• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月25日

XV Hybrid 試乗(2回目)

XV Hybrid 試乗(2回目) XV Hybrid 試乗。2回目である。AQUAと乗り比べたいとのことで、今回は妻がドライブ。

AQUAは基本EVスタートなのだが、XV Hybridは基本エンジンスタート。。。
しかも妻は普段より強めにアクセルを踏み込んでいたようで、ほどんどEV走行にはならない。EV走行になったのは停車前の減速時くらいだろう。確かに上り坂などでもモーターアシストでぐいぐい登っていくのだが、それがハイブリッドの効果なのか元々のパワーなのかがほとんどわからない感じだ。

大人気ですでに1万台前後の受注となっているXV Hybrid だが、個人的に感じた長所短所はつぎのとおり。

長所:防音材のせいか車内は静か。どっしりとした乗り心地。メーターまわりもハイブリッドカーを感じさせる。ゆっくりアクセルを踏めばEV走行も可能。ノーマルXVよりも若干パワフルに感じる印象。シフトブーツはかっこいい。

短所:ブルーのメーターはにぎやかすぎる。モーターやエンジンの使用状況を表示する画面デザインが野暮ったい。ノーマルXVとのパワー差、燃費差がほとんど感じられない。特に燃費は1割以内の差しかない。ノーマルXVとの価格差が大きい。総額300万円超えは高すぎるだろう。ホイールデザインに特徴がない。ブルーをあしらったライトまわりがいまいち。側面のHybridエンブレムはいらん。

ああ、短所のほうが多くなってしまった。汗
確かに良いなとは思うけれども、あえてXV Hybridを選ばなければならない理由が残念ながら見つからない。おそらく次の年次改良でノーマルXVの装備仕様もXV Hybridに近くなるだろうしね。


いまのスバル車の中で、個人的に良いと思うのは、ノーマルXVとDIT FORESTER、BRZだが、これまたボクの中ではどれも絶対ほしいと思うレベルには達していない。。。

来年発売されるというレヴォーグ(仮称)が、比較的理想に近いが、FORESTERの車高に慣れた身としては、乗り降りの際にちょっと腰が痛いかな? レヴォーグ アウトバックが出れば最高!笑 
あとXVの車体に1.6L DITターボを積んでくれればすぐにでも買いたいとも思う。でもXVにターボはないだろうなあ。。。


おっと、過去にアウトバックに2.5Lターボを積んだ限定モデルがあったなあ(友人が買った)。これがありなら、XVに1.6L DITターボもあるかも、、、と妄想は膨らむばかり。笑


*現在発売中の雑誌「Driver」に、ノーマルXVとXV Hybridの詳細比較記事が掲載されているので、興味ある方はご覧いただきたい。加速性能や燃費、追い越し加速性能、制動距離などかなり細かくデータが掲載されているが、ここを見る限りは両車の差はごくわずかだ。というか、燃費と制動距離以外のほとんどの項目でXV Hybridは負けている。。。まあ記事を鵜呑みにするわけではないが大いに参考にはなるだろう。

ちなみに試乗したXV Hybridの燃費計は8km/Lだった。試乗車なのでシビアなコンディションだろうが、実際に購入し乗ったとしてもカタログ数値の20km/Lには遠く及ばないだろうなあ。
ブログ一覧 | スバル | 日記
Posted at 2013/08/25 15:16:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑いからと、鉄がフニャフニャにはな ...
ウッドミッツさん

今日の朝ごはん。( ≧∀≦)
lb5/////。さん

ドラレコの日時が毎回初期化されてる ...
narukipapaさん

T 社は嫌いですか(笑
mx5ミアータさん

な!なんと!!あの大人気N-BOX ...
WAOショップ公式店さん

2024 初夏のディズニー旅行🐭
keishuhさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「JMS / MAZDA ICONIC SP & SUBARU LAYBACK http://cvw.jp/b/517436/47320541/
何シテル?   11/03 22:36
三菱ミラージュ(3ドアHB 1300 MT MARION)    ↓ 三菱ミラージュ(3ドアHB 1500 AT SWIFT X)    ↓ スバルフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

きちゃなぁ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 13:56:11

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
納車まで1年近くかかった。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
SUBARU XVクールグレーカーキと同じ色。
カワサキ ER-6f 納車時走行距離 5,834km (カワサキ ER-6f)
偶然にも市場に出回る前の走行距離の少ない中古個体と遭遇。 色は,一目惚れした"パールスタ ...
スバル フォレスター SH5 NA spec.B (スバル フォレスター)
10年近く乗ったSF5Aの後継として購入。SG5をとばして3代目のSH5Aである。 20 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation