
先週ブレーキの17インチ化がかんりょうしました。
今回使用したのは、17インチ純正キャリパー、純正リヤキャリパー用ブラケット、オートエクゼの17インチブレーキローター(FR)、そのたパッドピンやリターンスプリングなどその他もろもろ。(パッドは鬼の再使用!)
ローターは、ハブがアルミ合金でできていて、補修用ローターさえあればハブをのこしてディスクだけを交換できるので、経済的&純正部品とのフィッティングを重視してのチョイスです。(キャリパーが純正なので)
やはり効きますね。16インチが同径ピストンなのに対し、17インチでは異径ピストンになっているので、町乗りではカッツンブレーキにならないのに、踏み込むとググッとしっかり効いてくれます。でもダストはでますね。覚悟はしていたのですが…。
しかも案の定、左リヤの当たりが悪く、パッドが暴れているようで、スリット部分をとびこえたようなあたり方をしています。さっきもバラしてやれることはやったのですが、改善されず。(やっぱ新品じゃないとだめかなぁorz)
サーキットでタイムを削ることを目的とするならば、ブレンボやプロμのキットを使ったほうがいいのでしょうが、ストリート派の私にはこのくらいがぴったりだと思っています。(費用も20万弱でおさまりました)