• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

z2_svxのブログ一覧

2018年06月24日 イイね!

50歳、5年ぶりの蒲郡トライアスロンの結果

50歳、5年ぶりの蒲郡トライアスロンの結果5年ぶりのトライアスロン。

スイムは、750m×2周。
スタートすると、なぜか呼吸が苦しく、
なかなかまっすぐ泳げず、
他の人とぶつかると足がつってしまうこと数回、
何回も立ち泳ぎで息を整えて方向修正をしました。
今まで参加してきたトライアスロンの中で初めて、
「今回は完走無理かも」と思いました。

最初の750mでいったん海から出たとき、
スイムのスキップ(途中でやめて自転車に移行する)をスタッフに薦められました。

でも、思っていたよりも最初の1周のタイムが悪くなく、
制限時間の残りがまだかなりあったので、
続けることを選択し、
休憩しながらなんとかスイムフィニッシュできましたw


自転車は、40km。
出発前にシューズを履くときに右ふくらはぎがつりましたが(苦笑)、
その後は、ぼちぼちのペースで走り続けられました。

ただ、前傾姿勢を続けていたら、
腰に疲労感が出て、
自転車上で腰を伸ばしながら走りきりましたw

最後のランニング10kmは、
ここまでの足のダメージを考え、
無理なく走れるペースということだけを心掛けました。

前半よりも後半の方がペースが落ちましたが、
1km6分弱のペースで走れましたw

帰宅後、
自転車の片付け&洗車、
ウエットスーツの水洗い、
その他のウエア類の洗濯などを終えたところで、
腰とふくらはぎに「痛みの前兆」が出たので、
アイシングなどをしながらごろごろしています。

やっぱり無理をしたんだな~と思いながらも、
無理をする愉しみが味わえて、いい休日でした(^^)/。
Posted at 2018/06/24 21:01:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | トライアスロン | 日記
2018年06月23日 イイね!

SVXに自転車を載せて(2018年6月)

SVXに自転車を載せて(2018年6月)いよいよ明日は、
蒲郡オレンジトライアスロンw

明日の受付時間に間に合うよう、
今日中に自転車と荷物を積み込みました。

トランクには、
自転車のホイールや空気入れ、
シューズ、ウエア類など、

後部座席には、



自転車がしっかりと収まりました☆

今日は、早く寝て、
明日に備えます!!!
Posted at 2018/06/23 20:40:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | トライアスロン | 日記
2018年06月17日 イイね!

アップルウオッチ SERIES 3 NIKE+ を購入しましたw

アップルウオッチ SERIES 3 NIKE+ を購入しましたwいよいよ
トライアスロン本番レースまで、
あと1週間です!

昨日、
レース用の腕時計として、
アップルウオッチ SERIES 3 NIKE+ を購入しましたw

かなりの高額なので、
ずっと迷っていたのですが、
「人生は一度きり」by tugesensei
思い切りました(^^)/。

昨日は、
購入後、早速腕にはめて自転車で帰宅しながら、
速度がすぐに分かることや、
走行距離も記録できることが確認でき、
これでクロスバイクはサイクルコンピュータなしでも大丈夫だと思いました。

今日は、
NIKEのアプリを使って、
ランニングの記録をしました。
今までは、
iPhoneをウエストポーチに入れて走っていたのですが、
腕にはめたモノだけで走れる軽快感と、
走行データを見ながら走れる気軽さが良いですね☆

いろいろと
便利な機能満載のようなので、
これから、いろいろ試して楽しみたいと思っています!
Posted at 2018/06/17 21:37:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | トライアスロン | 日記
2018年05月27日 イイね!

一人でプチトライアスロン(2018年5月)

一人でプチトライアスロン(2018年5月)本日は、
午後3時30分以降になって、
フリータイムがありましたので、

①スポーツクラブに行って水泳1000m。
 半年前と比べ、フォームの改善で、50mあたりのタイムが3~5秒縮みました!

②ロードレーサーでだいたい20km位の走行。
 河川敷では、軽い向かい風での30km/hクルージングは厳しかったけど、
 最高速は40km/hを超えることができました(軽い追い風のお陰かな…)。

③ランニングを5kmほど。
 まぁ、km6分を少し切るくらいのペースですが。

着替え等も含め、トータル3時間以内でできましたw
三つを気持ちよく続けられて、何だか嬉しかったです☆

その後は、
スマホアプリを使って、
NISSAN あ、安部礼司 ~ BEYOND THE AVERAGE ~を聴きながら、
ビール片手に
洗濯物をたたみました(笑)。
Posted at 2018/05/27 21:42:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | トライアスロン | 日記
2018年05月20日 イイね!

5年ぶりのトライアスロン復帰に向けて(2018年5月)

5年ぶりのトライアスロン復帰に向けて(2018年5月)いよいよ
5年ぶりのトライアスロン復帰に向けて、
ロードレーサーの整備を、
と思ってタイヤにエアを入れようとすると、
リアのチューブがお亡くなりになりました(悲)。

チューブは、新品のストックがあったので交換し、
壊れたメーターの新調と、
タイヤやブレーキシューなどの交換&プロの点検をと考えて、
自転車で20分ほどの専門店へ。

タイヤはコンチネンタル。
リアホイールの振れ調整もしてもらいました。



ブレーキシューは、23年くらい前のDURA-ACE用の交換シューは無く、



TIAGRA SORAでいいかと交換w





メーターは、ワイヤレスの時代なんだな~と。





大会当日に向けて、
ロードレーサーでの走り込みも、
ちょっとは頑張りたいですね(^^)。
Posted at 2018/05/20 22:55:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | トライアスロン | 日記

プロフィール

「SVX33周年ミーティングホームページの更新中」
何シテル?   04/01 21:15
カワサキZ2に1991年から乗り続けています。 ツーリングで、北海道やマン島を走ったこと、新婚旅行でスコットランドを走ったことが印象深いです。 車は、アルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 21:10:20
全国労働衛生週間!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/01 21:14:27

愛車一覧

カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
Z750D1 です。 限定解除して2ヶ月後、1991年2月に購入しました。 「D1はZ2 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2008年に、SVXを6MT化しました。 マフラー、エキマニともステンレスで作ったことと ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
クロスバイク ビアンキ カメレオンテ3を相棒に選びました。 主に、通勤快速として、走る喜 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
初めての愛車でした。乗り始めて2年経たないうちに,ノンカウル+丸目に改造して,サスやブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation