• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

z2_svxの愛車 [スバル アルシオーネSVX]

整備手帳

作業日:2013年5月1日

SVXのアラゴスタを第4段階に

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
以前,ブログで書いたのですが,整備手帳の方が走行距離の確認などがしやすいので,こちらにもアップすることにしました。

中古のアラゴスタをOH&最新仕様にバージョンアップして装着後,もう3万km。
2度のスプリング交換を経て,今回第4段階となりました。

高速道路を走ると,やはりOH前よりも「しっとりと落ち着いた」手応えと動きでした。 路面のうねりも気持ちよくいなしてくれ,長距離でもあまり疲れない感じだと思いましたw
ハンドルの中立付近が穏やかな感じで, 真っ直ぐ走る上での微調整舵に気を遣う必要が無く,それでいて小さな舵角でも,その通りに向きが変わっていくのです~(^ー^)。
2
今回のバージョンアップは,
ブリーダーニードルの交換が目玉なのです!
3
この中央のオイルの通る穴の径をコンマ数ミリ広げたのです。
しかも,リヤは乗り心地重視で少し大きめ,フロントは車体重量と運動性能を考えて少し小さめの拡大にしました(^ー^)。
4
5
2014年3月31日
アラゴスタのセッティングとOHに深く関わってくれていた「フラットレーシング」が閉店となりました。
セッティングはかなり満足がいっているのですが,今後のOHをどうしようかと思っています。
「フラットレーシング」の復活を期待したいですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガス補充

難易度:

エンジン不調再び

難易度:

ボンネット塗装

難易度: ★★

エアコンパイプ交換&エバポレーターを見てみよう

難易度: ★★

助手席側ドアトリム修理・交換

難易度: ★★

アンテナ外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月23日 0:39
足回りと言えば、z2_svxさんのアラゴスタって、結構固めの設定になるのですか?
自分はダウンサスを純正に戻して車高を上げるかどうかで、かれこれ2年くらい悩んでいて(笑)、その際ついでに純正アブゾーバーをO/Hするなら、ある程度好みに設定できるらしいのです。

ホイールをprodriveからSTi純正に代えてから、少し突き上げ感が大きく、タイヤの扁平率から仕方ないと思ってますが、もしこれをO/H時にさらに堅めの設定にしたらキツイかなあと(苦笑)
コメントへの返答
2016年3月23日 1:00
こんばんは。
論より証拠、
是非試乗してみてください(笑)!
堅いことが気持ちいいって、
S206の試乗で体感しましたし、
私のSVXも!?

大事なのはトータルバランスだと思うので、
タイヤの扁平率もありますが、
タイヤそのものの特性や、
アルミホイールの重量および真円性とか、
スプリングレートとダンパーのセッティングの相性、などなど☆

このアラゴスタは、
F10kg、R6kgの直巻きスプリングと
スペック上は堅めですが、
LEONISさんと同乗で下関に行った帰り、
LEONISさんは500kmノンストップ
(ガソリンに余裕があればもっとw)で走り、
「気持ちいい」と話していましたよ~(爆)。

プロフィール

「SVX33周年ミーティングホームページの更新中」
何シテル?   04/01 21:15
カワサキZ2に1991年から乗り続けています。 ツーリングで、北海道やマン島を走ったこと、新婚旅行でスコットランドを走ったことが印象深いです。 車は、アルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 21:10:20
全国労働衛生週間!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/01 21:14:27

愛車一覧

カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
Z750D1 です。 限定解除して2ヶ月後、1991年2月に購入しました。 「D1はZ2 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2008年に、SVXを6MT化しました。 マフラー、エキマニともステンレスで作ったことと ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
クロスバイク ビアンキ カメレオンテ3を相棒に選びました。 主に、通勤快速として、走る喜 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
初めての愛車でした。乗り始めて2年経たないうちに,ノンカウル+丸目に改造して,サスやブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation