• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月02日

あけまして、おめでとうございます。

あけまして、おめでとうございます。 いろいろ、放置していますが、秘密のエンジンルームは快調です。

先日、5代目のタイヤ交換をしました。

またまたグッドイヤーのオールシーズンタイヤとしては3代目、Vectorシリーズとして3、5+ときて、初の国産化された新シリーズ「ベクター 4シーズンズ ハイブリッド」です。

トレッドは、5+を踏襲したゲタ山の中央付近にスタッドレスのようなサイプを刻んだトレッドパターンですが、排水性を向上させるよう横方向の溝が鋭角になっており、波状のサイプも大人しくなっていますいます。

氷雪性能は多くのインプレッションでも高い評価を受けており、私の経験上でも5+ですらカチナチのターンパイクでもなければ走行可能でしたから、期待していいでしょう。

エコ性能的には期待していませんが、5+よりもワンランクアップしており、空走時の転がり距離は明らかに伸びている感じです。但しその分、トレッドやコシは強くなっており、へたった5+に比べてもゴツゴツ硬い印象です。

今回も3万キロ位は走ってもらいましたので、頑張ってもらいたいものです。



それから、メインサイトが@niftyの事情により閉鎖され、別のHPサービスに移行中です。
暇に任せて、サルベージ中です。↓
関連情報URL : http://lj37.car.coocan.jp/
ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2017/01/02 14:37:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

バイクの日
灰色さび猫さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2017年1月2日 14:45
あけましておめでとうございます。

去年もどうにかお会いすることが出来てよかったです。また今年も機会がありましたら戸思います。

niftyの個人ページが閉鎖になっていましたが、無事に復旧作業中とのことで安心しました。今でもメンテ系や伊豆七島関係はちょくちょく見させていただいております。

今年もどうぞよろしくお願いします。
コメントへの返答
2017年1月2日 15:26
いまだに定期的にお出でいただいている方が居てうれしいです。

何分、ネタがなく、ロングランもなかなかしなくなったので、せめて定期整備情報位は更新しないと。
それにしても、メインサイトと日記とみんカラと使い分けていかないと…。

そういえば、リヤハッチのダンパー(ステー)も交換しています(¥9,000-×2)。あれって、自動で持ち上がるものだったのね…。
2017年1月2日 16:09
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

オールシーズンタイヤは最近見直されつつあるみたいですね。
先日もレポみました。
コスパはどうなんでしょうか?
コメントへの返答
2017年1月2日 16:35
こちらこそ、よろしくお願いします。

オールシーズンタイヤは国内では食わず嫌いが多いのと、値段が高いのが難点です。
もっとも、夏用タイヤと冬用タイヤの両方買うよりは安い(今回1万ちょい@1本)のと、私が走る程度の環境では、スパシオ4WDと組ませば、性能的にWET・DRY・SNOWとも全く問題ありません。
燃費的には…ご存じのとおりです。

プロフィール

 LJ-37とは、82年に生産中止になった三菱ジープワゴン(いわゆる30系)L-J37からきています。 秘密のエンジンルームとは、オフ会の雑誌の取材で、「表...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラスパシオ 秘密のエンジンルーム (トヨタ カローラスパシオ)
 保有年数最長になった現有車です。詳しくはメインサイトへ。
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
 免許を取った時あった車が「カリーナHT1600DX」(TA30)でした。親の車でもあっ ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
 就職して寮に入っていたこともあり車もご無沙汰でしたが、職場の上司の紹介で初めて自分用の ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
 Jeepから「普通の車に乗って」とパートナーにいわれて、雑誌(当時は4×4マガジンしか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation