心部へ向かいます.






排気量とか見もしませんでしたけど,まあよく走ります.





トヨタみたいに足回りもフワフワしてないし.


このへんが繁華街なんすかね?w






とりあえず朝から何にも食べていなかったので,
お目当てのお店に行ってみたら....







準備中で16時からと張り紙が....


なので,1時間弱散歩がてらブラブラして....


青森駅





新幹線はココを通らないんですよね...




八甲田丸.





ねぶたの家 ワ・ラッセ





入りませんでしたけどw


そうこうしていたら,16時になり
さきほどのお店,お食事処おさないに入店.






ワタシには地元の行きつけのいい鮨屋があるので,
海鮮丼には目もくれずw






ホタテの刺身と・・・





ホタテフライ定食をオーダー.





いただきまーす.







ハラがへっていたので,ごはんおかわりしちゃいました♪


おかわりしてお会計は¥2670でした.


美味かったです.
ごちそうさまでした♪




そして,17時から1時間ほどの眠たいミッションを終え....


現地で久しぶりにあった後輩がワタシと同じ便で帰るというので
レンタカーに乗っけて,一緒に青森空港に戻りクルマを返却.



そして,とりあえずチェックイン.





帰りは3列の真ん中しか空いてませんでした....




後輩がメシを食いたいというので,付き合いましたw







オレ,さっき食ったばっかりなんだけどなーと思いつつも
同じモノをw







もちろん,お会計は先輩のワタシもちです.
いいんです,ワタシも違う先輩にはいまでもご馳走してもらっていますのでw




食後はラウンジで時間つぶし.




青森空港のラウンジは






ちゃんと喫煙所があってよかったですw



そして,最終便で帰京.
後輩は普通席で後ろのほうみたいでしたので,
搭乗前にまたなと別れを告げて搭乗.




無事に帰京.



クルマに乗って出発.







山手トンネルが大井までつながったので,本当に便利です.






家まで30分で到着.







近所のバーでホッと一息♪






この日は...






アイスコーヒーでノンアルコールでした.



去年はクルマで八戸まで行きましたけど,
青森市はたぶん30年ぶりくらいです.



中学校のとき,
JR東日本の路線が乗り放題みたいな周遊券があって
友人たちと一筆書き一周旅行をしたときに行った以来でした.



ホントにとんぼ返りでしたので,
今度は旅行でゆっくりと行きたいなと思います(苦笑)
Posted at 2017/06/10 19:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | day by day | 旅行/地域

プロフィール

「215000キロ http://cvw.jp/b/516903/48370252/
何シテル?   04/13 21:10
B4⇒B8⇒B8⇒B8とAudi4台目です. 車歴 マークⅡ 2.5GTツインターボ JZX81 Audi 80 2.6E B4 (MY94) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

◆今どきの輸入車ディーラー/インポーターの技術力って、、、アウディの場合:最終回の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 23:59:32
俺と白いゴルフ!(仮称) ← VW Vento CLi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 11:52:07
 

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2012年3月25日契約,そして30日登録, Audi Forum Tokyoにて4月1 ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
晴れの日限定, 近場のチョイノリ用です. ABS付き. 【オプション】 純正フライスクリ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2010年8/26登録,8/31に納車されました. S-line,APS付き. スクラ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
生まれて初めて自分で購入した新車で, みんカラを始めるきっかけとなったクルマです 買っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation