• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

z2_svxのブログ一覧

2009年07月16日 イイね!

6MT化:作業中の画像(シフトレバー)

6MT化:作業中の画像(シフトレバー)私の仕事が一山超えたので、MT化したときの画像を少しずつアップしていこうと思います。

今回は、シフトレバー周りの画像です。
GDBのノーマルレバーのままでは、前後の長さが足りないので、延長して組んであります。
周辺パーツの関係で、これ以上後ろに延長するのは難しいとのことでした。
試乗した方も言っていたのですが、もう数cm後方に長いともっとよかったのですが、自分としては無理なく操作できているので、全く問題はありません。
ただ、見慣れるまで、コンソールからの出方に、少し違和感があると思いますが。

5MTなら、レバーを途中で曲げることで、もっと操作しやすく、見た目もよくできるのですが、6MTの場合、リバースのリングの関係で、曲げられません。
それでも、プロペラシャフトを加工なしで使えることや、シフトフィール、それと6速あるということ等を考えると、今後MT化する方には、6MTを強くお勧めします。
5MT化した方、すみません。でも、5MT化した方たちのおかげで、私はMT化に踏み切れました。とても感謝しています。

もう一つの問題点として、ATと違い、ミッションマウントのブッシュが硬いこともあり、室内にミッションの音と2800rpm付近で小さな振動が入ってきます。
高速道路で、窓を閉めていて、音楽をかけていないと気になるくらいなのですが、防音材を追加して、少しですが音量を下げることができました。
これも結構いい音なのですが、排気音がもっといい音なので、ミッションの音はもう少し控えめが好みです。(とても贅沢な悩みですね。)


Posted at 2009/07/16 21:18:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | SVX | 日記

プロフィール

「SVX33周年ミーティングホームページの更新中」
何シテル?   04/01 21:15
カワサキZ2に1991年から乗り続けています。 ツーリングで、北海道やマン島を走ったこと、新婚旅行でスコットランドを走ったことが印象深いです。 車は、アルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
567891011
12131415 161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

春だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 21:10:20
全国労働衛生週間!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/01 21:14:27

愛車一覧

カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
Z750D1 です。 限定解除して2ヶ月後、1991年2月に購入しました。 「D1はZ2 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2008年に、SVXを6MT化しました。 マフラー、エキマニともステンレスで作ったことと ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
クロスバイク ビアンキ カメレオンテ3を相棒に選びました。 主に、通勤快速として、走る喜 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
初めての愛車でした。乗り始めて2年経たないうちに,ノンカウル+丸目に改造して,サスやブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation