• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LJ-37のブログ一覧

2011年07月17日 イイね!

復活…したけど…?

復活…したけど…?2週間の時を経て、ようやくスパシオが復活しました。
ケミカルの投入-コンプレッサーの交換-内圧の復活-劣化したシール・Oリングからの漏洩…ってサイクル?みたいです。
交換したのはコンプレッサ、ディスチャージ・サクションホース、レシーバータンクなどで、エバポレータやコンデンサはそのまま。
費用は最初14万円ということでしたが、実は御記憶の方もいると思いますが、前述のとおりコンプレッサーは昨年10月に交換したばかり。「トヨタの整備保障は1年では??」と問い合わせたところ、「リビルドパーツは保障外」と。そんなことはあるはずないと西東京カローラ本社に掛け合ったところ、リビルドパーツも保障は1年あるとこのことだった(リサイクルパーツはダメ)ので、コンプレッサー交換の分は保障の範囲で、結局請求額が66,000円。
これでまぁ当分大丈夫かと思いますが、いろいろやっておきたいことがあるのに、お金の掛かるお年頃になったということでしょうか。
Posted at 2011/07/17 14:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年07月02日 イイね!

動脈硬化が…

動脈硬化が…車検から上がってきたばかりですが、エアコンガスが抜けてしまいました。
コンプレッサー交換で圧力増大したか、
その前のエアコンガスケミカルの注入が各部のOリングに負担を掛けたか…?

とりあえず入工して調査中。

いろいろ他に金掛けたいところあるんだけど。
Posted at 2011/07/02 21:37:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年06月18日 イイね!

初期型スパシオのハイマチック4駆システムの謎?

初期型スパシオのハイマチック4駆システムの謎?って何よ?
ですよね。今更なんですけど。

元々数少ないAE115Nユーザーもほとんど残っていないでしょうけど、もし必要な方はご覧ください。

Posted at 2011/06/18 19:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年03月16日 イイね!

輪番停電 その2

昨日は職場の方で、今日は自宅が。
いずれも車で帰宅でしたが、幹線道路を横切る交差点は信号か警察官の手信号がないと、通行不能ですね。
電気のない生活=やることなくなる…というようになります。花粉の時期、風呂に入れないのはつらいですが。
今日は18時45分位からちょうど2時間でした。
Posted at 2011/03/16 21:44:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年03月15日 イイね!

輪番停電

になりました、会社で。18時20分からのグループです。
会社では自家発があり、事務端末もプリンタも動きましたが、非常照明。エレベータとかなんやらで結構忙しかったです。
帰りは車でしたが、信号は1/3程度は稼動か手信号。あとは放置ですが、信号が点いていないというより、交差点の場所が分からないで突っ切ってしまう恐れがあります。路地から幹線道路に出るのが難しい場所も。
停電の単位は変電所単位のようで、送電系統によっては沿道の店の明かりが点いているのに、信号や街灯が消えている場合も。
停電区域を抜けて明かりを見つけるとほっとしました。
停電時間間際及び時間直後(開始時間は通知より若干遅れる)にはエレベーター(特に停電時に自動停止しない旧式のもの)には乗らない方が無難です。
Posted at 2011/03/15 22:18:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

 LJ-37とは、82年に生産中止になった三菱ジープワゴン(いわゆる30系)L-J37からきています。 秘密のエンジンルームとは、オフ会の雑誌の取材で、「表...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラスパシオ 秘密のエンジンルーム (トヨタ カローラスパシオ)
 保有年数最長になった現有車です。詳しくはメインサイトへ。
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
 免許を取った時あった車が「カリーナHT1600DX」(TA30)でした。親の車でもあっ ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
 就職して寮に入っていたこともあり車もご無沙汰でしたが、職場の上司の紹介で初めて自分用の ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
 Jeepから「普通の車に乗って」とパートナーにいわれて、雑誌(当時は4×4マガジンしか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation